fc2ブログ

令和buzz118・・・私たちが本当に恐れなければならないもの②

何度も言って申し訳ありませんが、
今の状況は、「いったい何に恐れているのか?」を問うべきです。

コロナの状況で

通販や
ネット販売が盛況だ!と喜ぶのは

ちょっと違う気がする・・・

注文すれば、必ず配達する人がいる・・・

先日ある郵便局でクラスターが発生したと報道があったが
まちがいなく、アベノマスクの影響で
他の業務がしわ寄せした結果だろう・・・

さらにそれがアベノマスクの不良品問題で
返送という業務も増えている・・・

政府は、不要不急の外出は控え、
食料も買い物も通販(配達)を利用して・・・

などと広報するが、誰かが出なくなるということは
誰かが出なければならないという今の社会システムの中で

このスローガンは本当にいい加減で無責任だと思う。

誰かに大きなリスクを背負わせてまで
私たちは巣ごもりするべきか?

ここにきて、周りの人間の異様さを感じている人も
増えているのではないかと思う。

知り合いに会っても、まるで笑顔も会話もなく
ひどいときには「あいつはコロナか!」という目で見られたりする・・・

もともと恐怖に弱い人間・・・

それがいま、コロナを言い訳に(あえて言い訳と言おう)
ますますひどくなっている・・・

政府は、緊急事態宣言をあと一か月伸ばそうとしているが、

これが再び全国になった場合の
人類の身体と精神の悪化はさらにひどくなるのではないか・・・

私はそう思う・・・


いまこそ、本当の優先順位を決めなおしたい。

健康
思考(知識)
哲学(精神)
仕事
お金
家族(パートナー)
人間関係
趣味・娯楽
・・・

#9 不安や恐れを手放す方法

現在のコロナ禍?で
ベスト3をあげるなら
あなたはどうなるか?


私たちの恐怖の入り口は、
たしかに「コロナ」だったかもしれないが
今はちょっと違う人も出てきていないか・・・


それは、学んでいるからです・・・
TVだけ見ていないからです。

あれだけ「自己責任」と言っていた政府が
いまや、緊急事態という言葉だけで
全てを統一価値観下で生きろという・・・

こういった矛盾を
私は決して忘れないでおこうと思う・・・

特に日本の場合、
致死率が0.0002925%が錦の御旗だ。

自由を殺し、
文化を殺し、
身体を殺し、
精神を殺し、

・・・・・

あらゆる生産、製造ラインが寸断されること・・・
消費がされないことによる大量の食糧廃棄・・・

そのことによる世界的な食糧危機がすでに起きている・・・
世界中が国家運営を停止させている中、アフリカと中東ではイナゴ被害による食糧危機で「数百万人が死亡する恐れ」を国連が発表。同時に、世界中の生産者たちの食糧の廃棄が拡大している


コロナ撲滅への異様なほどの執着・・・

ウイルスの撲滅は、
人間に呼吸をするな!というに等しいほど不可能だ。

死んだように生きることで、
あらたに生まれてしまう「死」・・・

コロナの死より、他の死が多い英国


今回の恐怖は、本当に恐るべき恐怖なのか?

このグラフを見て、
ほんとうに、恐怖の対象なのか、
冷静に考える必要があります。

2020.4.30コロナ関連データ


素人の私が、こんなネットの片隅で
つぶやいても詮無きことですが

死生観・・・

そういうことじゃないかと思うんです。


相変わらずスウェーデン政府は、
各方面からの批判を受けても
スウェーデンの新型コロナウイルスの死亡者数は、なぜ他の北欧諸国に比べて10倍近く多いのか?

軸がしっかりとしている。

ロックダウンをせずに
国民の自主性を重んじる「スウェーデン方式」をとっている。

籠りたい人は籠り、
出たい人は出る・・・

本当に自然だ・・・

介護施設等での失敗は失敗と認め、
それでも大多数の健康な一般市民の自由は確保している。
厳格な行動制限設けないスウェーデン、新型コロナ対策は成功したのか

2020.422スウェーデンストックホルムの様子

2020.422スウェーデンストックホルムの様子

これは余談だが、

「ゆりかごから墓場まで」

こういった長年の政府での信頼の大きさにもよるだろう。



本当に恐れなくてはならないものは何?

政府の言うとおりに自粛してたら
あなたの大切な何か・・・

○○が無く(亡く)なっていた・・・

そうなってきてませんか?

政府要人は、情けないことに
感染者のデータさえ毎日把握できてないんです⤵



そういう人が、緊急事態の延期を
議論し、決定しているんです。


政府任せにしないで
個人の感覚でしっかりと考えたい。



やはり私の過去世は、
スウェーデンに関係があると思う・・・(笑)



ブログパーツ


[スポンサーリンク]








スポンサーサイト



theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : 自粛延期は必要か?

令和buzz117・・・沈黙のGW

今日からGWだ・・・

しかし静かなGW・・・

ここでは、何度も書いているが

このまま、本当にロックダウンや自粛
人類にとって有効なのかどうか・・・

もう少し、冷静に考えてみる必要がある。

自分の感覚で察知せず、
自分で情報を集めずに
TVや各報道の言われるままだと

人類は別の意味で
弱体化し、ひどい場合は死に至ってしまうのでは・・・

そう思えてならない・・・

「最近は、結局、世界中で、隔離政策や距離を取るような政策を提唱している人たちは「不勉強」だということがわかってきました。
新型コロナウイルスが、過去の感染症のウイルスと同じようなものだと思っている。
古い知識にしがみついて、そこから離れることを怯えている。
新型コロナウイルスの感染力は、従来のいかなるウイルスより強く、それらの何十倍から何百倍に達する脅威のウイルスだということを認識していない。
さらには、「感染しても驚くほど軽い病気」だということも認識していない。
毎年、季節性インフルエンザで、3ヶ月くらいの間に 3000人くらいが日本で亡くなります。ガンで毎年 30万人以上が亡くなる。心疾患で 18万人が亡くなり、脳卒中で毎年 12万人が亡くなっている。
さらにいえば、お風呂で亡くなる人が毎年 1万7000人、交通事故で毎年 3000人以上が亡くなる。自殺で亡くなる人が公表 2万人。
新型コロナウイルスはどうかというと、流行開始約 3ヵ月で、
死者約 300人です。」


最近のin deepさんの記事の抜粋です・・・

ここまでデータを出されて、
わたしたちは、まだコロナを恐れなくてはならないのだろうか・・・

ソーシャルディスタンスや消毒の徹底というオカルトや、ロックダウンという独裁(かつ愚の骨頂)政策にいつまで私たちは隷属し続けなければならない? 

マスクについても同じことが言える。

「何を言ってるんだ!マスクは絶対にいる!」
という方は、どうぞここで読むのをおやめになってください。
そして、スルーしてください。



わが県の感染者の行動歴をみていて
不思議に思う。

全感染者のうち、
なんと88%はマスクをしていて感染している。


もちろん家ではわからないし
コンサート参加者など特別な人は
おそらくマスクをつけていたとは想像できないので
この方たちをどう判断するかは難しい。

さらに、うつさないためのマスク
最近は、職場などお互いがマスクをしていても
感染しているデータもいくつか見受けられる。
(88%の中に含まれている)

おまけに、あの厳しい基準の
「正しいマスクのつけ方」をしている人がどのくらいいるのだろう・・・

手を洗ってから装着、
マスク表面は触らない、
食事の時に外したら、新しいマスクに変える
袋に入れて捨てる・・・などなど

ゴムにだけ、ウイルスが付かないことはあり得ないし
鼻のワイヤーを抑えたり、顎まで覆うときに
マスク表面を触らざるを得ない。

マスクこそ、いわゆる三密なのではないかと
素人目には考えてしまう・・・

マスクの網目の大きさ 10~100μm
スギ花粉 20μm
飛沫 5μm以上
ウイルス(インフルエンザ、コロナ) 0.1μm

飛沫でさえもマスクをスルーしていく。

仮にマスクにウイルス付きの飛沫がとどまったとして
そのとどまったウイルスは日光を浴びなければ
一日中とどまることになる。

新型コロナ、サージカルマスクの表面で7日間感染力を示す
この記事では、太陽光を浴びれば数分で死んでしまうウイルスを
内側に4日間、外側は7日間も囲い込むことになる。
(もちろん一日で捨てるが、つまり一日中持ち歩くことになる)

新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究

それが、会話や手で触る等で
内外に及ぼす影響の方が
はるかにリスクを上げていないか・・・

もちろん症状がある人や
極端な密閉空間ではマスクの効果はあるのだろうが、

今回のコロナは
「新型コロナウイルスの感染力は、従来のいかなるウイルスより強く、それらの何十倍から何百倍に達する脅威のウイルスだということを認識していない。さらには、「感染しても驚くほど軽い病気」だ」(in deep記事内)

マスク内外は三密ではないのか?

そのヒントになる論文をとうとう発見しました。
先の、in deepさんの記事内です。
ソーシャルディスタンスや消毒の徹底というオカルトや、ロックダウンという独裁(かつ愚の骨頂)政策にいつまで私たちは隷属し続けなければならない? 
フェイスマスクはコロナウイルスを捕まえる「リスクを増大させる」

マスクはコロナウイルスを自動に捕獲して「汚染リスクを増大させる」
アイオワ大学の医学部教授である感染予防の専門家であるエリー・ペレンセビッチ博士は次のように述べた。
マスクは一般的な人たちを保護しません。マスクをしている人たちは、間違って着用しており、自分自身を汚染しているのです。平均的な健康な人たちはマスクをつける必要はないのです。
これまで、健康な人たちがマスクをつけることにより感染症から保護されるというエビデンスが示されたことはないのです。
マスクが必要になるのは、本人に病気がある場合であり、症状がある中で家を出なければならない場合だけです。ご自身がインフルエンザや新型コロナウイルスに感染していると思っているのなら、それはマスクを着用するべきです。健康な人ちはマスクをするべきではありません。」


余談ですが、
今回のこの記事は
ほんとうに参考になるので
ぜひチェックしてみてください。

わたしなど、マスクをつけることによる換気の悪さ(三密)、
精神的苦痛&口周辺を動かさないための
血流の悪化による免疫力低下のほうが気になってしまう・・・
あいうべー運動で免疫力を高める

マスクこそ三密&免疫力低下・・・の疑惑説・・・!?

そう考える素人判断(上記一部専門家)です。

ブログパーツ


[スポンサーリンク]











theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : コロナマスク自粛GW

令和buzz116・・・コロナの闇と夜明け

どうやら今回のコロナは、
やはり生物兵器で、

米のある研究失敗の隠ぺいと
ワクチン利権・・・
そしてそれに中国がノッてしまった・・・

米中両国に「うまみ」があったのでしょうね・・・

人命と利権の天秤・・・
そして、いつも前者が犠牲となる・・・

今の世界のコロナ禍も例外ではない。

なぜアメリカが一番コロナ禍がひどいのか?
なぜ中国の研究所で始まったといわれるのか?

ここでは詳しく書きませんが、
そういったことがだんだんとわかってきています。

ただ一言・・・
やはりワクチンは打たない方がいいようです。

今までももちろん、
今後は特に・・・です。


いのちとお金(利権)・・・

いったいこの闇に
どこまで振り回されなければならないのか・・・

夜明けもあります・・・

われわれのいのちの中には、
知らない間にコロナにかかり「抗体」を身に付け始めている・・・

ニューヨークの抗体検査では、
14%近くの人がすでに抗体を持っているという結果が出た。
NY州の14%に抗体確認、新型コロナで3000人検査

日本でも多くの抗体ができていると想像できます。


つまり、私もあなたも
すでにコロナにかかっていて
無症状のまま抗体ができている可能性もあるのです。

新型コロナウイルスに対する抗体検査への期待


あのひどいアメリカ、ニューヨーク州でさえも
現時点の死亡率が0.5%という・・・

日本はどうか?

今のところ感染者数は昨日書いた通りダウンしている。

2020.4.27現在国内コロナ状況
新型コロナウイルス国内感染の状況

もちろん油断はいけないが
こういう明るいニュースもやってほしいものだ・・・

死亡率も
351÷約1億2千万≒0.000002925
0.0002925%

もちろん、お一人お一人のいのちに
%など関係ないのだが、

パンデミックと言えるのか・・・

そこが今後問われる・・・

ちなみに、インフルエンザ
2012年から2017年の平均で
1702人÷1000万人=0.0001702
≒0.02%

多く推定すると0.08%・・・
インフルエンザの日本国内での致死率はどのくらいなのか?超過死亡数と厚生労働省の人口動態調査に基づく二つの推計

毎日流れる国内外のTVニュースには、
クライシスアクターズがいることもお忘れなく・・・

クライシスアクターズ

闇か夜明けか?

