今年度が終わる・・・
ベビータロットアシャイング・・・パパからのご感想
パパからもご感想をいただきました。
よろしければご覧ください。
ベビータロットアシャイング・・・パパ編

おなかの中からママとパパを見ていたよ 心がホッとする胎内記憶の奇跡
同じ感覚を持った人・・・宙結び随想’17.3

おそらくそう簡単ではないのだと思う。
どんな小さなことでもいい、
同じ感覚という ただそれだけで集まるいうのは
それだけで希少価値があり、奇跡である。

小さいころ、サッカー、ソフトボール、ダンス・・・
大きなもの小さなもの、いろいろなグループに所属し
時には引っぱる立場をいただいた。
集まれば、同じエネルギーで同じ方向を見ていてほしいと願うのも人間である。
若いときは特にそうだったと思う。

「さみしい」とは、結局のところ
同じエネルギーで同じ方向を見ていてほしいという願いが
かなえられないときに起きる ひとりよがりな心の誤解だ。
ひとはその時々で 心もからだも流動的である。

若いときは、
その流動性を誤解し、
その流れに抗い、
つなぎとめようを必死になったりする。

でも、人生が折り返し点が過ぎた辺りから
それはそれでいい、と楽しむようになる。
なれるようになるから不思議だ。
なぜ流動しているのか・・・
それは、人は自分の人生を大切に思っているからだ・・・
流動性とは、欲望とはちがうなにかである。
希望を持って前に進もうとする人の素直なエネルギーだ。
「これぐらいでいいかな」という 妥協点の連続では
全く納得がいかないのが、人の性でもある。
人をかえ、場をかえ それぞれの人生を輝かせようとする・・・
それはそれで、至極 当然のことである。

先日の日曜日、
お陰様で無事に父の納骨を済ませた。
(キリスト教会の納骨式は簡素でおすすめです(笑))
その帰り道、母がぽつりいう・・・
「さっちゃん(わたし)が小さかったころいた人はもう、○○さんだけだねぇ」

人が集まるということは
人が去るということであり
新しく人が入るということである。
その流動性は必然である。
その必然を受け入れたとき、
人のいのちも自分のいのちも同じように
尊いということを学ぶのである。
宙結びは、そんな流動性が必然の宇宙で
同じ感覚を持った人が
同じ日の同じ時間を共有する場のようです。
いつもの方も
お久しぶりの方も
はじめましての方も・・・
どうぞ遠慮なさらずいらっしゃってください。
もちろんご出店も大歓迎です。

きっと何かを感じていただけると思います。
≪今後のsora-piyoの活動≫
4/15(土)宙結び
5/3(水・祝)笑市・書&アートパフォーマンス
5/28(日)中島慎子(ちかこ)さんヴァイオリン独奏ネパール地震復興チャリティコンサート(追って詳しくご紹介いたします)

宙結び、ありがとうございましたヽ(*゜∀゜*)ノ
ご参加いただいたみなさま、
ご来市下さったみなさま・・・
いつもお気にかけてくださり
本当に感謝でございます・・・。
ありがとうございます。

(卓球に興じるみなさん)
今日の雑談の中で感じたこと・・・
流されずゆっくりと自分の思いを確認していこう・・・ということ。
生きた証を遺すということに関心がない ということ・・・
そのときそのときの
自分と他者の「いのち」と真摯に向き合いたいだけなんだ ということ・・・
それが笑顔につながればもう、申し分ないのだ ということ・・・
そんなことさえも、
広大の宇宙の時間の中で
ほんの一瞬ではじけてなくなっていくものなんだ ということ・・・
そういうことが自然なことなんだ ということ・・・
刹那というのは、悲しさではなくて
宇宙のものすごいやさしさなんだ ということ・・・
だからこそ、今の自分の全てをどんなことに使いたいのかを
ほんとうにわかって、生きつづけたいだけなんだ ということ・・・

画像と随想は、追ってご紹介いたします。
もうしばらくお待ち下さいませ。
18日は、宙結び♪
この世にいのちが授かるということ・・・
わざわざお持ちいただきました。

初めてママと
初めておばあちゃんのご感想です。
わざわざお越しいただき本当にありがとうございました。
ベビータロットアシャイングのご感想・・・ママ編
ベビータロットアシャイングのご感想・・・ママのママ編

胎内記憶でわかった子どももママも幸せになる子育て [ 池川明 ]
わたしたちにできること・・・
いのちにより添う・・・
じつは、15年来の知り合いで
元生徒さんとそのご家族&だんなさんの
ベビータロットアシャイングでのご依頼でした。
親子三代にわたってこうして会話ができる
ありがたさをしみじみと感じた数時間でした。
手前味噌で恐縮ですが
タロットアシャイングを作って本当によかったと思います。
またご感想をいただけることになっていますので
続きも書こうかと思います。
お楽しみに・・・
今日は中3の卒業式・・・
いのちの誕生、成長、移り変わり・・・
こうしていのちに携わる仕事をさせていただけることに
つねに謙虚で真摯でありたいと思う昨今です。

3月AddCafe予定・・・
何卒よろしくお願いいたします。





AddCafe 3月の予定です。
大変非常識で恐縮ですが、
急な臨時休業も入ることもございますので
何卒よろしくお願いいたします。
その際、piyoさんのFBにてお知らせいたします。

3/4(土)は、毎月恒例
治癒力工房 宙 吉田さんによる
《五感バランス「自力整体」体験会》を開催いたします。
日時:3月4日(土)午前中 10時~11時 約60分間
その後ランチ
場所:AddCafe 津市南丸之内13-20
料金:piyoさんランチ付き 2000円
締め切り:3/2 定員5名ほどで
あと2名ほど大丈夫です
お申し込み方法・・・コメントに残していただくか、左のメールフォームから