私たちは、
自分の目と耳と肌感覚で
この世をしかとみるべきです・・・



ブログパーツ


[スポンサーリンク]










theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : コロナワクチン利権インフルエンザ

令和buzz115・・・私たちが本当に恐れなければならないもの

東京でコロナの新規感染者が
約2週間ぶりに2桁だったという。

➡️東京都、26日の感染確認は72人 13日ぶりに2桁

このままでいくと、うれしいことに
in deepさんのこの記事が、本当になりそうだ・・・

➡️パンデミックは今後30-40日以内に「自然に終焉」する : イスラエルの著名な数学者が、新型コロナの感染は「ロックダウンをしてもしなくても」どちらも発生から70日間続いた後に収束するという理論を発表

「新型コロナウイルスの流行は《何もしなくても》70日で収束に向かう」

記事にはそう書いてある。


私たちが恐れなければならないものは、
本当にコロナだろうか?

この疑問に、
「何をいっているのか!当たり前じゃないか!」
と思われる方は、ここでお読みになるのをおやめください。

あくまでも、私の個人的な意見と
日常の観察に基づいた「仮説」と「持論」です。

この時期はやる病に、インフルエンザがありますが、
昨年などは、1月に1日平均54人が亡くなっています。

でもそんなニュースは全く流れていなかった・・・

しかも、インフルエンザは、
ワクチンを打った人の呼気からも
うつってしまうデータもある。
➡️呼気中にはインフルエンザウイルスが排泄されている

ここまでくると、もうお互いさまではないだろうか・・・

ウイルスというのは、
所詮人間が駆逐することはできない。

むしろウイルス自体が自然に戻ることで
弱体化していくのを待つしかない。

ウイルスを原因とするコロナも同じではないか・・・


・じっと家にいること
・太陽に当たらないこと(ビタミンDができない)
・介護施設や一人暮らしのお年寄りが
 隔離による孤独が生まれていること
・経営不振で自殺者が増えること
・行きつけの安くて健康で美味しい定食屋に行かなくなり
 コンビニ弁当が増えていること
・感染者に対する社会的暴力が増えていること
・飲食店への風評被害が増えていること
・人への疑心暗鬼が増えていること
・長引く自粛でストレスが増し、他の病気が増えること

アメリカのニューヨークでの50歳未満の致死率は 0.05%・・・
(実は、0.001%と算出してもよい※記事参照⤵)

どうやら最新のニュースがこれのようです。
恐いのは何? : イギリスではインフルエンザによる死者が新型コロナウイルスの死者より3倍多くなっている。アメリカでは、50歳未満のコロナでの致死率は0.001%程度であることも判明

このヒステリックと思えるほどの
コロナ禍で本当に恐れなければならないのは
わたしたちの「生き抜きたい」から生まれる

不健康
差別
人をコントロールするエゴ

そういったものではないだろうか・・・

今日塾で卓球をやっていた男子がこう言った・・・

「手首が思うように動かない・・・」

完全なる運動不足だ・・・
ストレスから来ているかもしれない・・・

私たちが本当に恐れなければならないものを
ちゃんと自分の目と身体で感じなければならない・・・

国や政府や自治体が言うことばかりうのみにするのは
意外に危険かもしれない・・・

ブログパーツ


[スポンサーリンク]



































theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : コロナ

令和buzz114・・・コロナの今こそ、金から菌へ

コロナだからと言って
消毒しすぎると
後からしっぺ返しを食らいます。

コロナは、ある条件なら
太陽光で2分から1分半で不活性化される・・・


新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究

昔から布団を干していた日本人は
とうの昔からわかっていた!?

これを今頃、発表!の不自然さ・・・
コロナはやはり人災ですね。


もちろん3密は避けなければいけませんが、
それはインフルエンザも一緒!

外に出よう、
土に触れよう、
微生物を敵に回さない、
常在菌を殺さない・・・




私たちはもう少し自分と
それを助ける自然の働きを信じた方がいい・・・


ブログパーツ


[スポンサーリンク]







theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : 微生物コロナ太陽光

令和buzz113・・・創造の三つの段階

昨日の「神との対話」を久しぶりに読んでみた。

「考え、言葉、行為は、創造の三つの段階。」

こんな言葉が飛び込んできた。

こうして、ドライブや旅にいけない時間が長いと
本当に行けるときにすぐにいっておくことの大切さが骨身に染みる。

実はある卒業生が、
昨年沖縄の首里城が燃えてしまったとき、
こう言っていた。

「行きたかった所なのでショックです・・・
それからはいきたいと思ったら
どこにでもすぐにいくようにしているんです。

これこそまさに達観・・・

コロナが明けたら、
きっとこういう人が増えるのではと思う。


〇〇したい・・・

といくつも並べる人がいる。

ご相談の人は特に多い気がする・・・

〇〇の中が肯定的な言葉もあれば
辞めたいという否定語の時もある・・・

別れたい・・・別れればいい
どこどこ行きたい・・・行けばいい
○○になりたい・・・なればいい

だたそれだけだ・・・

代わりに言う言葉は

別れる
行く
なる

仮に状況が本当に許さないなら

せめて

「○○したい」と言わないことだ・・・

その人はその言葉を言えば言うほど

自分がそのなりたい状態のままでしかいられないし、
(切望する自分しか生み出さない)

辞めたいと思っている状態のままになってしまうことに
(つまり辞められない)

気が付かずに言っているのか・・・

○○したいは、その「したい」状態をキープするだけなのだ・・・

「考え、言葉、行為は、創造の三つの段階。」

ということは、
今、全人類が言う言葉は
コロナ禍であっても

「大丈夫!」
No problem! (英語)
Non c'è problema! (イタリア語)
Kein Problem! (ドイツ語)
aucun problème! (フランス語)
Não há problema! (ブラジル語)
Kāore he raru! (マオリ語)
Ничего! (ロシア語)
괜찮아! (韓国語)
Nici o problemă! (ルーマニア語)
Sega na leqa! (フィジー語)
・・・


これしかないと思う・・・


日本語と英語しかわかりませんが(笑)
みなさんご一緒に「創造」しましょう・・・


ブログパーツ


[スポンサーリンク]














theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

tag : 創造コロナ

令和buzz112・・・まさに「あなた」が浮き上がる時

先日、今春大学生になった卒業生が
レポートの書き方を教えてほしいとやってきた。

コロナの影響で
オンライン授業を受けているが

全くイメージがわかないお題だったので
困惑していたようだ・・・

文系でレポートの書き方なら、
得意不得意ではなく
わたしが大好きな分野なので(笑)

即、お受けした・・・

レポートのテーマは「君はどう生きるのか?」的な
哲学のテーマだった・・・

先月まで高校生で
しかも受験勉強が主流の彼女たちにしてみれば
実に重たいテーマだ・・・

しかし考えてみれば、
これは私たち大人にも言える・・・

今回のコロナは、私たちの生き方に
大きな疑問を投げかけている・・・

今コロナ以前のような生活に早く戻りたいと思う人が多いだろう。

しかし、よく考えてほしい・・・

ほんとうに元に戻りたいですか?

貧富の差が激しく、
永遠の椅子取りゲームが繰り返されるお金のルール・・・
政治は庶民を見ず、
弱い者がさらに弱い者を叩いている・・・

そういう世界に戻りたいですか?


日々の感染対策と同時に
このことを今時間のある人は
本当に考えておいた方がいいだろう・・・


会社に勤める自分は本当の自分だったか?

家庭の事を奥さんに任せきりだった自分は
本当に自分だったのか?

学校って
テストって
評価って
部活って

本当にいるんだろうか?

塾って何するところなんだろう?

塾人は、子供たちに何を提供するところなのか?

今の自分の生業は「いのち」を育むものだったのか?

今の政権は、これから私たちの「いのち」を
支えることができるのか?

いや、政治そのものが私たちに本当に必要な組織なのか?

経済ってなんのためにあるんだっけ!?

お金が今の仕組みのままなら
きっと同じことが起きるんではないか?

新しいお金の仕組みはどうあるべきなのか?

そもそも、私は何をしたかったっけ!?

・・・・・

問いを持つことだ。

問いを発すれば
必ず答え(応え)が下りてくる・・・



最近うちの塾の子どもたちに変化がみられる・・・

もともと、通っている学校がアクティブラーニングと呼ばれる
文科省指定の最先端理念で授業がなされているが

教科書はほぼ使わず
むだなプリント、むだなおしゃべりだけが積みあがる
わたしから見ると、これなら一斉授業の方がましではないか・・・

という授業だった・・・

「話し合え」

これが先生からの指示だ・・・

できる子が集まるグループはいい・・・

勉強が苦手な生徒が集まるグループは
くだらないおしゃべりで一時間が過ぎる・・・

そういう授業だった。


ところが今回のコロナ休校で
わたしは「教科書に返ろう!」と呼びかけている。

今の教科書はカラフルに
実に丁寧にわかりやすく作られている・・・

理科や社会などは、この値段でこれだけの内容は
市販のものでは決して見つからないほど丁寧だ。

彼らは今、その教科書をじっくりと読む時間が生まれ始めた。

また、もともとうちは
スマホも使い放題の塾なので
それで調べたりする時間もたっぷりととれる・・・

とにかく学校があった時とは比べ物にならないくらい
時間があるわけなので、しっかり読み、ゆっくり調べられる。

部活もテストもないので、せかされず
焦る必要が一つもないのだ・・・

ああ、本来の学びをしている・・・

今回の宿題の中には無意味に答えがないものもあるが、

狙ってそうなのかわからないが、
これは答えがない方がノレる・・・というものもある。

教科書をこれだけじっくりと読む彼らを
私は初めて目の当たりにしている・・・


勉強ではなく、学び・・・

今まで勉強が大嫌いだった生徒の中にも
たった数分、数十分でも「楽しい、うれしい」と感じている
時間が発見されている・・・

今彼らを眺めながら
私は心の中でいつもある言葉が出てくる・・・

「さあ、こうなりました。
 これからもあなたは学びますか?(勉強しますか?)」


Yes!
NO!

その答えの分かれ道が
まさに「あなた」なのだ・・・


強制では見つからなかった自分の道が「あなた」なのだ・・・

わたしが、「神との対話」を読んで
もう元に戻れなかったと同様に



コロナ体験で、
もう元に戻れない人も多く出てくるのだろう・・・

でも大丈夫・・・

それが「あなた」だから・・・


今この時間が、
あなたを取り戻す貴重な時間なのだ。


禍は、すべてが禍ではない・・・

禍の中に「光」を見いだせる人は幸いである。


浮き上がってきた「あなた」が
afterコロナで輝きますように・・・




ブログパーツ


[スポンサーリンク]






theme :
genre : 学校・教育

tag : 学び教科書神との対話

令和buzz111・・・土と木が大丈夫と言っている

やっと重い腰を上げて今年の畑仕事を始めた。

2月から3月に始める畑を今年は
何となくそんな気分になれなかった・・・

コロナの騒々しさと
何となく流れる重い空気・・・
YouTubeを始めたこと・・・

言い訳を探せばキリがない・・・

人は言い訳をする生き物だ・・・

わたしも例外ではない。


畑は、ある程度雑草を刈ったら、
そのまま琵琶や桜の根元に敷いたり
端に寝かせてにする・・・

畝も雑草を一緒に鋤いて、
そのまま栄養にする・・・

雑草を処理するときの草のにおい・・・

春が来たことを私に告げる。

随分とひどい粘質だったこの畑も
いまだツルハシで最初のを起こすとはいえ
それでも随分と楽になった・・・

初年は、まるで原生林の開墾者か・・・(笑)

そう思えるほどの重労働だったが、
今ではさほど労力を使わず畝が作れる・・・

葉桜になったT桜と
今年はいくつもの実をつけた琵琶の木が
わたしを見下ろしている・・・

草の下では
とうに目覚めて活動していた虫たちが一斉に驚く・・・

を起こし始めるとその虫を狙った
小鳥やカラスまでがやってくる・・・

コロナの影響で街の歓楽街の生ごみが減ったのか
カラスも地べたを這いつくばるようにして
虫を探している・・・

毎年畑仕事を始めると
いのちの息吹をまじかに感じられる・・・

ちょっと遅くなった畑仕事を
地の神様に詫びながら

ザッ ザッ 

ツルハシを入れ、鍬で調える。

わたしはこの音を「いのちの音」と呼んでいる・・・

このが、
小さな苗をどこまでもどこまでも成長させる・・・

土がなければ人間は生きていけない・・・

もともと土から離れていた人類が
コロナの影響でもっと離れてしまった・・・

これはいのちの危機だ・・・

イギリスでは、コロナの死者より
ロックダウンによる「隔離と孤独」によって
死んでしまう人が激増しているという・・・

どのくらいか?

コロナの死者の二倍が
他の死因でなくなっているのだ!

イギリスの全死者とコロナの死者
「ロックダウンという名の虐殺」 :英国で新型コロナ「ではない原因」による死者が封鎖の日より急激に増加し、統計開始以来最大の死者数に。私たちは今、国家による大量殺人という現実を世界に見ている

「孤立と隔離は、脳卒中を 32%増加させ、
ガンの罹患率を 25%上昇させ、
感染症にかかりやすくさせ、
認知症の発生率を 50%上昇させ、
糖尿病を極端に悪化させることなどが、
数々の医学論文でわかっています。」

記事にはそう書いてある。

今回のコロナ禍は、
世界恐慌よりも
リーマンショックよりも

ひょっとすると・・・

世界の人口が2.5%も亡くなった第二次世界大戦並みに
人命がうしなわれるかもしれない・・・

そのぐらいの恐怖と不安が世界を席巻している・・・

畝作りで汗をぬぐうしばしの間、
びわの木の袂で空を眺めていた。

木が言う・・・

大丈夫・・・

土も言った・・・

こんな風になった世界も
ありとあらゆる人間以外のいのち
元に戻っていくらしい・・・

人為的に作られた狂暴なウイルスも
やがて、ウイルス自らの拒絶によって
あるべき姿に戻る・・・

コロナは567(ミロク)か?

畑をすると、人間の御業など
ちっぽけに見えてくるので不思議だ。

多くの微生物を育む土と
地球の気を浄化する木が

大丈夫と言ってるから
きっと大丈夫なのだろう・・・


時に散歩なさるときは
アスファルトのない大地に育まれた樹木の下で
あなたの孤独と不安を語るといい・・・


彼らはきっと答えてくれる・・・

「大丈夫」と・・・


ブログパーツ


[スポンサーリンク]










theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : コロナ樹木

令和buzz110・・・アルコール消毒は本当にいいのか?

以前、自分一人だけで飲食店を切り盛りしていた時
洗剤による手荒れはかなりひどいものでした。

使っている洗剤は、界面活性剤のない
石鹸成分の商品を使っても
改善されることはありませんでした。



臨時休業制にし、
piyoさんとするようになり
洗う回数が減ったにもかかわらず、
なぜだか手荒れはもっとひどくなりました。

夜中のかゆみは、
手をちょん切りたいほどひどいもので
耐えられるものではありませんでした。

しかしこれは、わたしが数年かけて体に蓄積した
石鹸の成分以外の毒素が体内から出ようとしているだけです。

病の鉄則は、
症状は病ではなく
身体が元に戻ろうと必死に体内から
毒素を出そうとする現れ
です。

それが「ひどいかゆみ」という症状です。

やっとそのひどいトンネルを抜けて
今があります。

以前ブログにも書きましたが、
10円玉はげ事件から
十円玉ハゲとせっけん(1)

わたしはいまでも、身体も頭も
すべてあるせっけんを使っています。

これ⤵


人工化学的なシャンプーリンスは使いませんし
(というか、恐ろしくて使えません)
余分なハンドクリームはつけません。

かれこれ20年以上もこのせっけんで大丈夫です。

前者の食器洗いの成分は、
「水、カリ石ケン素地、純石けん分(28%脂肪酸カリウム)
液性:弱アルカリ性」

後者のからだ洗い用は
「純石けん分(98% 脂肪酸ナトリウム)」

同じ会社の石鹸ですが、
後者が、石鹸成分98%でないことが
わたしの手を狂わせたのだと思います。

さて最近どこにでも置いてあるアルコール消毒のボトル・・・

みなさんは手荒れになっていませんか?

手洗い増加で“消毒液荒れ”も もっと保湿を! 肌トラブル急増

もっと保湿を???

動画途中、手洗いのし過ぎにも触れているが
結局最後は保湿推奨へと向かう・・・

スポンサー配慮なのでしょう・・・
だからTVは怖いのです。

ほんと、偏った特集を組まないでいただきたい。

これは保湿の問題ではなく
皮膚がアルコールや石鹸の毒素によって壊されているのです。

あなたが本来持っていた体を守るための常在菌が死滅し
皮膚の組織(皮膚バリアー)が破壊されているのです。

これでは本末転倒ではありませんか・・・

このことも in deepさんが書かれています。

世界中で拡大する大規模な消毒剤の空中散布や、日常的な手の過剰殺菌により、いよいよ人類の健康状況は終末の局面に至ると予測される

しかもスペインでは、消毒作戦をした後でさえも
コロナ感染者が増えている・・・

スペイン 消毒とコロナ罹患数

少なくとも、消毒は効果がないことがわかります。

記事を読んでいただければわかりますが、
死者の数となるともっとひどいです。

深読みが許されれば、
消毒したことによって免疫力が下がり
罹りやすくなったとも取れます。

日本でもスペインのように
全土消毒作戦が提案されれば
私は、このグラフを掲げて全力でSTOPを訴えます。


経皮毒

みなさんも聞いたことがあるかと思います。

消毒のし過ぎ、石鹸の使い過ぎはかえって
あなたの体の免疫力を弱めるだけでなく
毒を入れることにつながります。

ましてや今のご時世、このまま世論が
消毒剤を空中散布してくれなどとなった場合、
人類は違う形で「不健康」と「死」に至らしめられます。

消毒の危険・・・

コロナであっても忘れてはいけない原則です。


農薬を空中から散布しますと言って
お願いしますという人はいないと思いますが、

今のこの時期、コロナにおびえた人々の大多数は、
「消毒」=「善」=「必要」と刷り込まれてしまっていますし、

そう思わない人でも、ひどい同調圧力で
押されてしまうかもしれません。

以前YouTubeでも上げました。

執着がひどくなると
もっと大切なものを失ってしまう・・・

不安や恐れを手放す方法


過度な清潔志向は
別の病気を招く・・・



こちらの動画の最後の数分もそのお話になっています・・・

あいうべー体操で
天然の免疫力を高めましょう・・・

あいうべー体操
くわはら歯科より

ご参考までに・・・











ブログパーツ


[スポンサーリンク]









theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : アルコール消毒経皮毒スペイン

令和buzz109・・・コロナは567(ミロク)か?

日月神示という本の中に、
有名なこんな言葉がある。

「一二三 三四五 五六七ぞ。
五の年は、子の年ざぞよ。」
(日の出の巻」第二帖)

まさに今年は子の年・・・
しかも、コロナ五六七コロナ)・・・

これは偶然だろうか・・・


私が、カフェを始めた年、2008年
その少し前に、この本に出逢った。

そして、その年も子の年だった。
なのでこの本を本当に夢中になって読んだ。

そこにはこう解説がある。

五六七(ミロク)の仕組み」とは、
この地球世界全体を、これまでの対立・闘争の世から、
調和・融合の理想社会、すなわち
五六七(みろく)の世へと造り変える仕組みである。
いわば「立て直し」の仕組みということだ。」

あやしい予言と思っていただいてもかまわない。

でも私は2008年本気でそうだと思った。

ただ、2008年(五六七の世)が違ったことで、
ああ、あと12年待つのか・・・

そう思ったことを覚えている。

コロナ(五六七)は五六七(ミロク)・・・

経済が行き詰まり
疫病としてのコロナという共通の課題が生まれ
国境の意味、民族の意味が消滅している。

この期に及んでアメリカは今回のコロナの犯人を
中国に仕立てようと証拠探しに躍起になっている。

国際的な裁判にかけて訴えるつもりらしい。

実に馬鹿馬鹿しい・・・

やはり、あちらの世界の民族が操る国だ。

日本でも感染者の家に石を投げて
嫌がらせをする人がいるという。

それを苦にして自死する人もいると聞く。

人を死に至らしめるほどの嫌がらせ・・・
まさに、こんなときこそ絶対にしてはいけない行為だ。

そんな暇はない。
世界が、人類が、否が応でも一つにならなければならない。

これが本当の五六七(ミロク)の始まりかもしれない・・・

同じ日月神示「悪を抱き参らせる」という言葉がある。

「善のみにては力として進展せず、無と同じこととなり、悪のみにてもまた同様である。故に神は悪を除かんとは為し給わず、悪を悪として正しく生かさんと為し給うのである。何故ならば、悪もまた神の御力の現れの一面なるが故である。悪を除いて善ばかりの世となさんとするは、地上的物質的の方向、法則下に、総てをはめんとなす限られたる科学的平面的行為であって、この行為こそ、悪そのものである。この一点に地上人の共通する誤りたる想念が存在する。悪を消化し、悪を抱き、これを善の悪として、善の悪善となすことによって、三千世界は弥栄となり、不変にして変化極まりなき大歓喜となるのである。この境地こそ、生なく、死なく、光明、弥栄の生命となる」(「地震の巻」第九帖)

最近思うのだ。
どうか、気が狂ったと思わないでほしい・・・

福岡伸一さんも
コロナウイルスという存在も進化のために
われわれのもとに訪れていると・・・

「ウイルスという存在が進化のプロセスで温存された」と

そういっている・・・
➡️冷徹かつ神秘なウイルス

私はこの言葉と日月神示との共通点を見る。

一見「悪」に見えるコロナウイルスも
悪としての善ととらえることができるのだ。

「悪を消化し、悪を抱き、これを善の悪として、
善の悪善となすことによって、三千世界は弥栄」

つまり・・・
「善のみの善、悪のみの悪というものはない。
善悪ともの弥栄えるのが大宇宙の仕組み」ということだ。

コロナという存在が我々を進化させるために訪れている・・・

彼らにも意志がある・・・

私にはそう思える。

なぜか?

日々変化しているからだ・・・

「不変にして変化極まりなき大歓喜」

まさに、この役目を果たしているではないか・・・

というならば、過剰に消そうとすればするほど
彼らは「狂暴化」し、善の悪を果たさせない人類に
さらに襲い掛かるかもしれない・・・

俯瞰し、
正しく恐れ
正しく進化する・・・

早くそう人類が気付く・・・

そうすることが、コロナの収束(終息)につながる気がするのだ・・・

今回のコロナウイルスは、
おそらく人工に作られた細菌兵器だろう。
(この点はindeep筆者とは見解が違うが)

そしてなんと、その人工の部分は
ウイルス自らが排除し、自然へと戻っていくだろう・・・

そう予言している博士もいる・・・

特報]HIV発見の功績でノーベル賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が「新型コロナは人工ウイルス」とする論文を発表。そして「人為的な改変は必ず消える」とパンデミックが干渉と共に終わる道筋を表明

「コロナウイルスは、改変された部分を
自力で排除して自然に戻っていく」


ああ、やはりそうか・・・

昨日の脳の刈り込みでも話したが
自然界のプログラムは、人工にコントロールできるほど
やわではない・・・

私たちは大いに希望を持っていいと思う。

いまここで、文字通り死ぬほど苦しくとも
われわれがどんな考えで生きればいいのか・・・

ほんとうにそれが試されているのだ・・・

わたしは、この日月神示を改めて読み返し、
やっと、なぜ今、あの首相なのか
なぜあの財務大臣なのかを悟った気がした。


ブログパーツ


[スポンサーリンク]












theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : 五六七(ミロク)コロナ日月神示

令和buzz108・・・向き・不向きは自然に作られる

「大脳皮質視覚野の場合、
人間の脳は、生後8か月齢までに
盛んにシナプス形成が起こるが、
その後,発達 に伴ってシナプス密度は
徐々に減少していき,
10歳ごろ までにほぼ半減する。」


生後発達期の小脳におけるシナプス刈り込みのメカニズム

東京大学の
渡邉 貴樹氏、上阪 直史氏、狩野 方伸氏の
3者の研究が実に興味深い・・・


いわゆるこれが、
三つ子の魂、百までと呼ばれたり、
「向き」「不向き」と呼ばれるものだ・・・

この研究では、この刈り込みが、
自閉症スペクトラムや
統合失調症と関係があるとわかってきている・・・

同じ資料にこんなグラフがあった。

脳の刈込機能

確かに、自閉症の人は脳のシナプスが
他の人より30%から40%ぐらい多いと聞いたことがある。

この2タイプを塾やお客さんで接していてわかるのが、

過剰に余分なシナプスが残ることで
こだわりの強い自閉症スペクトラムになったり、

自分のいまの気持ちが混乱し、言語化できない
統合失調症になったりするのかなとも思った。


「自閉スペクトラム症の患者の脳では生後のシナプス密度が一貫して高く,シナプスの過剰形成と刈り込みの障害が あることが予想される.一方,統合失調症の患者の脳では幼児期~思春期以降にシナプス密度が低く,シナプス形 成は正常だが,その後に過剰なシナプス刈り込みが起こっていると考えられている」

一方的に賞罰的に行われる幼少期の英才教育は
実は、かえって弊害があったりするという。

脳にこの刈り込み機能があるのなら、
愛情いっぱいにゆったりと笑いあって
ゆっくりと会話を楽しむことに気を付け

この自然の脳のプログラミング機能に
任せた方がいいのかもしれない・・・

#うちにいよう で
今家族の時間がぐっと増えたお父さんも多いだろう・・・

ここぞとばかり、教育に力を入れるのではなく、

脳はその子に合わせて
向くものは残し、不向きなものは消去していく・・・

そういう脳の機能に留意し
目を見て話したり
感情豊かに笑いあう・・・

そういった空気のほうが
はるかに大切に思う。

力むのではなく、見守る・・・

脳は、おのずと
とても賢い機能を持っていることを忘れないでおこう。

子育ては、自然で万能な
脳内万能のプログラマーに任せておいてもいいようだ・・・



ブログパーツ


[スポンサーリンク]









theme : 親育
genre : 学校・教育

tag : 親育脳の刈り込み向き不向き

令和buzz107・・・YouTube14本目上げました!

4月の第三週から
この地方も再び学校休校の措置となりました。

安心安全を考えれば、当たり前のことですが、

一方で、健康で元気に暮らす大多数の生徒にとって、
再びコロナ休校になったことは

別の意味での心身の健康管理

将来に向けて自分が本当にやりたいことは何か?

この状態でも
「学び」に意味を見いだせるのか?

そういったことが課題となります。

たっぷりと時間がある中で
全てにじっくりと時間をかけられる・・・

そういうチャンスでもあります。



学校と家、
部活と家、
塾と家、

日常がほぼその往復・・・

付き合う友人は
ほぼ同じ学校の同じ学年・・・

違う地域で、世代を超えての付き合い
ぐっと少なくなった今の子供たちにとって

今こそたっぷりと時間をとって
ネット上の様々な人びとの生き様に触れてほしいと思います。

話は変わりますが、
昨日蓮舫さんが、こんな間違ったツイートをされたら
かなりの人がしっかりと間違いを指摘されていて
トレンド入りしていました。

ツイートも4万近く・・・

ホント、こういう時の
ツイッターの方たちの意識の高さに感動しました。



さあ、ダウトを探せです・・・(笑)








答え:

国民の借金✖ 
正解=政府の借金=民間の資産 以上です。


ブログパーツ


[スポンサーリンク]








theme : YouTuber
genre : ライフ

令和buzz106・・・若者よ!未来問を解け!

今私が夢中になって、
文字通りくぎ付けの本がある。



この本が、コロナがまだ深刻にならないとき
2月20日に発行されているのは日本の運命といえよう。

この本の内容・・・実は、3年ほど前の財務省の
「イノベーションを通じた⽣産性向上に関する研究会」で
まとめられたもので見ることができる。

ただ、筆者の安宅氏は、この内容を
すでに2016年でTEDでスピーチしているから
すでに4年前のテーゼということになる・・・

しかし、この4年間
二ホンは一向に変わろうとはしなかった・・・

政府が
企業が
個人が・・・


そのツケが今コロナで噴出し
強制的に変わらされているのだが、

とにかくこの本は面白い!

400ページ以上あるので、
活字が苦手な方は
YouTubeの要約動画でもいいので
見ておかれることをお勧めいたします。



これを知れば、
あなたが自分の子どもに
また、会社の若い部下に
何を投げかけ、考え、
指南すればいいのかがすっきりとする・・・

少なくとも旧態依然の
昭和コンプリート型の人生を指南することは1000%なくなる。


若者にも言いたい!

今回のコロナはチャンスだ!

家にいてもできる創造的なことをすること・・・
自分への投資を怠らないようにすること・・・

幸い、我々人類はネットという
素晴らしいツールを獲得している。

今回のコロナで、
このネット上にあるプラットフォームを
使い倒して、利用しまくり、

その後、君から何が生まれるのか?

それが5教科の勉強より大切になってきている。


ただし気をつけないといけない・・・

与えられた24時間も
おそらく与えられる給付金の10万円も

つまり、お金と時間を単に
消費に使ってしまわないようにしなければならない。
(もちろんそんな余裕があるご家庭は本当に少ないと思うが)

ネットは、麻薬のように
君たちの欲望を刺激し、コントロールしてくる。

無駄にゲームをしたり、(買ったり)
無駄にSNSを眺めたり、(くだらない会話で時間を費やす)
無駄にネットサーフィン(買い物)をするのではなく、

afterコロナの時に
どんな自分になっていたいのかをしっかりと想像しておく・・・

その理想に向かって
ネットで是非してほしいことがある・・・

それを次回のYuoTubeで上げてみたいと思う。

OK! soraさん


ちなみに今日は、この勉強をしてみてください。



嫌なら無理にとは言いません。

でもね、「政治」って
学校の今の公民の知識だけでは
到底無理な事態が起きてるんです。

今回のテーマは教科書にも載っている「国債」について・・・

教科書には載っていない内容がバシバシ話されています。

国債っておそらく学校ではほぼ100%「国の借金」と言われます。

この動画を見れば、まったく違うことに気づかされます。

そして、本来の国債の使い方も・・・

TVばかり見ていると本当に「バカ」になるだけでなく
為政者にいいようにコントロールされますよ。

政治は、要はお金の問題です。

そのお金はあなたたちにとって関係のない存在ですか?

つまり、政治を考えるということは、
あなたの将来の給料や、収入や、税金が
どうなるかということです。

つまり、あなたの限られた命が
無駄に削られるかもしれないってことです。

それでも無関心でいられますか?

あなたが学ぶことで間違いなく日本がよくなります。

だって、選ぶ人が、ものが変わっていきますから・・・

さあ、過去問の時代は終わりです。

未来問を解く時代です。


自分で疑問を持ち、
自分で解答を探し、
模範解答は自分の人生の中で見つける・・・
その解答で人と交流する・・・

当たり前ですが、
解答はひとつではありませんから


そういう時代です。


ブログパーツ


[スポンサーリンク]














theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : 未来問国債シン・二ホン

令和buzz105・・・やっとここまで💧

今週は2つのことが進展した。

正直やっとここまで来たか・・・という感じだ。

持続給付金

全国民1人あたり一律10万円給付へ 「減収世帯30万円」は撤回

今回ほど、さまざまで多くの人が
声を上げたものはなかったのではないだろうか・・・

野党はあてにならないとか・・・
ひとりが声を上げたところでとか・・・
ばらまき政策だとか・・・

いつもこう言っていた人々がいた。

でも今回ばかりは、民が、野党が、
本当に粘り強くSNSで声を上げていたと思う。

あのまま、黙っていたらほんとうに、
布マスク二枚と牛肉券やお魚券になっていたと思う。

今後は、コロナが終息するまで
この給付を途切れさせることなく
継続化させることだろう・・・

BI(ベーシックインカム)・・・

ひょっとするとこの構想の入り口に立ったのかもしれない。

ただしその場合、
われわれも成長しなければいけない。

今回の給付で国債額が増えたので
税をあげますと言われたら
真っ先にその嘘を見抜く力を身に付けることはもちろん、

給付をお上からいただくという考えでなく、

今のお金の仕組みの間違いを学び、
「給付」の定義を変えることだ。

いのちを基準に考えたとき
それは生まれながらにして永久に享受できる
「自然権」としてとらえるべきだし、

そのうえで私たちはこの地上で
どんな役目(自然役といえばいいか)を果たしたらいいのか・・・

そういう人類の進化を遂げないといけないだろう・・・


いのちを育むもの・・・

もうそれしか残さないと
人類は舵を切るべきなのだ・・・

政府は、そういった
われわれを助けるにすぎないシステムにすべきだ。

現在の政府は、

こう生きろとか
こう貯金しろとか
こう活躍しろとか

とにかくやかましい・・・

実に大きなお世話だ・・・

私たちが生きたいようにやる・・・
他のいのちを育むようにやりたいことをやる・・・

その縁の下の力持ちに徹するのが
いのちの政府だ・・・

今回の給付も
よもや「やってやってる」・・・などと思わないでほしい。

政府の動きを見ていると
次の選挙のために
誰に恩を売るのか・・・

そういった思考回路で動いているのは
各ニュースや主導権争いを見ていてよくわかる。


給付と言っているが
いまのお金の仕組みを考えれば

もとはと言えば、国民に
過酷な椅子取りゲームを布いたことで
無慈悲に集められたお金に過ぎない。

誰かのいのちと引き換えられた
無情なお金なのだ。

それを当初は、
無利子無担保(実は利子があることが判明)などと
あくまでも貸し付けにこだわった政府(財務省)は
本当に詐欺師と言ってもいい。

何の労働もない架空のお金を発行し、(信用創造)
われわれの貴重な時間と労力を使わせた結果の一部を
税として多くを吸い上げる・・・

これを詐欺と言わずしてなんと呼ぼう・・・


今回のコロナ禍と政府の対応に対して
今まで声を上げなかった人々や
少し諦めていた人まで声を上げていたのが印象的だ。

ただ、いまでも、頓珍漢な老害や中害がまだいる。

安藤優子​「10万円いらない人もいる」国民とズレ? 現金一律給付調整へ「正しい判断」と喜びの声
10万円給付歓迎「電子マネーでの給付が望ましい」経済同友会

二人ともある妄想から抜け出ていない証拠だ。

前者は、お金の量は限られていて
どこかにプールされているから有限なため
配分をしっかりと考えないといけない妄想・・・

そして、税は、財源(配金するお金のプール)と考えているため
後からバランス考えて課税すればいいという考えが浮かばない人だ。
(ビルトイン・スタビライザー)

後者は、今回の危機が
いまだ景気の問題とらえている妄想・・・

経済同友会のメンバーしか頭にない
ムラ意識がはげしい老害だ。

電気代が払えず
暗闇で一夜を過ごす
個人飲食店などまったく目に入らない。

景気の下を支えているのは、
無数の人々の生活ということに
思いが行かない超ムラ派だ・・・


しかも、IDやらパスワードやら
そんな言葉も知らない老人や
インターネット環境が使えない人のことを全く考えていない。

こういう人ほど、自身も(ガラ携だったり)
そういったシステムを使ったことがないことが多い。

申請の簡易さとスピードを考えれば
一律現金給付が一番効果があることは
誰がを見ても明らかだ。


ここでふと思うことがある。

コロナ禍でわれわれは
歴史的な事実(現実)を目の当たりにしている・・・

実は、

①お金などいくらでも発行できるという事実・・・

②税は、財源のためでなく
余分に配りすぎた場合の調整装置としてだけ働けばいいという事実・・・

③そして何より、国の借金(国債)=投資は、
民間の資産という事実・・・

ということがこれほどはっきりしたことはないだろう。

しかもだ、

しかも・・・

これらを仮に即座に税で吸い上げたとき、財源どころか、
我々の生活からお金が無くなってしまう(消滅)という事実
まざまざと浮かび上がらせる。

上記の2つの政策発表後も相変わらず
「財源がぁ!」と言っている人を見ると
実に滑稽だ。

給付額の
4兆円が12兆円になっても
実は誰も苦しむ人などだれもいない。


100兆、200兆発行したって
一向に国は破綻しない・・・

財務省の常套手段である税のように、
苦しめる必要も苦しめられる必要も
どこにもないということがばれてきた。

われわれも、実は
借金の元本さえ返さなくてもいいのだ。
(いまのところ個人同士は別)

これまで、財務省が国にお金がないので
税を上げるしかないんですという詭弁が
今ほど、崩れ落ちている時代はないだろう・・・

財源のために
われわれの税は必要ないのだ。


お金など、調整さえできれば
いくらでも発行できる・・・

しかも紙幣の印刷さえもいらない・・・
単に通帳に印字するだけなのだ・・・

このコロナ禍は、まさにそれを可視化しているのだ。

われわれは、今、目の前で起きている
これらのことを是非目に焼き付けておこう・・・

そして、長年私たちから隠されていた
金融の、お金の、不都合な真実をしっかりと目に焼き付け、

afterコロナで一気に正常に戻そう・・・

拙ブログで恐縮だが、右の検索窓に
「お金」「MMT」「消費税」とか入れていただければ

様々な視点で
今日の記事と同じような内容を書いていますので
よかったらご覧ください。


ブログパーツ


[スポンサーリンク]















theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : お金給付不都合な真実

令和buzz104・・・心身のロックダウンは本当に正しいのか?

今回の記事は、私の過去世が、
自らの責任で行動を決めることに
誇りを持つスウェーデンと関係がある
と思っていただき
お許しいただければと思う。


さて、本題・・・

今週から当県でも再び学校がお休みとなっている。

子どもたちには、再び大量の宿題が出され、
その内容や様式を見ると

おそらく5月の中間テストがなくなった時の場合、
その宿題で成績を作るのだろうと予想できる。

このまま、学校が向こう一年間、
登校日を確保しつつの休校になる可能性もあろう・・・

また、マスクをつけることが常となり、
ソーシャルディスタンスが常となれば、

コロナの心配だけでなく
他の機能も失われそうだ・・・

それは、顔の表情から人の気持ちを汲み取ったり
距離を近づけることでお互いの親近感が生まれる・・・

そういった私たちが日ごろ何気なく行っている
コミュニケーション方法が通用しないということだ。

日頃から表情が豊かな人と話すと
マスクをされていても大体のことはわかるのだが

日頃から表情を抑え気味の人は
さらにくみ取ることが難しくなる。

このままいくと、

互いがどこか疑心暗鬼になって
人々がぎすぎすし始める危惧がある。

今まさにそれが進行しているように思える・・・

それに加え、日本の場合、
自粛は求めるが給付がなかったり遅れたりしているため

コロナ以外で心身の体調を崩したり
最悪の場合は自死を選ぶという結果にもなりかねない・・・

世界を見てもロックダウンした国の失業問題だったり
それに伴う心身の崩壊によって
自死に至る人も急増している・・・


実は、コロナ対策でロックダウンをしていない国がある。

スウェーデンだ。

新型コロナ対策で独自路線を貫くスウェーデン その理由と現在地

封鎖なし「スウェーデン」異色の緩い対策のワケ 国民の「常識」はコロナと戦えるのか

今こんなことをする国は狂気の沙汰なのか・・・

私は違うと思う・・・

この国と、ロックダウンをした国、
イギリスとを比較した衝撃的なグラフがある。

【英国とスウェーデンの人口 100万人あたりの新たな感染者数の推移の比較】
スウェーデンとイギリスの比較

【英国とスウェーデンの人口 100万人あたりの新たな死亡者数の推移の比較】
スウェーデンとイギリスの比較

どうだろう・・・

このグラフを見る限り、
ロックダウンがコロナ対策として
有効に働いているとは到底思えない。

このグラフは、以下の記事から抜粋させていただいているが、
新型コロナウイルスへの「ロックダウンという愚行」のほどを、強固な封鎖を貫徹する英国と、ほとんど何もしないスウェーデンの数字の比較から見てみる

そこにはこう書かれている・・・

1. 報告された症例数に関して、データは、英国のロックダウン政策が、スウェーデンの「ロックダウンをしない」政策より成功しているという証拠を示していない。実際、百万人あたりの感染者数においては、スウェーデンは英国よりも症例が少ない。

2. 報告された死亡数に関しても、これまでのところは、英国のロックダウン政策が、スウェーデンのロックダウンをしない政策より成功しているという証拠を示していない。実際、百万人当たりのスウェーデンの死亡者数は英国よりも少ない。 (theblogmire.com)


さらにこう続けている・・・

このように効果がない政策なのに、そのロックダウンのせいで、現在の英国では、何百万人もが仕事を失い、何千ものビジネスが破壊され、多くの人々のメンタルヘルスの状態が大幅に悪化し、そして、自殺が増加しており、介護者が来ないために高齢者たちが次々と自宅で亡くなっている。

新型コロナウイルスの影響での「全世界の失業者数」に関しては、億か数十億かの天文学的なものとなっていると思われます。
たとえば、その全失業者のうちの 1パーセントが自死に至った場合でも、それは新型コロナウイルスの死者数などとは比較にならない「人命の毀損」です。



このように、この2国だけを比較すると

良かれと思ってなされるコロナ対策が
却って人々の心身やいのちを断つ結果となっているように見える。

ならば本末転倒・・・

コロナで死にたくないと思えば思うほど
他の要因で壊れ死んでいく人類の現実・・・

私たちは、

何をもって「生きている」と定義するのか・・・


コロナだけ抑えれば、
またそれによって死ぬことだけ抑えられれば

「死んだように生きること」も
「別の死」にさいなまれることも

仕方がないのだろうか・・・


そこが今問われ始めていると思います。

コロナが長引けば長引くほど
真剣に私たちは考える必要があると言えます。



ブログパーツ


[スポンサーリンク]






theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : スウェーデンイギリスロックダウン

令和buzz103・・・過去問は捨てよ!

霞が関の人たちは、
偏差値的には優秀な人たちだろう・・・

東京大学 194人
京都大学 79人
早稲田大学 82人
東北大学 55人
慶応義塾大学 55人
岡山大学 40人
北海道大学 39人
大阪大学 38人
神戸大学 36人
中央大学 27人

これは、平成30年度の
国家公務員採用総合職試験の
出身大学別の採用人数だ。

一番トップの東大は、たぶん
幼稚園の子供たちだって知っているだろう。

おそらくトップ3校は毎年ほぼ変わらない割合で
官僚と呼ばれるポジションについていく・・・

しかしこういった優秀な人たちの
「優秀さ」はいったい何ではかられてきたか?

それは、今の受験システムで考えれば
過去問の正答率と言っていいだろう。

リーマンショックと今回のコロナの大きな違いは、
中小零細が全国一斉に悲鳴を上げていることだ。

前回は、概ね大企業の株の世界の出来事だった。

しかし、今回は違う。

日々、しゃにむに頑張って守り続けてきた家庭が、
非正規で、有給などない人たちが、
個人の小さな町の商店、飲食店、サービス業が、

深い慟哭の涙を流しているのだ。

いまそれが、中央には届かない・・・

優雅に犬と戯れ、
お茶を飲み
TVを見る・・・

そんな動画を無神経に流す首相と
それに忖度する官僚たち・・・

「前例がないから」という理由だけで
思考停止している官僚たちが
私たちをさらに苦しめる・・・

過去問しか解いてこなかった彼らは、

この未曾有の危機を
「経済」というフィルターでしか見れない。

だから、消費喚起と言って「商品券」の話になる。

これはかつての施策の繰り返し、過去問だ。

今現在世界で起きている危機は
マクロ経済の根っこにある生活の危機だ。

わたしたちは、
一番下で高級シャンパンのしずくを受け取る
グラスではない!



小学校の時にしていた給食当番の布マスク・・・

これも過去問を解いた結果、
一世帯に二枚配布という過去問を解いたのだ。

「生活」という言葉で
彼らは今回の危機を感じることができない。

なぜなら、彼らがこれまで解いた過去問に
今回の危機に関する問題がなかったからだ。

日本の悲劇はここにある。

「大胆な
思い切った
これまでにない
異次元の…」の

解答が、「布マスク二枚」・・・

これを悲劇と呼ばずしてなんと呼ぼう・・・

しかも、その二枚さえ、
2週間たった今でも一向に届く気配がない。
(いりませんが・・・)

私はそのまま首相官邸に送り返したい気持ちだ。


正直、

日本の中央トップのレベルは「オワコン」だ。



ドイツではこの状況なのに
日本では、「世界のどの国も休業補償していない」という
大臣がいたとかいないとかで炎上している。

「事業者に直接補償する国はない」の政府答弁はフェイクニュース! ?報道機関なぜチェックしないのか


官僚の皆さん、
もう過去問は捨ててください。

自分の頭で考えてください。

その過去問が
私たちをここまで苦しめているのです。

過去問を得意げに解く時代は
すでに終わっています。


さて、


そんな中、一筋の光が見え始めた・・・
地方の頑張りだ・・・

東京都の先に協力金の支給を決めているが
福井でも始まった。



この際、本「エンデの遺言」にある
オーストリア・チロル地方の町「ヴェルグル」のように
地域通貨を発行して
(1922年実際に発行され成功している)

食料品や水光熱費、家賃、学費など
いのちと生活にかかわる費用を
地域通貨で流通させるしかない。


ミハイル・エンデさんが今この世にいたら
いったい何と言うだろうかな・・・



ブログパーツ


[スポンサーリンク]









theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : 過去問いのち生活官僚

令和buzz101・・・WITH コロナ

怒られるかもしれませんが、
もう私たちは、ウイルスと共存するしかないのです。

beforeコロナとか
afterコロナとか言われていますが、

もうここまでくると「WITHコロナ」・・・

なんとかウイルスと共存しつつ
被害を最小限に抑える方法と
自らの心身両面の免疫力を上げることで凌ぐしかない・・・

われわれの国のリーダーは
こんなノー天気なツイートをしています。



ほんとうに終わっています。


私たちが私たちであるためにはもう
からだも心も賢くなって
ダメなもの追い出し
近づけないようにして

もしくはそれよりも大きい存在となって、

新しい未来を作るしかありません。

今日の動画はそんな
「WITHコロナ」へのヒントとして上げさせていただきました。



今なお収束を向かえず、
苦しんでいる人、戦っている人が

何億というレベルでいることを承知で
言葉を選んで話しました。

私の真意が伝わればいいなと思います。

よかったらご覧ください。


ブログパーツ


[スポンサーリンク]









theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : コロナ免疫霊的存在

令和buzz100・・・素頭

素頭がいい人は、
わかっていらっしゃる。

わかっているだけでなく
人々の気持ちもちゃんとわかっている・・・

ちゃんと勉強している。

国債など、いくら発行しても
日本はつぶれない・・・

麻生さんなど
野党時代にそのことを自慢げに言っていたのに
与党になったとたん手のひらを返し言わなくなった・・・

MMTについても過去自身が得意げに語っていたのに
現在、全く拒否をしている。

インフレというまやかしまで言い始めた・・・

つまり、まったく逆の立場になった。



安住アナはポソッと
「自国通貨を自国で刷ってるから・・・」と言っている。

よくわかっていらっしゃる・・・



大西つねきさんもさすがに
緊急にメッセージを送っている。



私が名古屋と鈴鹿に聞きに行った
講演の内容がほぼ入っていますので
細切れでもいいので是非ご覧ください。

ご覧になれば、

今の政府のおかしさ(犯罪に等しい)
世界の金融システムのおかしさ、
民営化がなぜだめなのか、
奴隷化されているって何!?

そして、

ほんとうの問題は何か?
どうすれば解決できるのか・・・
私たちが本当に何を実現しなければならないのか・・・


非常にわかりやすく説明されています。

ネットでは様々な解説がありますが、
この方の解説は非常にわかりやすいです。

下世話な表現で恐縮ですが、
例えがわかりやすいので言いますが、

私が受けた講演は2000円でしたが、
その10倍、20倍の価値があります。

私が、学ぶことが大切と
ここで何度も言っているのは、
学ばなければ、失うからです。

失ってもいいという人は
スルーしてください。

何をか!?

それは人によって違うと思いますが
共通するのは「いのち」です。

戦争のように一気にたくさんではなく
じわじわと知らないうちに・・・です。

今回のコロナ禍でよくわかったこと・・・

ああ、日本の政治家たちは
私たちを救う気は全くないんだなと・・・


コロナ対策の緊急経済対策108兆円という
大風呂敷も中身を見たらスカスカ・・・こんな感じです。






さあ、本気で勉強しましょう。

本気で変えましょう。

私たちはまだいのちがあるんです。





ブログパーツ


[スポンサーリンク]








theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : コロナ国債麻生大臣大西つねき

令和buzz99・・・冷徹かつ神秘なウイルス

今年の桜は心なしか寂しげだ・・・

毎年、枝下桜下でたくさんの人間が
談笑したり、宴会をしたり・・・

そんな昨年までの風景とは全く変わったからだ。

これも今の時期仕方がないことだが、
せめて一人車の中からでも
桜へ賛歌を送りたくなる・・・


また、私はコロナウイルスにもこう言っている・・・

「あなたも神との約束を果たしなさい・・・」

ちょっと怪しい表現になるが
そうとしか表現できない・・・

抵抗のある人は、「神」を「宇宙」に置き換えてもいい。

確かにコロナウイルスは人間界にとっては
さまようテロリストのような存在かもしない。

しかし、この機会に地球環境や大気が
劇的にきれいになっているニュースを小耳にはさみ

視点を宇宙空間まで運び想像してみる。

そうやって俯瞰したときに、われわれもウイルス

「神との約束」を果たしているにすぎないのだと思ってしまう・・・

繰り返すが、
神という言葉が嫌な人は「宇宙」と置き換えてもいい・・・


思わずこんなことを感じたのは、
この記事を読んだからだ。

「ウイルスは撲滅できない」福岡伸一さんが語る動的平衡


次回のYouTubeはこのお話をしようと思うが、
これだけわれわれを苦しめているウイルスさえも

もとは私たちの一部であって
しかも、無断で強引に体内の細胞に侵入するのではなく

ウイルスと細胞の合意のもと
むしろわれわれ細胞側が、
手を伸ばし、ウイルスを受け入れようとするのだから

われわれの深いところでの「意思」というのは
気づいている気づいていないにかかわらず、

まさに、誰のせいでもなく、
まぎれもなくすべて私たちの「意志」だと認めるしかないのだ。


私たちが外敵と断定するすべてが
福岡さんの言う「動的平衡」の立場で立てば
すべて進化過程の必然要素ということになりはしないか・・・

いのちとはそうできている・・・

そう脱帽するしかあるまい。


そういった意味で、

われわれの近視眼的、
かつ敵味方の二元的なものの味方ではわからない

何か大きな働きがあるのだと思わざるを得ない気がしてくるのだ。

宇宙は、いのちは
我々の苦しみや悲しみを軽々と飛び超えて
まさに冷徹で神秘なのだ。



ブログパーツ


[スポンサーリンク]






theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : コロナ細胞ウイルス

令和buzz98・・・超ひさしぶりに

今日あるパン屋さんで購入後
会計を済ませていると

「かんべちゃんやよね」

と声をかける方が・・・

私をそう呼ぶのは、
大学の時の友人か先輩・・・

なんと、3年上の先輩だった・・・

もう、何十年と会っていないのに
駐車場から私を確認していたという(笑)

顔センサーがすごい・・・!

学生時代とは不思議なもので
久しぶりすぎる少しの緊張と
長い月日を超えて
あの時と同じように話せる不思議な感覚だ・・・

その先輩は本当にいい方で
もちろん敬語でのやり取りだが
心の垣根がないすがすがしい方である・・・

しばしの立ち話では
お互いの近況を話した。

この3月、先輩は早期退職され
これからはやりたいことをやりたいと話されていた。

「やりたいことをやる」

この崇高な目標のために私たちは生きている。

この先輩は、おそらく仕事でも
のびのびされていたに違いない・・・

それはお顔を見ればよくわかる・・・


30過ぎたら遺伝の顔でなく、自分の顔・・・

私の顔も25年育てた顔だ(笑)

大丈夫か?

まあ、開き直るしかないな(笑)


ブログパーツ


[スポンサーリンク]








theme : よく生きる
genre : ライフ

tag : 先輩

令和buzz97・・・火事場泥棒②

➡️都市封鎖も出来ず…憲法の限界あらわ 安倍首相「緊急事態条項」明記に前向き 国家の危機に備え

やはりこうなります。

以前ここでも書きましたが、
火事場泥棒に気をつけろ!

自民党はこうやって既成事実を利用しながら
使う言葉のハードルを下げ、
さも大したことがないかのようにふるまい

わたしたちがよくわからないまま
色々と変えてくるんです。

➡️戦争は昨日のようにあっけなくはじまる

みなさんの中には
もう忘れかけていらっしゃる方も多いかと思いますが

日本をバーゲンセールして、
私たちのいのちを世界の金融資本家に売り渡しているTPP・・・

いったいどれだけ、
日本の社会的資本が無惨に売られて、
代わりに何を売り付けられたのか
列挙してみよう・・・

●世界金融資本家に売ったもの・・・

水が売られ
土地が売られ
種が売られ
農地が売られ
森が売られ
海が売られ
仕事が売られ
医療が売られ
公教育が売られ
個人情報が売られ、

ちなみに水と公学校は、外国人記者相手に放った
麻生大臣の鶴の一声で決まってしまいました。

その後、国会でみんなが忖度しただけです。

●日本に売りつけられたもの・・・

遺伝子組み換え食品が売り付けられ
農薬が売り付けられ
ギャンブルが売り付けられ
保険が売り付けられ
老後の介護商品が売り付けられ・・・

まだ漏れがあると思うが、
ざっとこんな感じである・・・

要は、先人たちが長年守り、作り上げた
里山、インフラ、人財などの社会的共通資本
すべて値段がつけられ売られているのだ。

※社会的共通資本 宇沢弘文
「一つの国ないし特定の地域に住むすべての人々が、ゆたかな経済生活を営み、すぐれた文化を展開し、人間的に魅力ある社会を持続的、安定的に維持することを可能にするような社会的装置を意味する。」


そうして、
法律を変えるだけではあきたらず、

今度は憲法まで変えて
私たちを縛ろうとする。

何度もいっているが、
憲法は、我々を縛るものではない。

権力者が権力を暴走させないため、
わたしたちが監視するためにある。


このブログをいつも読んでくださっている方は、
すでに、自民党の緊急事態条項の危険さを
よくわかっていただいていると思うが、

まだ学んでいない方は本当に今すぐ学んでほしい・・・


次の選挙で、このコロナの事態を口実に、
この改憲案のひとつ「緊急事態条項」
通そうとするのは想像に容易い・・・

一度耳慣れしてしまったこの言葉、
しかも、今回あまり徹底できなかったこの言葉を

「やっぱり入れといたほうがいいよね」的なゆるさで
国民が通してしまうことを狙っているのだろう。

TVもマスコミもこぞって
そういった風潮を作るのは目に見えている。

TVや新聞しか見ない人々・・・

そういった大衆がそのまま流れていくように
仕向けて行くだろう・・・

火事場泥棒はすぐそばにいます。

学んでください・・・

資料を載せます。
長いですが、頑張って読んでください。

緊急事態宣言Q&A⑤
緊急事態宣言Q&A⑥
緊急事態宣言Q&A
緊急事態宣言Q&A②
緊急事態宣言Q&A③
緊急事態宣言Q&A④

この条項が危険きわまりないのは、
かのナチスのヒトラーがこれを乱用した事実を見れば
もう明らかでしょう・・・

ちなみに、麻生大臣は
「ナチス憲法、あの手法を学んだらどうかね」という人です。

この手法です。
『緊急事態宣言』⇒選挙圧勝⇒全権委任法
⇒ワイマール憲法停止⇒全面戦争に突入


憲法学者の木村さんも危険と警鐘をならしています。

➡️緊急事態条項の実態は「内閣独裁権条項」である

弁護士の伊藤さんも警鐘をならしています。


不必要な法律ばかりを作り、

現行の法律で事足ることを
わざわざこじつけて憲法を改悪する・・・

自分達の利権と権力を強化することばかりに長け、
私たちの生活を痩せ細らせることしかしてこなかった現政権・・・

いつも「私の責任において」が口癖の安倍首相も
この期に及んでこうです。

「最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではない」

潔さも覚悟もない人たちが どんどん、
わたしたちの社会的共通資本を切り売りしていくのです。

ちなみに憲法がアメリカから押し付けられた論は
すでに崩壊していますので・・・
幣原喜重郎元首相が語った 日本国憲法 - 戦争放棄条項等の生まれた事情について

拙記事で恐縮ですがこちらもどうぞ・・・
幣原喜重郎元首相を知ってください

塗炭の苦しみを味わった戦中・敗戦後の先人たちが
こういった深い思いで生んだ憲法も
わたしは社会的共通資本だと思います。

時代に合わないからとか
党の宿願とか

そういう問題ではない・・・

そんな小さなことのために
この全文も消えてなくなるのです。

【日本国憲法前文】
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。


これは私個人の意見ですが、
この前文の美しさは、

寄生し、なりすまし、奪っていくことを常とする
ある民族からは決して生まれない言葉です。

ここでは深く言いません・・・


自民党が言う、
時代に合わない項目・・・

何度も言いますが、仮にそれがあれば、
それは法律でカバーしているし、できる・・・

それなのに・・・改憲(悪)!?

安倍首相は以前、側近にこういったそうです。
毎日新聞に出ていました。

「次の人は大変だ」

この他人事さ・・・( ;∀;)


わたしは、彼(ら)にお任せしたくありません。


それにしても、どうしてかれが、歴代最長の首相なのか、
これほど不思議なことはありません・・・



ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

令和buzz96・・・スペインでBI

スペインで「ベーシック・インカム」導入、経済大臣が宣言

これが普通の対応だろう。

いままでのお金の発行ではなく(信用創造=詐欺創造でなく)
政府通貨を発行すればそれで済むのだ。

大西つねき名古屋公演
(以下、図はすべて大西つねき名古屋公演19.11.10より)


ちなみに国がお金といったとき、
3つのお金がある。

①国債(借金)で発行されたお金(架空のお金)
大西つねき名古屋公演
②税で吸い取ったお金
③政府が発行するお金
(誰も返す必要のない、国民が本当に必要とするお金=国民への投資)


痛くもかゆくもない架空のお金をばらまいて、
無理に労働させて、
生活&命に必要な実価値のあるお金(税)を吸い取る・・・

これが我々の苦しみの仕組みだ。

まさに、もともと無かったものを集めなければいけない
永遠の椅子取りゲームであり、
資本主義・金融などと恰好のいい言葉でごまかされている世界だ。


だから、我々はお金の奴隷化にさらされているのだ。


③なら、われわれにとって
何の負荷もない「真水」となる。
※真水・・・私たちのいのちと生活にいきわたる奪い合わない貨幣


さて、前述のスペインBIがどうやって発行されるかわからないが
少なくても③の手法を知っているからこそ
「政府による信用保証」という言葉を使っているのではないかと思う。

日本が自粛を要請のままにしているのは、
指示や命令にすれば補填せざるを得なくなるからだと思う。


しかし、その補填は、政府通貨で事足りる。

もう一度この図を見てほしい。

このシンプルさがご理解いただけるでしょうか・・・

大西つねき名古屋公演

たどり着いた銀行から、
各家庭や各個人事業者の口座に
印字するだけなのだ・・・

国の借金と呼ばれているものも
これで一発解消だ!

大西つねき名古屋公演

銀行が国債を日銀に返せばいい・・・

この記事も参考にしていただけたらと思う。
樹下石上 79・・・今のうちに学びましょう


それにしてもこの国はいったい
いつまで考えているのだろうか・・・

何の給付もなく、かれこれ一か月以上
人によっては2か月以上
ほったらかしにされている・・・

「不要不急」と国は言うが、
われわれ国民は「必要緊急」なのだ。

彼らが出し渋るわけは
③のお金に気が付かれると困るからだ・・・
と私は思っている。

あくまでも①と②しかないと思わせておきたいのだ。

そんなことが知れ渡ってしまえば
「税」も「社会保障費徴収」も必要がないことがばれてしまう・・・

彼らはそれを恐れているのだろう・・・

(まさかと思うが、③をしたくないのではなく
知らないのか・・・!?

それにしても、
あの人たちに任せていては、
本当にこの国は沈んでしまうのではないかと
まじめに心配になる。

ベーシックインカムの話をすると必ず反対する人がいる・・・

理由は大きく分けて2つ・・・

A:働かなくなる
B:財源はどうするのか


Bについては、前述のとおりで、
ここで何度も書いているので
簡単に書くが、

自国通貨を自国で発行するこの国で
しかも、借金でお金が生まれるいまの金融システムで
元本さえ返さなくても誰も困らないこの国で・・・

いったい何を心配しているのだろう・・・

ほんとうの問題はそこではないだろう。

世界中で、このコロナ対策でお金が生まれている・・・
ないところから生まれているのだ・・・

あれほど金融危機だぁ
国の借金がぁ~
ひ孫の代まで背負わすのか・・・

といっていた声はいったいどこに行ったのか?

もうばれてしまったのだ・・・

お金はどこでも何とでも生み出すことができ、
それを我々の知らないところで
蛇口をコントロールされ、出し渋られ、

「死んだように、生かされ続け」

インフレとかデフレとか
デフレスパイラルとか
景気の波とか

そういう言葉で
さも証左があるように見せられ
教科書にも載っているからと
信じ込まされていただけなのだ・・・

ないと勘違いした私たちが

税が上がるのは仕方がない・・・
年金が削られるのは仕方がない・・・


そうあきらめるように仕向けられていたのだ・・・

勉強すればわかることなのに
TVや新聞、政府お抱えのコメンテーターの言ううままに
ぼんやりと過ごしていた私たちにも責任があるのだ。

そして、Aは、我々の心の問題だ・・・

「自分が働いているのに
他人が働かなくなるのはずるい!」

そういった心の貧困さからくるのだろう・・・

「働かざる者飢えるべからず」

これでなぜいけないのか・・・


Aは、私たち人類の心の進化にかかている。

人にどれだけ優しくなれるか・・・

つまり、

私たちは本当は
どんな世界を作りたいのか!


・・・ということだ。

ただこれも、お金に限りがあって
どこかにプールされていると勘違いしているから

奪い合い、取り合い、不公平さ、だと思い込んで、
こういった意地悪な発想(A)になるのだ・・・


さあ、目覚めよう・・・

語弊があって、誤解を招くかもしれないが

そういう意味でコロナはチャンスなのだ!



ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : コロナお金の仕組み

令和buzz95・・・衣食(住)足りて礼節を知る

「衣食足りて礼節を知る」

私はこれに「住」も入れて

衣食住足りて礼節を知る・・・

と言いたい・・・
とうとう、こういうニュースを目にすることになってしまいました。

「新型コロナ影響で収入減る」漏らした妻への傷害容疑 夫逮捕、妻は死亡

ここまでくるともちろん
政府の対応の遅れや、コロナだけの問題ではなく
個人の問題もあるだろうが、

それだけみんな限界にきていることは間違いない。

特に首都圏、大都会圏ではそうだろう・・・

今回のコロナは
本当に要るものといらないものが
はっきりとわかる禍だ・・・

私たち人類に本当に必要なものが
はっきりと浮き彫りになっている。

①家族、パートナー、友人の絆・・・
②衣食住
③第一次産業
④冷静な防衛とともに、共助の精神
⑤希望

私が思いつくまでに今書くと
こんな感じになる・・・

つまり、これらに値段がついていたこと自体が
不自然だったということだ。


なければ人間が生きていけないものに値段をつけて
それで儲けようとしたり、利権が発生したりすること自体が
おかしなことだったのだ・・・



たしか、サティシュ・クマールさんも
この本の中で書いていたと思う・・・

一方見直した方がいいシステムも
浮き彫りになっている・・・

①お金、金融システム
②税、金利、不労所得
③学校の仕組み、学ぶ仕組み
④未来の子供たちにとって必要な力
⑤未来の子供たちが学ぶもの
⑥働く意味
⑦会社の意味
⑧家族の役割
⑨友人、人とのかかわり
⑩命にかかわるインフラのしくみ


たくさん上げたが、
実は根幹である①を変えれば
下のすべてが変わることもお分かりだろう・・・


いよいよ、資本主義を手放せるときが来るのかもしれない・・・

こういう時こそ「希望」を手放さずにいたい。

ブログパーツ


[スポンサーリンク]









theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : コロナ希望人類が本当に必要とするもの衣食住

令和buzz94・・・人生の岐路「サイコロ法」

YouTube、12本目を上げました。

今回は主に後悔しない
志望校の選び方をお話しています。

が、

大人も使える、人生の岐路に立った時の
「サイコロ法」を動画後半に話してます。

よかったらご覧ください。




ブログパーツ


[スポンサーリンク]





theme : YouTuber
genre : ライフ

tag : 選択志望校人生の岐路サイコロ法

令和buzz93・・・いつまでも騙し騙されてないで

この国は、
いまだに何の保証、給付の進まないまま
1か月以上も民を放置しているありさまだ。

今すぐできる対策はたくさんある・・・

まずは、電気・水道・ガスなどのいのちにかかわる料金は凍結・・・
税金、携帯電話、家のローンや家賃なども凍結・・・

これらをするだけでまずは家から出ない人が増えるだろう・・・

権力を持つものは
こういったときにその力を発揮すべきだろう・・・

今後の問題は日常の食料品だ・・・

買いだめで並ぶこと自体が感染リスク・・・

なので必要な物資は、保健所などを通して
全運送会社、郵便システムを使って
必要最小限の人数と万全の感染予防(防護服)で
配給をする仕組みを今から構築しないと
籠るに籠れないだろう・・・


さあ、ここで気が付く・・・

今まで値段がついていたものは
ほんとうに値段がいるのか?

何度も言おう・・・

もともとお金など私たちに必要ないのだ・・・


お金など生もうと思えばいくらでも生みだせるし

無料で配ったところで
誰も困りはしないのだ・・・

わたしはこれを以前から
お金の大根化運動と言っていた・・・
お金の大根化運動

大根のように余ればいくらでもタダであげればいいし
それによって誰も困らないばかりか
人々は幸せに暮らせる・・・

もう家賃や家のローン、税金のために働かなくてもいいのだ。

世界のお金の仕組みは隠され、
300年以上も私たちをだまし続け
お金がないと生きていけない風に知らしめられていた。

実はそれが虚構だったということが
今回のコロナでばれ始めているということだ・・・

各国が、すぐさま現金支給したのは
それを知っているのだ。

国債とかなんとか、色々と形はとっているが、
そういうことがまやかしだということが
ばれてもいい・・・いのちを救おうと
背に腹は代えられないと思っているのだろう。

それがこの期に及んで
日本はまだ目覚めようともしていないし
目覚めさせる気もさらさらない・・・

お金の仕組みを死守しても
人が死んでしまったら本末転倒ではないか・・・

あなたたちが、私たちを奴隷化するために
好んで使う税もプライマリーバランスも社会保障制度の財源説も
その税を納める人類がいなくなっては
何のためのシステムか・・・

よく考えることだ・・・

何度でも言おう・・・

税はいらない。
電気ガス水道なども
家賃も学費も、ものを買うためのお金も・・・

まさに何もかも無料でいいのだ。

そのことに人類は気付くべきだ・・・

そして、我々がその世界を
本当に信じられるかどうかが一番の関門となる。



私たちもいつまでも騙されてないで
目を覚まそうではありませんか・・・

コロナ前と、コロナ後、
私たちは本当に新しい世界を見るかもしれません。


ブログパーツ



[スポンサーリンク]











theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : コロナ対策お金のない国

令和buzz92・・・こんなときこそ「お蔭様」

著作権があるので画像は載せられませんが、
昨日の朝ドラでオーブが飛ぶシーンがありました。

終了、1分前・・・

主人公のゆういちが、
楽譜を抱え、襖を開け、部屋に入るシーン・・・

画面左側の茶色の壁のところに
白いオーブが突然ふっと現れ、
すーっと蛇行を描きながら
襖の外へ抜けていきました。

急にカメラを向けられ
ちょっと驚いたのか・・・

その後、同じ壁のところに別のオーブも現れ
スーッと消えてしまいました。

どうやらこの壁の上の方は
とてもやさしい気に包まれているようです。

このロケの家の守り神のように
優しく包み込むようなオーブでした。

録画が残っていらっしゃる方は
ぜひ見てみてください。

私たちの住まいや大切にした道具などには
ほんとうに神様が宿ります・・・

それを横文字にすれば「オーブ」というだけで
私たちは常日頃、こうした見えない存在に
助けられながら生かされています。

人間は、自分が購入したり、手に入れたりしたものは
自分のものだと勘違いしていますが

それは人間界の勝手な思い違い・・・

わたしたちはあらゆる場所で
居候、間借りをしているにすぎません・・・

見えないものとの共同作業で
この世をよくしていることを忘れてはいけません・・・

それを俗に、「お蔭様」というのです。

私の家にも
あなたの家にも
このお蔭様がいらっしゃいます。

こんなご時世で
辛いことも多いですが

いつも感謝の気持ちを忘れずに・・・

今日も一日を過ごしたいです。

ブログパーツ


[スポンサーリンク]








theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済

tag : オーブ

令和buzz91・・・「あなた」を積み上げているSNS

今日の朝、車でいつもの通りを運転・・・

市の施設が多いその通りは
背広姿の職員がちょうど出勤する時間だった。

腕時計を気にしながら小走りに走る若者は
新入職員か・・・

どこか不慣れさと初々しさがあった。

しかし、この光景はこれからもずっと続くものなのだろうか・・・

そんなことをぼんやりと考えながら
信号待ちをしていた・・・


今回のコロナ禍は、
強制的に今の世の中を変え、

これまで当たり前としてなされていた
様々な公的私的の集団行事、システムを消している。

忘年会、歓送迎会はもとより
公式の卒業式、入学式、入社式、
昨日は、大学の講義までがオンライン授業と発表された。

三重大学オンライン授業

以前上げたYouTubeでも提言しているが、
#7「あ~ヒマ💧」それはヤバい!コロナ休校はチャンスだよ!

今のコロナ禍は、
私たちの日常の様々な「当たり前」を
リセットし、新しい何かを生み出そうとしている。

強制的で無意味な指示は、力を失い、
みなウイルスの前にこうべをたれている・・・

おそらく、今後、すべての活動で
「リモート化」「オンライン化」の流れになっていくことでしょう・・・

わたしなどは、教育畑で来ていますので

「教育」っているの?

いるなら「教育」ってどこでどんなことをやるの?

究極、この問いに行きついています。


つまり、明治以降、近代化で生まれたあらゆるシステムに対して

「ほんとうにそれって必要ですか?」

つまり、人類にとって
本当に身心的で知的でシンプルな問いだけ残せ!

そう、コロナは言っているのです。

コロナの終息は、現時点では見えてきませんが、
この事態の中、私たちは新しいマインドセットが必要ということだ。


先日、ある中学生がこう話してきた。

それほど親しくないある子が
SNSで毎回信じられないぐらいの嘘をまき散らしていると・・・

いま、小中高校生は年齢に関係なく
スマホさえあれば簡単にSNSで発信している。

いまの小中高生でSNSをしている子たちに言いたい・・・

これからは、
あなた自身が資本=価値=財産になると・・・

あなたが日ごろ使っているSNSは、
あなた自身を作っているんですよと・・・

つまり、昭和的な表現をすれば、
リアルな意味での「信用」を作っているんですよと・・・

だから、
匿名だから、ニックネームだから、と言っても
簡単に誰だかばれてるし、

その一投稿一投稿で
受け手は、あなたの人物像や品位を見てるんだと・・・

自分のアカウントだから
何を書いても何をぼやいてもいいのだけれども

そのツケはすべてあなたに返っていくんだということ・・・


そして、こういったコロナ禍のような事態になると
全てがオンライン化、リモート化になり、

そのSNSを使って
仕事をしなければならないときがくる・・・


誰もあなたの品性を監視はしてくれないし
(別の意味では監視されるが)
誰も指導をしてくれない・・・

できるのは自分だけ・・・

あなた自身が、

資本であり
価値であり
財産であり
商品開発者であり
品質管理者である・・・

ということだ。


私は今の子供たちによく言います。

二十歳過ぎたら誰もイタいことを言ってくれない・・・
だから今のうちに直しなさい・・・と

私たち世代は、学生時代ハチャメチャをしても
社会に出た瞬間にその汚点?はリセットしてもらえました。

しかし、今の子は違います・・・

スマホを持ったその時から始まり、
履歴が残ってしまうということだ。

余談だが、今回の世界の「緊急事態」宣言でも見るように
これからは、公的な権限がいい意味でも悪い意味でも
強化されます。

人の動きが監視されたり、
アカウントを消しても履歴は検索出来てしまいます。

そうしないと、感染源が分析・特定できないという理由だからだ。

これはある意味不気味なことで

何年もの間、
あなたがネット内でお披露目してきた「自分」が
消えずに残るということだ・・・

また、蓄積されたその「あなた」で・・・

勝負しなければならないときが来る・・・

それが、いい場合にも悪い場合にも
発揮されてしまうということだ。

まだ小さいからとか、まだ学生だからとか
もう社会人だから・・・という垣根がないのです。


コロナ禍は間違いなく、
私たちに問いかけています・・・

どこでどんな風に働きますか?
どこでどんな風に学びますか?

その前に・・・

どこでどんな風に「あなた」になりますか?
どんな「あなた」を積み上げますか?


SNSが履歴書となり、SNSが面接となるのです。

そう問われてしまう時代が来るということです・・・


ブログパーツ


[スポンサーリンク]



















theme : よく生きる
genre : ライフ

tag : あなたSNS

令和buzz90・・・エイプリルフールであってほしい

3/31の午前に私はこんな記事を書いていた。
令和buzz88・・・灰色の男はすでに来日している

驚いたのが、
この日に首相や閣僚のマスク着用を解禁したという・・・
安倍首相、布マスク姿で答弁 「3密」避けるため国会にも変化

しかし、これはある目的のための
パフォーマンスのためだったとわかる・・・

まさかの!布マスク2枚配布・・・

もうこれは事件でしょう・・・

一瞬エイプリルフールかと思いました。

「大胆な
思い切った
これまでにない
異次元の…」


対応が、布マスク2枚!!だそうだ・・・

サザエさんちはどうするんだ💧

WHOが布マスクは効果なしと言っているにもかかわらずだ。

もう一度、主要先進国のコロナ対応と日本を比べてみよう・・・

コロナ対応 各国比較

これがギャグでなく何だというのだろう・・・

竹槍で米軍を迎え撃とうとした
戦時中と何ら変わらない・・・

竹槍は今も教科書に載ることがあるので
きっと10年後に「コロナ対策でマスク配布」が
画像付きで教科書に載るやもしれない・・・

未来の子供たちよ・・・
ホント申し訳ない・・・💧

マスク配布のコストはある方の試算だと
60億円ほどらしいです。

これを世帯数5000万世帯割ると
60億÷5000万=120円

どうやら現政権は、
われわれ世帯への給付は
マスクという形で120円と考えているようです。

ほんと、
誰か止めてあげて・・・
指摘してあげて・・・



ブログパーツ


[スポンサーリンク]











theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体

tag : コロナマスク

令和buzz89・・・178%増

178%増・・・

何かというと、
このブログのアクセス数です。

昨年12月と比べると178%増えました。

YouTubeを始めた1月末と比べると71%増・・・

YouTubeを始めたからだと思います。

いつもご覧いただき本当にありがとうございます。


さて、先日ライングループでお願いさせていただいた
ある飲食店への応援ですが

あれから多くの人に足を運んでいただいたようで
私が申しあげるのも僭越ですが、
ほんとうにありがとうございました。

先日も伺ったときには、大将が、

「(皆さんの応援のおかげで)
心が折れずに済んでいます!」


と、少しお疲れ気味ではありましたが
笑顔でおいしい料理を出していただきました。

私たちにできることは本当に微々たるもので
何ともしがたいものですが、

疲れた人の心が、
周りの人たちの励ましによって
そっと灯がともることはあります。


わたしも自営ですので本当によくわかります。

心細かったとき、
心が折れそうなとき

何気にかけられる声や小さな行動で
大げさでなく、本当に
明日への希望が持てるときがあるんです。


みなさんもよかったら
周りでしんどい思いをされている方に
心の明かりをリレーしてみてください。

こんなにSNSがあるのですから
こういう時こそ発揮したいものです。


私のメインの発信源は、
このブログとYouTubeですが、

私らしく発信を続けることで
誰かのお役に立てれば本望だと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。


ブログパーツ


[スポンサーリンク]









theme : よく生きる
genre : ライフ

tag : まさかの時の友コロナ

プロフィール

sora

Author:sora
個人塾と毎週木曜日しか営業しないCafeのオーナー。教員、家庭教師、サラリーマン塾人を経て独立。教える生業39年。Cafe15年目。Cafeでは、オープンからずっとよろず相談業(菩薩行)を継続中。数年前からは、お店や出張でタロットアシャイング(タロット占い)や占星術も加わる。塾でもCafeでも、皆さんに「人生大丈夫!」を伝え続けている。

soraさんに鑑定依頼はこちら占いin AddCafe 予約する          ●YouTubeチャンネル「OK!soraさん」 AddCafe Sora

バナーを作成

スポンサーリンク

  

人気ブログRanking参加中!

ぽちっと応援よろしくお願いいたします!

カテゴリ

since 2014.6.15 現在のご訪問者数

タグクラウド

気になるキーワードでお楽しみください。

コロナ いのち ワクチン 占星術 リリス 千島学説 シオンの議定書 マスク 世界革命行動計画25ヶ条 発達障害 ウクライナ 親育 ソフトボール  東北 青いロードマップ 風の時代  受験 昭和 緊急事態条項 YouTube 鎌倉 浜松  支配 山本太郎 月の欠損 占い 令和 意識 江の島 AddCafe 悪魔を出し抜け! 言葉 いのちあるものがいのちあるように  学び 人工台風 ロシア 教育  健康寿命  お金 ウイルス 大西つねき 自立 樹木希林 宮沢賢治 感謝 トランプ 月星座 コントロールドラマ ホロスコープ  「意見には個人差があります」 エネルギーバンパイア 数霊 クラウドファンディング 参院選 幸田露伴 20代 遺伝子 出版  穀雨 自動詞  幸せ 長良川 直霊 日月神示 人生 食糧危機 歴史 YouTuber ソマチッド MMT 言霊 読書 本質 自然 進化 姫川薬石  洗脳 母の乳房 AI ダンス 子育て 学校 南海トラフ マズロー 乙女座 努力 自民党憲法改正案 びわ療法 希望 教科書   腸内細菌  オリンピック  進路 自己実現 人工地震 劣等感 宙の言の葉 樹木 副業 両班 銀河鉄道の夜 ベーシックインカム 平成 踊り 天地人 朱蒙 茶番 悩み タロット 大統領選 メタバース 豊川 エクソソーム  PCR検査  聖徳太子 自粛 特別会計 自然体 財務省 自民党 10代 選挙 自己表現 日日是好日 本庶佑 5段階欲求 違和感 花火 ペンジュラム  玄徳 初日の出 せっけん 銚子川 リニア 時間 からだ  祭り 医療  本間真二郎  仮想通貨  人生の栞 生き切る練習 精霊 木曽川 味噌 LGBTQ 菩薩行(相談行)  個性  遊び 勉強 AI 花結び 老害 尊厳 か・かた・かたち 存在 中西進 光透波 マドモアゼル・愛 びわエキス 哲学  怒り 遺伝 ニュータイプ 裸の王様 加藤諦三 高校受験 ライブ配信 ユダヤなるもの 国葬 人工災害 水瓶座 明星天子 バイデン 生き方 宇宙 健康 DS 自分軸 ゴミ 職人 発達凸凹 犬山祭  漢字 深意 山形 年金 民間試験 高校生 自己肯定感 勉強法 居酒屋 原発 十二国記 MMT ごんぎつね 微生物 小沢健二 岐阜 船瀬俊介 乾布摩擦 多様性 かりん 明日は我が身 IOT 内申 灯油 抗生物質 AddCafe ピアス りんご 芸術 雄二郎 韓国歴史ドラマ 永尾 無知の知 植福 名言 散歩 空間 随筆 宝島社 火鉢 近藤誠 3つの間 台風25号 著作権 リテラシー 電磁波 Wi-Fi GPIF 弱さ 消費税不要 樹下石上 昭和歌謡 情報 タンカー  結婚 食事 憲法  自民改憲4項目 幣原喜重郎  支援 教育実習 農薬  待つ 合格 卒業生 不合格 ブログ 家電 新元号 三種の神器 信頼 古代史 5G 人間万事塞翁が馬 死にゆく練習 成長  期待 お金の大根化運動 優越感  知性 教師 神秘 人間関係 シェアエコノミー チャン・ヨンシル さだまさし 3M エネルギーバンパイヤ 木じいちゃん 恩人 手紙 ジェンダーフリー PC スポーツ 観る 金華山 本当に出会う 不食 尾張 分断 気づき 自己責任 動物 記憶 緩和チャレンジ 神社 地球温暖化 再会 カゼインフリー 台風 山怪 ボランティア 欠け 陰徳 老子 赤ちゃん 大人 物部 グリテンフリー 太陽光パネル 大衆酒場  寛容 権力 ゆるし ゴッドゾーン 謙虚 山口百恵 菩薩行 性別 人工 選択肢 電車 狭き門  淡墨桜  モモ ふり 自分らしく生きる 性格 将棋 おみくじ 春分の日 渓嵐拾葉集 アメリカ地底政府 報知新聞 大河ドラマ 削除 尋問者 アドラー 独学 観察 かぐや姫 物理学 太陽 安倍首相 霊性 ルネサンス 人間原理 感覚 ムーンマトリックス コメント 自己欺瞞 ハウス 土星 みずがめ座 びわ メンタリストDaiGo 甘粕事件 エリザベス女王 伊藤野枝 税は財源ではない サル痘 グレートリセット 安倍元首相 戦争 新しい太陽系 自信 UFO 魚座 妊婦 アート データ改ざん 江ノ島 予言 口癖 今を生きる jamtomorrow 獅子座 カウンセリング 自由 月食 サーカーの予言 大愚 京都 お粥 ローソクストーブ 養生訓 カンパネルラ 新しい太陽系へ BI マッチポンプ 新聞記者  麻生大臣 味噌作り 好き嫌い 親が絶対に言ってはいけない3つの言葉 バリアフリー 幸福 ルーティン 発達障害グレーゾーン OK!soraさん 気づく力 一月家 経験 五十肩 地震 インフルエンザ 憲法改正 朝ドラ 政治 ボンボン時計 ホ・ジュン マトリックス 苦しみ 桜を見る会  安倍政権 柳ケ瀬 モチベーション SNS 生きる 就職 消毒 毎日  奇跡 神様  精神 コロナ茶番 傍観者 松果体 自問自答 肉体 池上彰 仕事 転職 オーブ コロナ対策 コロナ禍 つながり  不安 志望校 恐れ 衣食住 経皮毒 スウェーデン ロックダウン 生活 国債 日月神事 お陰様 喜捨 論文 インナーチャイルド 恩恵 不思議な旅 大変化 弁解 新アメリカ アメリカ 節分 黙食 二重 マインドマップ センス におい 物忘れ 1000回行 びわの種粉末 今年のテーマ びわの葉エキス 老い 中国歴史ドラマ 自然科学 ASC よりよく生きる  八方美人 やりたいことをやる 普賢菩薩 永遠 フラット コロナだけじゃない 2020年 オワコン フィットネス ジャネーの法則 脳と運動 ご縁 自然治癒力  中2 話す力 インクルーシブ教育 自然免疫 石けん 初詣 2020年 大統領選挙 議事堂 ブルータス ペテロ 第三の男 人情 アメリカ大統領選 引き算  めでたい CT値 シンクロニシティ 足し算 不正選挙 原点 お酒 パスツール 滋賀の旅 琵琶湖バレイ べシャン へつらい 誕生日 明暗反転月 人生は旅 13周年 ハウス7年時代論 1秒  身体 自分になる テレフォン人生相談 復活 異議申し立て 酸化グラフェン ハンチング 太平洋戦争前夜 孤独感 東京オリンピック2020 開会式 フリーメーソン アジェンダ 全体主義 天地 アナベル 挿し木 デマ 森田正馬 承認 依存心 金星 虚空蔵菩薩 教育問題   大企業  お風呂 小欲 犠牲者 幸福感 樹霊 夢中 大欲 動機 小さな定食屋 家族心理学 堤未果 hibi マスコミ 世論 アナリティクス 職種 香り 樽見鉄道 黒田小学校 母校 木曽川町 手作り 脅迫者  書く力 ベスト10  修学旅行 清流 りんどう 無料 月のサイクル 欠損  YouTube  醤油 手帳 相談者は、下心を隠してはいけない 反マスク 土地 新潟県燕市 教育長 子宮頸がんワクチン 起承転結 出る杭は打たれる 突き抜ける 始末 カオス 火地風水 お陰さまで 安全を得るために自由を放棄する者は、 発言 最後にその両方を失う 言葉力 お互い様 勝てば官軍 日本が肩代わり ファイザー 護美箱 Himalaya 音声 早期完了 心理学者マーシャ 観察者 ブログの書き方 ソーシャルディスタンス 無思考という名の認知症 高齢者スマホ 選手 蒸気 感情 マスク不要 高炭酸ガス血症 タブレット やり切り感 デンバー空港 大橋眞さん 親子関係 褒める 集い むら 超古大人  抽出 自己決定感 れいわ 昭和人 逆向き 二極化 運気 万物流転 過越 水瓶座の時代 イエス・キリスト 鬼滅の刃 意思決定 システム 堂々巡り 水瓶 洞窟おじさん 月星座蟹座 余計な一言 予告 ちょろ松焼き 愛宕 松阪 外れる かりんエキス IQ グレーゾーン 三韓時代 文化 ゆとり 「二十代で得た知見」 見えない学力 イヤイヤ期 切り傷 子ども時代の絵 義務 権利 北欧バイキング 合法的略奪 言いかえ パーシー・ビッシュ・シェリー リンドウ  ありのまま シンギュラリティ システムダウン 東証 半沢直樹 身体のサイン クリシュナムルティ 闘い マドモアゼル愛 居場所 逃げる 吐露 中秋の名月 個人力 わたしはわたしにしかなれない 年齢 年齢域 辛い 呪縛 辛さ バズり認定 森田正馬療法 東証システムダウン 主語はわたし 優先 立ち上がること 竹中平蔵氏 BI論 個性化 無駄 新見南吉 冥王星 お正月 卯年 新しい経験 木星 牡羊 元旦 2023 税金 会社論理 note 悪魔を出し抜け!支配 悪魔を出し抜け 黒魔術 成人 フラットアース HEARTS BLUE 情熱の薔薇 御恩 アレルギー アトピー THE でたらめ ウイルヒョウ 私は私になればいい 更衣室 カレイドスコープ 成功 スープ プレアデス 奥琵琶湖 飲食店が感染場所ではない 安倍なるもの 脱洗脳 いわさきちひろ 天王星 神馬 なるすましセールス タルタリア 服従 カタカムナ れいわ10億円騒動 憲法改悪 コスタリカ 解毒 年次改革要望書 リアル 気枯れ プーチン演説 宗教 エバンゲリオン アルカリ党 渡岸寺 25か条の世界革命行動計画 記念撮影 オランダ 鎖国 プロパガンダ 守破離 5万円 ロケット ニュース 超過死亡 温泉 リビドー コンビニ卵 かた エロスとタナトス エロス 嫌われる勇気 タナトス 潜在意識 顕在意識 座禅 ChatGPT 鑑定 自我 曜日占い 天上天下唯我独尊 夢診断 過去 職業 日本ダービー いちご ラーニング 闇権力 才能  ベシャン 木星牡牛座入宮 牡牛×木星 広島 無力感 水瓶座の知 風の時代の知 正解のない問い 霊的進化 逆説 コオロギ 石井ゆかりさん 思考 牡羊座 岡寺初午大祭 統合 0.2%の工夫 ネサラ シェディング予防 ゲサラ ジェサラ 産土様 ストレス 牡牛座 双子座 墨俣の桜 ヌーソロジー 各務原新境川の桜 目的地 死と生と 現実化 霊的成長 保津川 反対星座 蟹座 天秤座 蠍座 山羊座 射手座 作られる食糧危機 レプティリアン ルール 目的 前方後円墳 大衆心理 塾の当たり前をやめた塾 キュレーター ゆず  タブレット授業 未来を創る力 時代周期 デジタル化  親指の付け根 政治的判断 万葉集 スイカ割り  再生 クリスマス M=M=C=C ONENESS 秋山眞人 親のコンプレックス 受験期 日食 皆既日食 バシャール 5つの原則 YAP遺伝子 宇宙詐欺 玉石混交 フレア 抱樸 学力 現代病  使命感 ラジオ人生相談 母子  起業 G対策 自分を起こす イエスキリスト 広告 イエズス会 背負い水 松葉茶 VUCA さかさまの世 聖なるビジョン 内省 8/100 COHINA 英単語 2021年学習指導要領改訂 鬼谷子 登録者1000人達成 星座 魚座時代の終わり  スピカ ギャル 66 熟年離婚 松尾芭蕉 原油高騰 五重塔 突貫紀行 ヘンリー・メイコウ 厚労省 借金 無気力の正体 アンケート 各務原 軍需産業 良寛 なぜ勉強するの? 黒住宗忠 ダボス会議 ジェイコブ・ロスチャイルド 大阪布施商店街 戦争の始まりはいつも同じ プーチン エージェント化 爬虫類人 非服従 学ばない政治家 参政党 命の5段階活用 ジャック・アタリ JR東海名誉会長 頭の良さ あの世 不合格が不幸ではない 墨俣城 広告代理店 まつろう 家紋 表現 貝原益軒 東大前刺傷事件 髪と櫛 神社参拝 オミクロン株 2022年 33 数秘 神の居場所 日めくりカレンダー 舌切り雀 教え子 身勝手な大人にならないために 卒業証書 出会い ウクライナ問題 みずがめ座の時代 奈良 戦争屋の手口 クリップ機能 ETC ヤマタイカ self×edu 入試 人生論 牛山篤夫博士 木曜日 熱量 

メールフォーム

sora-piyoへの連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

ブログ内記事
note好評発売中!!【占星術】これまでにはないリリス解釈!リリス元年をできるだけ早くお迎えください。                                       ●コロナ&ワクチン情報                                                                        ●医師と製薬会社のお金の流れを検索する場合➡ マネーデータベース 『製薬会社と医師』

最新記事

リンク

   

最新コメント

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる