fc2ブログ

生駒のよもぎと石切さん・・・①

先日、NHKの新日本風土記をみていたら
生駒山のよもぎうどんで有名な大和屋さんがでてきた。

店先で生駒のよもぎの天ぷらを揚げるおばちゃんは
毎日近くの神社「石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)」で
お百度参りをされるそうです。
かつて病を患ってから毎日1時間半かけてお百度参りをされるそうです。

よもぎといい、お百度といい・・・
とにかく凄いなと思い、行ってみることに・・・
NHKの情報以外はなにも持たずに行ったので
発見と驚きとで一杯でした。

石切劔箭神社は上の宮と本宮(下)があり
東大阪では「石切さん」と親しまれているそうです。

迷った挙句、どうやら先に上の宮についてしまいました。
この時まで、上下に分かれていることは知りませんでした。
天理と石切さん (14)
驚いたのがsoraの家と同じ神紋(家紋)・・・下り藤です。
天理と石切さん (20)
今まで、どんぴしゃの神紋を見たのは無かったので驚きでした。
天理と石切さん (23)
拝殿手前には、神輿台と呼ばれる石の台が・・・
さすがは「石切」・・・さん。
後から分かるのですが、お焚きの神事をされる八角形の炉もありました。
天理と石切さん (17)
こちらも後で分かったのですが、こんな感じの神事です。
天理と石切さん (60)

拝殿の左右の渡り廊下も特徴でしょうか・・・
天理と石切さん (18)
天理と石切さん (16)
小さな神社でありながら大切に丁寧にお祀りされているのがよく分かる神社でした。
天理と石切さん (22)
天理と石切さん (21)
天理と石切さん (19)
天理と石切さん (15)
大切にお祀りする人の優しさがあるから
神様(土地神様)も顕現される・・・そういうことです。

生駒山の西は、太古の昔「海」(河内湾)でした。
写真1~1
(画像は、http://web.joumon.jp.net/blog/2009/04/798.htmlよりお借りいたしました)
今は東大阪市にあたる一帯が海でした。
dbee808bc8ff8b94253c6fede002b94e.jpg
(画像は、http://blog.goo.ne.jp/biragoyan/e/1fe76b39eb83b6426a652aa5a486aef5よりお借りいたしました)

きっとこの上の宮からキラキラ光る海が見えたに違いありません。
天理と石切さん (25)
ある者には故郷であり、ある者には夢の地であり・・・
瀬戸内海、朝鮮、大陸へと・・・太古人と思いを重ねてみます。
天理と石切さん (24)
結果・・・迷ってよかったです(笑)

つづく・・・







スポンサーサイト



お知らせふたつ・・・

忘年会と山田君の裏庭リース作り体験募集のお知らせです。

2014忘年会(兼、宙結び打ち上げ)
日時:12/20(土)17:30~

場所:天ぷらのさか本(津新町駅前)

会費:2000円程度+各自ドリンク代

締切12/18(木)

       


「山田君、2015年節分・裏庭リース作り」

先日、宙結びにご出店の山田君のリース・・・
14-11-宙結び (57)
14-11-宙結び (65)

日時:1/31(土)13:30~15:30ごろ

場所:AddCafe 

講師は、あの楽しい「山田君!」
リース作りはもとより、裏山の草たちを知り尽くす楽しい会話も楽しみです。
山田君は、リースのことを「草束」と呼びます。
14-11-宙結び (77)

会費:2000円(ワンドリンク付き)

定員:5名

2015年の節分に向けて新しいリースはいかがでしょうか・・・
作った後のおしゃべりもご自由にどうぞ・・・

定員になり次第締め切らせていただきます。

皆様のご参加心よりお待ちいたしております。





追記あり・・・AddCafe/師走の予定

気がつけば、2014年もあと一ヶ月・・・
早いものです・・・。

AddCafeサンタ (1)

AddCafe、12月の予定です。
記入されていない12/6と12/21・22・24・26・27・28はカフェ・ランチともにお休みです。
14-12予定

万一変更の場合は、ブログ等でお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

びわの葉エキスの凄さ(@_@)

今年初挑戦のびわの葉エキス・・・
NEC_0980.jpg

11月のはじめにつけてみました。
しかし使えるようになるまでには3ヶ月かかります。

ありがたいことにUさんが2009年につけられたびわの葉エキスをくださいました。
びわの葉2
ちょっと分かりにくいですが、綺麗な琥珀色をしています。

びわの葉とそれを頂いてから、いろいろと自分の体や
piyoさんの手でびわの葉エキスを試してみました。
基本的にびわの葉エキスは「デトックス」と「再生」です。

まず驚いたのは、びわの葉を洗うときに葉を触るだけで
手がすべすべぽかぽかしてくることです。
乾燥した葉っぱを触るだけでそれですから、
エキスはさらに凄いだろうと・・・いろいろやってみます。

まずは腰痛・・・
寝る前にエキスを幹部に塗ります。
べたべたもせず、すーっと皮膚に入っていきます。
この感覚も凄い!
布団に入ると塗ったところがぽかぽか・・・
夜中に腰が痛くて寝づらいときもありましたが
なぜかその日はぐっすり

次はピヨさんのあかぎれの痛々しい手・・・
塗るとかなり沁みますが
塗ったそばから傷口が穏やかに閉じていきます。
これは大げさでなく本当に閉じていくのです。
調べると、生爪をはがした人も一晩エキスを浸したガーゼを
傷口に当てて寝たら爪がくっついていた!という体験談までありました。
脅威の再生力です

他、口をゆすぐと歯茎が閉まりますし、
顔に塗っても皮膚が喜んでいるのが分かりました。
ちょっとした肌荒れにも効果があります。
もちろん個人差がありますし、
アルコールにつけてありますから苦手な人もいるかもしれません。

最近は、ストーブの上でやかんに放り込み
水蒸気として空気を清浄にしたり、
お茶としても飲用しています。

生徒たちにも飲んでもらいましたが好評で・・・
一人がほぼ5本の指先が荒れていたので
一本だけお茶のエキスに傷口に浸すと翌日その指だけ
皮がはがれないよ・・・とも教えてくれました。

とにかく「万能」といってもいいかもしれません。
葉はお風呂に入れたり、エキスはお酒としても楽しめます。

本当に凄いです。
びわの葉(頂いたびわエキス)

おうちにびわの木がある方は是非お試しください。

作り方は・・・こちら
すぐに使いたいという方は通販もあるようですが、
自分でお作りになるのもまた楽しいかと・・・






宙の言の葉&花結びからおしらせ・・・

11/27(木)宙の言の葉と12/2(火)花結び(音読会)は、
それぞれ一回お休みとなります。
悪しからずご了承下さいませ。
AddCafeサンタ (1)

宙結び画像・・・(^O^)/

初冬にもかかわらず穏やかな日和の中・・・
宙結びスタートです。
NEC_0995.jpg

始まって、よくわれわれがついついしてしまうことは・・・«笑»
朝食を食べること・・・
14-11-宙結び (73)
この日は、みのりちゃんの「こやじ焼き」です。
3人の現場を激写・・・«笑»
店長、後ろでほほえましく大人を見守ります・・・
NEC_0993.jpg
手際のよさは天下一品!
味は絶品!
14-11-宙結び (29)
この日たくさんの人の小腹を満たしていました。
NEC_0998.jpg
そして、なんと何と打ち上げではさりげなく一等も引き当てる強運の持ち主!
14-11-宙結び (96)
凄すぎます。
いやーこの方がいるだけで、場が和みます。
Mちゃん、いつもありがとうございます。
14-11-宙結び (55)

お山のパン屋さん・・・パステル和アート体験、お山の木:フレーム販売
14-11-宙結び (31)
ご実家が静岡の山合の町・・・そこからお引越しされご縁をいただきました。
おばあちゃんが残した山の木を使ってフレームを作られはじめました。
14-11-宙結び (36)
「木」は「気」です。大切の育てたおばあちゃんの木を大切に受け継ぎたいと
最近活動を始められているWさんです。
心より応援したいと思います。
14-11-宙結び (32)
パステルアートでは、どんな色を選択するか
穏やかな空気の中、
その人の良さを引き出してくださいます。
14-11-宙結び (30)
Wさん、ありがとうございました。

やってまいりました!
裏山リースの「山田君」の季節到来です。
14-11-宙結び (57)
センスあるリースが所狭しと並びます。
14-11-宙結び (60)
あしらわれる花器もとてもかわいいです。
14-11-宙結び (58)
ほぼ完売でそれぞれのお家のお部屋や玄関を飾ることでしょう・・・
14-11-宙結び (65)
お友達のCさんも来てくださいました!
14-11-宙結び (63)
遠いところ山田君ありがとうございます!
14-11-宙結び (77)

お仕事場拝見・・・工房kiriさん・・・
こうやって、市の間も製作をされています。
14-11-宙結び (78)
気がつけば、本当に長いことお世話になっています。
14-11-宙結び (53)
AddCafeにも常展示のkiriさん・・・
14-11-宙結び (93)
実にセンスfullな作品ばかり・・・(ちょっと暗い画像になってしまいました、すみません)
14-11-宙結び (94)
物知りのkiriさんから飛び出す話題は、
「へぇー」
「ほぉー」
を思わず連発してしまいます。宙結び仲間では、アタック25に出られたことは有名。
予選を勝ち残るのが本当に大変なんだとか・・・
いやー、リアルタイムで見たかったです。
kiriさん、いつもありがとうございます。

なないろさん・・・
14-11-宙結び (49)
「開運」・・・ネーミングはよくあるかもしれない看板ですが、
14-11-宙結び (48)
なないろさんから生まれるお言葉は、そん所そこらでは聞けません・・・
暖かく人の元気を引き出すブースです。
14-11-宙結び (50)
ご自身の豊富な人生から紡がれる言葉は、
きっとその人の内なる声を引き出す「誘い水」となるでしょう・・・

この日は、万華鏡を持ってきてくださりみんなを楽しませてくださいました。
14-11-宙結び (51)
シリコンが入った沢山のカラフルな破片たちが
一期一会の舞を私たちに見せてくれます。
14-11-宙結び (52)
もう二度と会えない幾何学模様・・・
これもきっと内なる声・・・
なないろさん、いつもありがとうございます。

バラエティ豊かなパッチワーク、革製品商品が並びます。
中村さん・・・
14-11-宙結び (37)
最近は、いろいろなところにご出店です。
14-11-宙結び (41)
この日人気だったのが、この小物入れ・・・
柔らかい皮の風合いが中村さんの特徴です・・・。
14-11-宙結び (40)
皮の端切れを縫い合わせることで、もう一度命を吹き込む中村さん・・・
無駄なく使われる皮がよろこんでいます・・・
スケジュールをあわせてくださり
お忙しい中いつもご出店頂き本当にありがとうございます。

チュルミン◇ハティさん・・・
九星氣学鑑定・点描曼荼羅画体験・クリスタルとヘンプの雑貨のお店です。
14-11-宙結び
誠実で、穏やかな作品が並びます。
14-11-宙結び (1)
こちら・・・姫川薬石をチュルミンさんに特注で編んでもらいました。
NEC_0999.jpg
めったにアクセサリーをつけないsoraですが、
縄文的なこの雰囲気がとても気に入っています。
チュルミンさんありがとうございます。
14-11-宙結び (3)
形霊から生まれる宇宙は確かに存在します。
「我(が)」からできるだけ遠いところに行きたいと願った太古の人々は
「か(神)」→「かた(神と人の中間世界)」→「かたち(人の世界)」のベクトルを
「かたち」→「かた」→「か」に還すために曼荼羅を使ったのではないでしょうか・・・
色霊、道具霊(だま)、数霊・・・全てそうだと思います。
神につながるフィルターが違うだけです。
14-11-宙結び (6)
まだまだ沢山の可能性を秘めておられる予感がするチュルミンさんです。
いつもありがとうございます。

さてその道具霊とともに人を癒されるya-flowさん・・・
パワージュエルセラピストさんです。
14-11-宙結び (45)
はじめて施術を受けさせていただいたときからずっと気になっている道具があります。
14-11-宙結び (46)
ぴこぴこです。
ぴこぴこ
波動を起こすことができる魔法の杖「ワンド」を小さくした感じです。
妖精たちが持っている魔法の棒のようでもあります。
道具には、それぞれ魂が宿ります。
14-11-宙結び (47)
お役目を果たすために周波数を整えそれが治療やヒーリングに使われます。
さらに重要なのは、
その道具たちは扱われる人によって
力を発揮することは間違いないようです。
ya-flowさんのお人柄が沢山の癒しを作ってくださいます。
Wさんいつもありがとうございます。

ぴよさんち・・・
14-11-宙結び (14)
八百ピヨ・・・
14-11-宙結び (19)
14-11-宙結び (18)
いつも人気の釜飯とお味噌汁・・・
14-11-宙結び (24)
14-11-宙結び (9)

初登場のりんごとサツマイモの蒸しパン・・・
14-11-宙結び (71)
今年初点火の丸ストーブで蒸されます。

神辺之庄・・・
14-11-宙結び (26)
福光募金・・・みちのく未来基金に募金されます。
14-11-宙結び (22)
Wさんが撮ってくださったTくんとぴよさん・・・
NEC_0885.jpg
いつも来てくれるKくんの弟です。
整体師になるために勉強中です。
Tくんマッサージありがとうね。

宙結び後・・・
夕日とたんぽぽ・・・Mちゃん撮影です・・・。
20141122161515.jpg

途切れることなく穏やかなひと時をご一緒できるのは
紛れもなく皆様のお陰です。
いつもありがとうございます。

広がるオリジナルの世界は
決して他者と手を切ることでは生まれず
個の中にあって、個から発するが、自ずと個では留まらず、
それぞれがかけがえのない核となって広がり続ける・・・
14-11-宙結び (51)
「集めるのではなく、集まる空間」
秋山峰男さんの言葉だとCさんから教えていただきました。

穏やかに満たされる時間・・・
ご出店くださった皆様・・・
ご来市下さった皆様・・・
いつも応援してくださる皆様・・・

これからもどうぞよろしくお願いいたします。






















宙結び、ありがとうございました

本日、宙結び無事終了いたしました。
ご参加いただいた皆さん・・・
ご来市頂いた皆さん・・・
いつも陰ながら応援してくださっている皆さん・・・

いつも本当にありがとうございます。

画像は追ってUPいたします。
もうしばらくお待ち下さいませ・・・。

ありがとうございました。

明日は、宙結び・・・

毎月恒例「宙結び」のご案内をしたいと思います。

ピヨさんちの美味しいもんが増えました!
蒸したて素朴な蒸しパン!
具沢山のお味噌汁!

22日(土)10:00~15:00 津市南丸之内にあるAddCafeにて開催いたします。

お忙しい中、出ていただける皆様です。
いつも本当にありがとうございます。

お店
 お山のパン屋さん ・・・パステル和アート体験、お山の木:フレーム販売
 なないろ・・・オラクルカードリーディング
 山田君・・・裏庭リース
 工房kiri・・・ビーズアクセサリー
 中村さん ・・・パッチーワーク小物、革製品
 チュルミン◇ハティ ・・・九星氣学鑑定・点描曼荼羅画体験・クリスタルとヘンプの雑貨
 みのり亭 ・・・美味しいおやつ!
 ya-flow ・・・パワージュエルセラピー
 神辺之庄 ・・・古代文字ウッドバーニング
 ピヨさんち ・・・ピヨさんご飯、具沢山のお味噌汁!アクセサリー、piyoさんのママおやつ、布小物、オリジナル葉書など

14-11宙結び

ほっこり、のんびり市です。
皆様、是非足をお運びください。
 

22日、宙結び第二駐車場が使えます・・・

22日の宙結び・・・第二駐車場が使えますのでよろしくお願いいたします。

AddCafeの50Mほど南にあります。

ご来市の方、ご出店様(当日お知らせいたします)
ともに停めていただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。

宙結び、嬉しい追加ご参加!

宙結び、お山のパン屋さんが出てくださいます。
嬉しい追加ご参加です。ありがとうございます。

毎月恒例「宙結び」のご案内をしたいと思います。
22日(土)10:00~15:00 津市南丸之内にあるAddCafeにて開催いたします。

お忙しい中、出ていただける皆様です。
いつも本当にありがとうございます。

お店
 お山のパン屋さん ・・・パステル和アート体験、お山の木:フレーム販売
 なないろ・・・オラクルカードリーディング
 山田君・・・裏庭リース
 工房kiri・・・ビーズアクセサリー
 中村さん ・・・パッチーワーク小物、革製品
 チュルミン◇ハティ ・・・九星氣学鑑定・点描曼荼羅画体験・クリスタルとヘンプの雑貨
 みのり亭 ・・・美味しいおやつ!
 ya-flow ・・・パワージュエルセラピー
 神辺之庄 ・・・古代文字ウッドバーニング
 ピヨさんち ・・・ピヨさんご飯、アクセサリー、布小物、オリジナル葉書など

14-11宙結び

ほっこり、のんびり市です。
皆様、是非足をお運びください。
 

コメディアンの遺言

ジョージ・カーリンさんは、アメリカのコメディアンです。
ジョージ・カーリン
英語版、きかんしゃトーマスのナレーションをされていた方だそうです。
とても残念ですが、2008年に亡くなられています。
下の動画は、お姿から拝見すると晩年のスピーチかと・・・
まるで遺言のようです。

タイトルは「アメリカンドリーム」ですが「ジャパニーズ」に
変えても何の違和感もないほどの警告です。

子どもたちに何を遺せるか・・・
無知では済まされない時代です。
心を込めて考える時代に来ているようです。

ただし、外に指を指してはいけません。
人のせいすることをやめるのです。
途中「政治家」という言葉が出てきます。
そこに自分の職業なり、されていることを当てはめてみてください。
「・・・」
そう、人のせいじゃないんです。
全て、自分のこととして当てはめる・・・

自分の所有しているもの・・・本当は所有じゃなくお借りしているもの
使うことができる権利・・・その権利のために誰かが苦しんでいる
自分が恩恵を受けている目の前のすべて・・・循環でない恩恵は略奪

自分に指を指してみる・・・
そうすれば、少しずつ何かが変わってきます。
そう、私は信じています。

「アメリカンドリームについて語るジョージ・カーリン」


『 消費さ!

それがこの国の
新しい娯楽ね。

ベースボールなんてウゼいね。

消費だ!

それが唯一残った
本物のアメリカ的価値観。

買い物!

ヤツラは、
ない金を払って
いらない物を買う。

持ってないカネで、
持たなくていいモノを買う。

クレジットリミットまで使い果たして、
利子18%を生涯払い続ける、
たった12ドル50セントの買いモノにね。

それも持って帰った時点で
気に入らなかったシロモノにだ。

賢くないね。

あまり賢くないですよね、
みなさん。

ただ、
ヤツラの一人と
話してみるとね、

たとえば、
一人だけ隔離して、

面と向かって、

IQの低さや、
愚かな行動とか、
酷い価値判断とかについて、

理性的に語り合ってみるとさ、

まってましたとばかりに
ヤツラは教育問題を語り始める。

それが全ての
答えだと思っているんだ。

教育!

教育にカネをかけるべきです!

もっと本を増やすべきです!
もっと教員を増やすべきです!

もっと教室を増やして、
もっと子供達にテストを受けさせるべきです!!

そうヤツラは言うよ。

でもって、

「えっとさ、
もうそれ全部、
やってみたけれどね、
それでも子供達がさテストに
合格できないんですよね。」

と言うと。

「ああ、心配いらないよ、
テストの合格点を下げるから。」

とかマジで言う。

でもすでに、
そうしているんだよ

実際のところ、
多くの学校ではね。

子供達が合格できるように。

合格者の子供が増えれば、
学校側も見栄えが良いし、
みな幸せだろ?

国のIQレベルが
また2か3ポイント低くなって
いつか、大学入学に必要なのは
鉛筆だけになってもさ。

「鉛筆あんのか?
んじゃ入れ、
物理の講義だ。」

それでミンナさ、
なんで他の17カ国もが

オレ達の国より、
科学者を大学から
輩出することが出来るのかとか
疑問に思ったりする。

教育!!

政治家がまた、
この言葉が好きだ。

この言葉をキミ達に使うよね。

政治家は伝統的に
三つの項目の影に身を隠すんだ。

星条旗と聖書と、
そして子供達。

一人の子供も
オチこぼしてはなりません。

子供一人でも
落ちこぼしてはならないってね。

あっそう。

ちょっと前には、
優秀な子供には
飛び級をとか話してたじゃない。

飛び級とオチこぼれなし?
どなたかどこかで矛盾していませんか?

でも理由がある。

これには理由がある。

学校教育が
ヒドイのには理由があって、

それは絶対、
未来永劫、

絶対に教育問題が
改善されない理由と
同じだ。

絶対に改善されない。

だからもう答えを
探しなさんな。
今あるモノで
満足しているほうがいい。

理由はだね、

この国の持ち主が
望んでいないから。

オレが言ってるのは、

本当の持ち主。
本当のオーナー。

全てを掌握していて、
大事な事を全部決めている、
巨大に富んだ商業利権のことさ。

政治家なんてどうでもいい。

政治家はあなた達が
選ぶ自由を持っていると
思わせておくために

ヤツラによって
設置されているだけだよ。

選ぶ自由を持っていないのかって?

ないね。

あなた達に選択権はないよ。
あなた達には持ち主がいるから。

あんた達はヤツラに
所有されているんだ。

ヤツラが全て所有している。

ヤツラが主要な土地
全てを所有していて、

ヤツラが巨大株式会社の
運営権を所有している。

ヤツラはとっくに
上院も、議会も、
州議事堂も、市役所も、
買い取っていて、

裁判官もヤツラの
後ろポケットの中、

その上、
ヤツラは全ての
メディア会社を所有しているから、

あなた達が知るニュースも情報も
全て管理しちまっている。

あんたらヤツラに
金玉握られてんだ。

ヤツラはまた、
毎年、数十億ドルもの金で
政治的な圧力をかけて
欲しいモノを手に入れている。

で、まあ、

オレ達はヤツラが
欲しがっているモノも分かっている。

ヤツラはもっともっと独占して、
他から取り上げたいんだ。

でもねオイラが
ヤツラが求めない事を教えるよ。

ヤツラは、

批評的な思考回路を持つ
市民を求めない。

ヤツラは、
情報に通じていて、
教養があり、

批評的な思考回路を持った
人達なんていりゃしない。

ヤツラは興味ない。
ヤツラにはなんの足しにならない。
ヤツラの利益に反することだ。

そうだろ?

ヤツラは、

もう30数年前に自分達を捨てた、
システムに毎日ハメられ続けている、

自分達の不幸な現状について
食卓で思いをめぐらせたりする
賢い人間なんていらないんだ。

ヤツラには不要さ。

何が欲しいか分かるかい?

ヤツラが欲しいのは。

素直な労働者。
従順な労働者さ。

欲しいのはね、

ちょうど、
機械を操作できて
書類処理が出来るくらいに
賢こくって、

ちょうど、
劣化しつづける仕事内容も、
安月給も、長時間労働も、

なくなり続ける保険保証と
時間外労働給も、
受け取る寸前で消える退職金も、

なんでも素直に
受け入れてしまう
くらいにノンキな人達だ。

でその上さらに
ヤツラ今度は、

あんた達の
年金も奪おうとしている。

ヤツラは、
あなた達の老後の
金まで欲しがっている。

ヤツラ、
取り返したいんだ。

ウォールストリートの犯罪者友達に
差し上げるためにな。

で、知ってる?

手に入れるさ。

ヤツラはアンタ達から
全てを取り上げる。

遅かれ早かれな。

ヤツラはムッサ苦しい
この場所を所有しているんだからさ。

それはね、
デカいクラブ。

でもキミは部外者。

アンタとオレは大物クラブの一員じゃない!

ついでに言うけどね、

一日中ヤツラが何を信じろと、
アンタ達の頭を殴り続けるのも
その同じクラブでだ。

(クラブ=こん棒)

一日中、
メディアを使って頭を殴り続ける。

何を信じて、
何を考えて、
何を買えばいいのかって、
押し付ける。

みなさん、
テーブルが傾いていますよ。
ゲームはイカサマです。

でも、

誰も気付かないみたい。
誰も気にしていないみたい。

善良で誠実で働き者のヒト達。

ホワイトカラー、
ブルーカラー、

何色のシャツを着ているかなんて
問題じゃない。

善良で誠実で働き者の
人々が続けているんだ。

このヒト達は
慎み深い人々なんだけれども。

そのヒト達のことなんて
これっぽっちも考えてない、

ああいった金持ちの
チンカスどもを
選挙で当選させ続けているんだ。

ヤツラは、

これっぽっちもアンタ達のことなんて
考えちゃいないぜ。

これっぽっちも思っちゃいねえ。

気にもとめていやしねえんだ。

これっぽっちも。
これっぽっちもだ。

だろ?

それでも、

だれも気付いていないみたい。
だれも気にしていないみたい。

そこをオーナー達は
信頼しているんだな。

アメリカ人は

バカでかい赤と白と青の色した
ポコチンで毎日ケツの穴を
貫かれている事実に

頑固なまでにも無知なままで
在り続けるだろうって。

なぜなら、
この国の所有者は知っているから。

この国のオーナー達は知っている。

アメリカンドリームって
呼ばれるのはさ、

寝ていないと
信じようがないってことだよ。』

笑市、お店画像(^O^)/

さてさて・・・
15日の「100年後も笑いましょに!祭り・笑市&書・アートパフォーマンス」(長!笑)のステージを
ぐるっと囲むように素敵なお店も一杯ありました。

一軒一軒画像をご紹介・・・

この画像だけでどんなお店か分かる方はかなりの
オニバ通・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (4)
On y va!cafeさん・・・おいしいハンドドリップコーヒーのお店です。
14-11-15笑市・パフォーマンス (2)
オーナーのKさんの暖かさ・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (5)
その方が入れてくださるコーヒーは
正真正銘「心を込めた一杯」です。
オニバさん、本当にありがとうございます。

骨骨・・・骨のエキスパート!KCSセンターさんです。
14-11-15笑市・パフォーマンス (8)
なんと無料で姿勢チェックをしてくださいます!
14-11-15笑市・パフォーマンス (10)
ほねほねくんに、後光が・・・(笑)
14-11-15笑市・パフォーマンス (9)
オーナーのMさんの陽気さ・・・
思わずリラックスさせてくださいます。
今までの体の痛みが消えた方続出・・・ぜひお試し下さいませ。
KCSセンターさん、いつも本当にありがとうございます。

ペルー・アルテサニアさん・・・ペルー民芸雑貨と革工芸のお店です。
14-11-15笑市・パフォーマンス (12)
市の間中、ペールの笛やギターで陽気に場を盛り上げてくださった
ペルーパパさんのお店です。
14-11-15笑市・パフォーマンス (13)
soraがゲットしました左の帽子・・・心が暖かくなる魅力のペールカラーです。
14-11-15笑市・パフォーマンス (14)
革製品は、ペルーパパさんの手作り・・・
今度お会いしたときはゆっくりと拝見したいです。
ペルー・アルテサニアさん、ありがとうございました。

ふくろう直吉さん・・・かわいい犬服、ふくろう布小物のお店です。
14-11-15笑市・パフォーマンス (19)
縁起物のふくろうさん・・・
そして、かわいい犬服・・・
この日は、ハッチ!くまさん!
14-11-15笑市・パフォーマンス (17)
14-11-15笑市・パフォーマンス (18)
全て手作り・・・ワンちゃんも大喜びです!
鈴鹿の喫茶店「くるり」さんで手作り市のお手伝いもされていらっしゃいます。
よろしければそちらも応援よろしくお願いいたします!
14-11-15笑市・パフォーマンス (15)
ふくろうさん、本当にありがとうございます。

チュルミン◇ハティさん ・・・九星氣学鑑定・点描曼荼羅画体験・クリスタルとヘンプの雑貨のお店です。
14-11-15笑市・パフォーマンス (24)
11/30(土)AddCafeにて点描曼荼羅画体験やファースト講座も開催されます。
14-11-15笑市・パフォーマンス (21)
ご興味のおありの方は是非こちらへ→
14-11-15笑市・パフォーマンス (20)
石をやさしく包むヘンプ・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (23)
石がパワーを存分に発揮しやすいよう
やさしい包み方ができるチュルミンさん・・・
いつも本当にありがとうございます。

なないろさん・・・オラクルカードリーディングのお店です。
14-11-15笑市・パフォーマンス (30)
自分への大切なメッセージは、自分で受け止めることができる!
なないろさんはそうおっしゃいます。
全ては一枚めくることから始まります。
みんなが自分のセンサーでメッセージを受け取り、
自分らしく生きていって欲しい・・・なないろさんはそういった活動をされています。
14-11-15笑市・パフォーマンス (29)
この日も沢山の方にその勇気を届けていらっしゃいました。
なないろさんいつも本当にありがとうございます。

lilylanternさん・・・アクセサリー、小物などアートfullな素敵なお店です。
14-11-15笑市・パフォーマンス (33)
美術館の個展に出かけたようなお店。
14-11-15笑市・パフォーマンス (37)
パフォーマンスはもちろん素晴らしかったのですが、
14-11-15笑市・パフォーマンス (34)
小さな小物に閉じ込められたlilylanternワールドは圧巻です!
リリーママさん、本当にありがとうございました。

まいこのまいことば・・・まいちゃんのお店です。
14-11-15笑市・パフォーマンス (96)
パフォーマンスを終えてからも
ひっきりなしにメッセージを届けていらっしゃいました。
14-11-15笑市・パフォーマンス (165)
年季の入った道具たち・・・味があります・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (97)
まいちゃんいつも本当にありがとうございます。

本部&ピヨさんち&緑の募金・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (41)
14-11-15笑市・パフォーマンス (42)
14-11-15笑市・パフォーマンス (46)
いつもお手伝いに来てくれるKくん、
ボランティアスタッフを買って出てくださったIさん、Uさん、Sさん・・・
Oさんご一家・・・Lさんのお母さんとLちゃん・・・
嬉しいサプライズご参加のWさん・・・
Kiさん、Yさん・・・Y市のMさん・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (1)
本当に沢山の方の暖かいお気遣いで成り立っているこの100笑・・・
心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

●ご報告:街頭募金1000円 ご出店様より4500円 パフォーマンスの方より1500円 合計7000円
東北震災地海岸に木を植えよう・・・に募金させていただきます。
ご協力・ご賛同、誠にありがとうございます。

おまけ・・・なにやら楽しい4人組・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (222)

これからもぽちぽち・・・やってまいります。
どうぞよろしくおねがいいたします。
14-11-15笑市・パフォーマンス (225)
















11/22(土)は宙結びヽ(^o^)丿

笑市&書・アートパフォーマンスの画像ご報告の途中ですが、
毎月恒例「宙結び」のご案内をしたいと思います。
22日(土)10:00~15:00 津市南丸之内にあるAddCafeにて開催いたします。

お忙しい中、出ていただける皆様です。
いつも本当にありがとうございます。

お店
 なないろ・・・オラクルカードリーディング
 山田君・・・裏庭リース
 工房kiri・・・ビーズアクセサリー
 中村さん ・・・パッチーワーク小物、革製品
 チュルミン◇ハティ ・・・九星氣学鑑定・点描曼荼羅画体験・クリスタルとヘンプの雑貨
 みのり亭 ・・・美味しいおやつ!
 ya-flow ・・・パワージュエルセラピー
 神辺之庄 ・・・古代文字ウッドバーニング
 ピヨさんち ・・・ピヨさんご飯、アクセサリー、布小物、オリジナル葉書など

14-11宙結び

ほっこり、のんびり市です。
皆様、是非足をお運びください。
 

書・アートパフォーマンスヽ(^o^)丿③

最後のパフォーマーの方は・・・
福地幸先生と名張育成園「ワークプレイス栞」さんです。
さきほどの大谷さんの生演奏もあります。
14-11-15笑市・パフォーマンス (157)
14-11-15笑市・パフォーマンス (160)
今回のテーマは、~まぜまぜ~笑いましょに
紙の配置がそれを予感させます。
14-11-15笑市・パフォーマンス (159)
沢山の方がそれぞれの想いを筆でつづります。
最初は、先生が・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (169)
「無限大」
『無』という字の繊細さ・・・
「限」という字のかっこよさ!
14-11-15笑市・パフォーマンス (174)
大谷さんからみえる景色と重なってみました・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (176)
お気づきでしょうか・・・パフォーマンスにあわせて衣装も違います・・・
演者への敬意・・・
演者の空気をこわさぬよう優しい融和の音色が広がります。
14-11-15笑市・パフォーマンス (175)
その音色がそっと筆先を押してゆきます。
筆先もそれに応えていのちを放ち始めます。
14-11-15笑市・パフォーマンス (178)
長く伸び始めた影がわたしたちの語りかけます。
「優しく生きようよ・・・」
14-11-15笑市・パフォーマンス (191)
栞さんの許可を頂いていないので
個人様の画像は載せられませんが・・・
後に残された言葉たちが問いかけてくれます。
14-11-15笑市・パフォーマンス (204)
14-11-15笑市・パフォーマンス (197)
14-11-15笑市・パフォーマンス (210)
14-11-15笑市・パフォーマンス (192)
14-11-15笑市・パフォーマンス (207)
14-11-15笑市・パフォーマンス (190)
光ある世界へ・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (209)
14-11-15笑市・パフォーマンス (215)

福地先生、ワークプレイス栞の皆さん、ありがとうございました。
14-11-15笑市・パフォーマンス (216)

そしてお昼からずっと素敵な演奏をしていただきました大谷さん、
本当にありがとうございました。
14-11-15笑市・パフォーマンス (181)
そして、そして・・・一日中みんなを楽しませようと「ペルーパパさん」も
自ら演奏を買って出てくださいました。
ペルーパパさん、ありがとうございました。
pBHa_CFuSfccsDJ1416113292_1416113781.png

今回パフォーマンスの方たちと詳しく打ち合わせをしたわけでもないのですが
そこにいてくださった全ての方が共通のテーマになっていったのは
神様がきっと繋げてくださったのだと思います。
繋がり合いたいと主張するのではなく
自分からいつでも「繋がれる」準備をしておく・・・
とても大切な心構えです。

できる人からやればいい・・・
できることから動いていきましょう・・・
「100年後も笑い合える世の中に・・・」
14-11-15笑市・パフォーマンス (138)
これからもぽちぽちやってまいります。
よろしければご一緒ください。
(次回のパフォーマンスは2015年5月3日です)






書・アートパフォーマンスヽ(^o^)丿②

二番目はこの方!
lilylanternさん・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (82)

14-11-15笑市・パフォーマンス (84)

子どもたちを参加型の巨大アートの世界へいざなってくださいます。
そしてこの日・・・
なんとピアノ奏者の大谷清文さんが生演奏を申し出てくださいました!
もちろんlilylanternさんも大歓迎!
14-11-15笑市・パフォーマンス (99)
このコラボは見逃せません(聞き逃せません)・・・
さて、子どもたちの人型で輪郭が開始されます・・・
実はこの輪郭からすでにサプライズが始まっていたことを
見ていた人は全く気がつきませんでした。
14-11-15笑市・パフォーマンス (103)
どんどんどんどん輪郭が増えていきます。
14-11-15笑市・パフォーマンス (100)
なすがまま・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (106)
14-11-15笑市・パフォーマンス (104)
こういうワンシーンがまたいいです。
14-11-15笑市・パフォーマンス (107)
そして色塗り・・・
思い思いの絵の具で
ぺたぺた・・・ぬりぬり・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (108)
14-11-15笑市・パフォーマンス (113)
14-11-15笑市・パフォーマンス (109)
子どもたちの影までがアートです。
14-11-15笑市・パフォーマンス (116)
大谷さんの演奏は、まるで大いなる海の満ち引きのように
子どもたちの動き、呼吸、MCの音色に波動をあわせつつ・・・
そこに在る全てのいのちを包み込んで溶けていく・・・
そんな感じでした・・・
いい意味で申し上げるのですが、
そこにあるすべてが溶けてしまって本当に生演奏であることを
忘れてしまうぐらい自然で穏やかにハートフルで・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (130)
本当に余裕のある方というのは「主張」ではなく
いつでも他者との「融和」が準備されている方なんですね。
本当に素晴らしいです。
14-11-15笑市・パフォーマンス (131)
さて・・・いろいろ、十人十色・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (128)

塗り終えたあとは、
なんと!100個のスマイルを
ぺたぺた貼っていくんです。
14-11-15笑市・パフォーマンス (93)
ハートの箱、100人の笑顔・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (86)
余談ですが、一週間前にパフォーマンス決まった方とは思えないほどの準備量!
りりままさん本当にありがとうございます。

子どもも・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (123)
大人も・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (129)
みんなかきかき、ぺたぺた・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (124)
14-11-15笑市・パフォーマンス (126)
さそろそろ完成です・・・。
先ほどのサプライズ、わかりますか・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (135)
そう・・・「笑」の字だったんです!
14-11-15笑市・パフォーマンス (139)
実は終了しても誰気がつかず(笑)
りりままさんのご報告にこれまた一同サプライズ&スマイル・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (137)
季節は初冬・・・
でも心も体もぽかぽかになる巨大アートです。
14-11-15笑市・パフォーマンス (142)
lilylanternさん、スケジュールが一杯の中、
素敵なアート本当にありがとうございました。









書・アートパフォーマンスヽ(^o^)丿①

昨日という日をいったいどうやって表現したらいいのか・・・
Cさんと打ち上げでも話していたのです。

また、午後からずっとピアノの生演奏をしていただいたOさんが
メッセージを下さり・・・
「気持ちが満ちている」・・・

ああ、まさにこれなんだと思いました。
そう・・・「満ちている」です。
14-11-15笑市・パフォーマンス (125)

そこにいらっしゃった方はもちろん
「笑市」「パフォーマンス」の立ち上げたときから
ずっと陰ながら支えてくださっている皆様のことを思い出しながら
感謝を込めて画像のご報告をしたいと思います。

パフォーマンストップバッター「まいこのまいことば」のまいちゃんです。
14-11-15笑市・パフォーマンス (49)
もうご存知の方も多いかと思います。
まいちゃんは、目を見てインスピレーションでメッセージを書かれます。
便宜上「パフォーマンス」という言葉を使っていますが
「パフォーマンス」というよりは「特大のお手紙」を頂いたような
暖かい気持ちになります。
この日最初に書かれたのがこの字・・・

14-11-15笑市・パフォーマンス (53)
14-11-15笑市・パフォーマンス (54)
ゆっくりと右側に移り
端から端までを
14-11-15笑市・パフォーマンス (55)
一気に・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (58)
降りてくるまま・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (62)
書いていきます。
14-11-15笑市・パフォーマンス (65)
かっこつけないありのままのことばだから、
人の心にすっとはいり
じーんと響いていきます・・・

目の前に
あなたが
笑っていて
くれること
怒って
感情を
表して
くれること
悲しみを
わかち合い
人の優しさ
や愛を
知っていること
そのことを
届けて
くれていて
そのことを
一緒に伝えて
くれている
それが嬉しい。
どこにいても
あなた自身が
パワフルに
生き続けて
くれることが
私の宝。
ここにいることが
まさに
奇跡

まいちゃんご自身が奇跡の人です。
2009年からこの活動をされていらっしゃるまいちゃん・・・
まいちゃんの言葉にどれだけの人が励まされ
勇気付けれれているでしょうか・・・

そして、この日の作品はこの人にプレゼントされました・・・
14-11-15笑市・パフォーマンス (78)
名入れをしてもらい「ピース」

14-11-15笑市・パフォーマンス (76)
まいちゃんお忙しい中パフォーマンスしてくださり、
本当にありがとうございました。




ありがとうございました

笑市&書・アートパフォーマンス、ピアノの生演奏・・・
沢山の方にご参加頂き誠にありがとうございました。
また、ご来市頂いた皆様、ボランティアスタッフをお申しでいただいた皆様・・・
心より御礼申し上げます。

画像は追ってご報告いたします。
本当にありがとうございました。

明日は、笑市&書・アートパフォーマンスです。

明日は笑市&書・アートのライブパフォーマンスです。
素敵なお店あり・・・
でっかいパフォーマンスあり・・・
ピアノ生演奏あり・・・
子どもたちの笑顔あり・・・

本当に楽しみです

お店をご紹介・・・
●お店
 なないろ カードリーディング
 On y va!cafe・・・おいしいハンドドリップコーヒー
 ふくろう直吉・・・かわいい犬服、ふくろう布小物
 チュルミン◇ハティ ・・・九星氣学鑑定・点描曼荼羅画体験・クリスタルとヘンプの雑貨
 KCSセンター ・・・無料姿勢チェック
 ペルー・アルテサニア・・・ペルー民芸雑貨と革工芸
 まいこのまいことば・・・インスピレーション書
 lilylantern・・・アクセサリー、小物など
 ピヨさんち・・・piyoさんの釜飯、アクセサリーなど

●パフォーマーさんご紹介・・・
①10:30~まいこのまいことばさん 「インスピレーション書」
お店ブースでは、個人のインスピレーション書も書いてもらえます。

まいちゃん
②11:30~lilylanternさん(アート)  
参加型アートパフォーマンスです。
大人の方はもちろん小さいお子様もご参加大歓迎!
是非お越し下さいませ。

(アートの楽しさでヒートアップするかもしれませんので
汚れともいい服装でお越し下さいませ(^O^)/)
riri-sann.jpg
③14:00~福地幸さん&名張育成園ワークプレイス栞さん 「~まぜまぜ~笑いましょに~」

大谷清文さんのピアノ生演奏があります!
こちらもお聞き漏らしなく!

kouboushoann (16)
皆様、温かいお召し物で・・・
是非足をお運び下さいませ!

ありがたやヽ(^o^)丿・・・嬉しい追加のお知らせ!

先ほどお知らせしました11/15(土)のパフォーマンス11:30~の方が正式にパフォーマンスに出ていただけることになりました!!
あの!lilylanternさんです。
lilylantern.jpg
今回で3回目のパフォーマンスです。
今まで・・・
lilylantern (1)
ririmama3.jpg
こんなアートや・・・
riri-sann.jpg
こんなアートで子どもたちを魅了してくださいました。
参加型のアートになりそうですので、
小さなお子様をお持ちの方!
是非足をお運び下さいませ。
lilylanternさんは、お店としてもご出店くださいます。

また、いつも宙結びでもご参加くださっている
「なないろ」さんもご参加くださいます。

14-10宙結び (46)
カードリーディングです。
こちらも是非お楽しみ・・・

ではでは、皆様のご来市心よりお待ちいたしております。

11/15(土)は笑市&書・アートのライブパフォーマンスです!

11/15(土)は「笑市&書・アートパフォーマンス」です。
素敵なお店やすばらしいパフォーマーの方に集まっていただきました。
皆さん、お忙しい中本当にありがとうございます。

●お店
 なないろ カードリーディング
 On y va!cafe・・・おいしいハンドドリップコーヒー
 ふくろう直吉・・・かわいい犬服、ふくろう布小物
 チュルミン◇ハティ ・・・九星氣学鑑定・点描曼荼羅画体験・クリスタルとヘンプの雑貨
 KCSセンター ・・・無料姿勢チェック
 ペルー・アルテサニア・・・ペルー民芸雑貨と革工芸
 まいこのまいことば・・・インスピレーション書
 ピヨさんち・・・piyoさんの釜飯、アクセサリーなど

●パフォーマー
10:30~まいこのまいことばさん 「インスピレーション書」
11:30~lilylanternさん(アート)小さいお子様もご参加大歓迎!
14:00~福地幸さん&名張育成園ワークプレイス栞さん 「~まぜまぜ~笑いましょに~」

14-11-15.jpg

大きな紙に描かれる「書のパフォーマンス」「アートパフォーマンス」は
観る人の気持ちを大きく伸びやかにさせてくれます。
素敵なお店で買い物しながら・・・
コーヒーを片手にパフォーマンス鑑賞・・・
皆様是非、足をお運び下さいませ。

尚、パフォーマンス時の準備や片付けなどのボランティアスタッフも募集しておりますので
ご都合のよろしい方で、ご興味のおありの方は左のメールフォームでお知らせ下さいませ。



タスマニアから素敵な笑顔・・・

昨日は、遠くオーストラリアのタスマニアからKさんのお友達がお店に来てくださいました。
NさんとDさん、とそのご両親です。

めちゃくちゃ遠いところから、しかもわざわざこんな小さな店に来てくださいます。
ドアを開けるときに何かお互いが笑顔になれることはないかなーと
ない知恵を使ってこちらを作りました。
DSC_2347.jpg
ユーカリはタスマニア原産のものです。とてもいい香りがします。

この日は、いつもお世話になっているAさんとお子さんのAさんや
Nさんが偶然ご来店くださって、本当ににぎやかに楽しい時間でした。
Aさんが弓道部に所属しているということで
お店にある弓でデモンストレーションもしていただきました。
Dさんも興味深々で・・・Let's try!

弓道の精神のようなものを
へたくそなジャパニーズイングリッシュで説明するのは
とても苦労しましたが、
ジェスチャーとアイコンタクト、パッションで何とかごまかし(笑)・・・

途中からOさんも合流してとにもかくにも楽しい時間でした。

笑顔は世界共通の言葉だなーとつくづく思いました。
みなさん、笑顔が素敵な方たちです!
Kさん、Nさん、Dさん、D's papa,mama
訪れてくださったみなさん・・・
ありがとうございました。

最後はみんなでぱちり!
DSC_2350.jpg
(とにかくみなさんso big!)





持ち寄りの美しさ・・・

昨日は、みんなで映画を楽しみました。
はじめは、映画といいつつどうみても「宴会」・・・(笑)
NEC_0978.jpg

皆さんにはもちろんいろいろな日常があって、
それでもたまたまこの日のこの時間にご縁があって
こうやってゆったりと話しながら、笑いながら
DSC_2221.jpg

ときには、ちょっいまじのお話も飛び交い・・・
結局「午前様直前」まで名残惜しい話は続きました。
(話に夢中で画像が余りありません・汗)

「幸せ」とか「充実」いうのは自分の「外」をさがしてもなく
今あることに「気づく」というその行為自体が幸せの王道・・・

不完全な自分と状況に、
プロジェクターや布を手配してくださる方々がいて・・・
沢山の手作り料理や美味しいもの、イベントで忙しい中その地の名物を持ち寄ってくださり・・・

自分でいうのはおこがましいですが
人と人の美しさってこういう思いや物々の
「持ち寄り」にあるんだな~とつくづく思いました。

なつかしのアルバムより・・・①)
IMG_99_389.jpg
「宙結び」も「100年後も笑いましに祭り」のもろもろの寄り合い(イベント)も
こうした人の美しさの顕現を、ささやかながら目指しています。
よかったらご一緒してください・・・。

なつかしのアルバムより・・・②)
宙結びメンバー

ご参加してくださった皆様
楽しい時間を本当にありがとうございました。




プロフィール

sora

Author:sora
個人塾と毎週木曜日しか営業しないCafeのオーナー。教員、家庭教師、サラリーマン塾人を経て独立。教える生業39年。Cafe15年目。Cafeでは、オープンからずっとよろず相談業(菩薩行)を継続中。数年前からは、お店や出張でタロットアシャイング(タロット占い)や占星術も加わる。塾でもCafeでも、皆さんに「人生大丈夫!」を伝え続けている。

soraさんに鑑定依頼はこちら占いin AddCafe 予約する          ●YouTubeチャンネル「OK!soraさん」 AddCafe Sora

バナーを作成

スポンサーリンク

  

人気ブログRanking参加中!

ぽちっと応援よろしくお願いいたします!

カテゴリ

since 2014.6.15 現在のご訪問者数

タグクラウド

気になるキーワードでお楽しみください。

コロナ いのち ワクチン 占星術 リリス 千島学説 シオンの議定書 マスク 世界革命行動計画25ヶ条 発達障害 ウクライナ 親育 ソフトボール  東北 青いロードマップ 風の時代  受験 昭和 緊急事態条項 YouTube 鎌倉 浜松  支配 山本太郎 月の欠損 占い 令和 意識 江の島 AddCafe 悪魔を出し抜け! 言葉 いのちあるものがいのちあるように  学び 人工台風 ロシア 教育  健康寿命  お金 ウイルス 大西つねき 自立 樹木希林 宮沢賢治 感謝 トランプ 月星座 コントロールドラマ ホロスコープ  「意見には個人差があります」 エネルギーバンパイア 数霊 クラウドファンディング 参院選 幸田露伴 20代 遺伝子 出版  穀雨 自動詞  幸せ 長良川 直霊 日月神示 人生 食糧危機 歴史 YouTuber ソマチッド MMT 言霊 読書 本質 自然 進化 姫川薬石  洗脳 母の乳房 AI ダンス 子育て 学校 南海トラフ マズロー 乙女座 努力 自民党憲法改正案 びわ療法 希望 教科書   腸内細菌  オリンピック  進路 自己実現 人工地震 劣等感 宙の言の葉 樹木 副業 両班 銀河鉄道の夜 ベーシックインカム 平成 踊り 天地人 朱蒙 茶番 悩み タロット 大統領選 メタバース 豊川 エクソソーム  PCR検査  聖徳太子 自粛 特別会計 自然体 財務省 自民党 10代 選挙 自己表現 日日是好日 本庶佑 5段階欲求 違和感 花火 ペンジュラム  玄徳 初日の出 せっけん 銚子川 リニア 時間 からだ  祭り 医療  本間真二郎  仮想通貨  人生の栞 生き切る練習 精霊 木曽川 味噌 LGBTQ 菩薩行(相談行)  個性  遊び 勉強 AI 花結び 老害 尊厳 か・かた・かたち 存在 中西進 光透波 マドモアゼル・愛 びわエキス 哲学  怒り 遺伝 ニュータイプ 裸の王様 加藤諦三 高校受験 ライブ配信 ユダヤなるもの 国葬 人工災害 水瓶座 明星天子 バイデン 生き方 宇宙 健康 DS 自分軸 ゴミ 職人 発達凸凹 犬山祭  漢字 深意 山形 年金 民間試験 高校生 自己肯定感 勉強法 居酒屋 原発 十二国記 MMT ごんぎつね 微生物 小沢健二 岐阜 船瀬俊介 乾布摩擦 多様性 かりん 明日は我が身 IOT 内申 灯油 抗生物質 AddCafe ピアス りんご 芸術 雄二郎 韓国歴史ドラマ 永尾 無知の知 植福 名言 散歩 空間 随筆 宝島社 火鉢 近藤誠 3つの間 台風25号 著作権 リテラシー 電磁波 Wi-Fi GPIF 弱さ 消費税不要 樹下石上 昭和歌謡 情報 タンカー  結婚 食事 憲法  自民改憲4項目 幣原喜重郎  支援 教育実習 農薬  待つ 合格 卒業生 不合格 ブログ 家電 新元号 三種の神器 信頼 古代史 5G 人間万事塞翁が馬 死にゆく練習 成長  期待 お金の大根化運動 優越感  知性 教師 神秘 人間関係 シェアエコノミー チャン・ヨンシル さだまさし 3M エネルギーバンパイヤ 木じいちゃん 恩人 手紙 ジェンダーフリー PC スポーツ 観る 金華山 本当に出会う 不食 尾張 分断 気づき 自己責任 動物 記憶 緩和チャレンジ 神社 地球温暖化 再会 カゼインフリー 台風 山怪 ボランティア 欠け 陰徳 老子 赤ちゃん 大人 物部 グリテンフリー 太陽光パネル 大衆酒場  寛容 権力 ゆるし ゴッドゾーン 謙虚 山口百恵 菩薩行 性別 人工 選択肢 電車 狭き門  淡墨桜  モモ ふり 自分らしく生きる 性格 将棋 おみくじ 春分の日 渓嵐拾葉集 アメリカ地底政府 報知新聞 大河ドラマ 削除 尋問者 アドラー 独学 観察 かぐや姫 物理学 太陽 安倍首相 霊性 ルネサンス 人間原理 感覚 ムーンマトリックス コメント 自己欺瞞 ハウス 土星 みずがめ座 びわ メンタリストDaiGo 甘粕事件 エリザベス女王 伊藤野枝 税は財源ではない サル痘 グレートリセット 安倍元首相 戦争 新しい太陽系 自信 UFO 魚座 妊婦 アート データ改ざん 江ノ島 予言 口癖 今を生きる jamtomorrow 獅子座 カウンセリング 自由 月食 サーカーの予言 大愚 京都 お粥 ローソクストーブ 養生訓 カンパネルラ 新しい太陽系へ BI マッチポンプ 新聞記者  麻生大臣 味噌作り 好き嫌い 親が絶対に言ってはいけない3つの言葉 バリアフリー 幸福 ルーティン 発達障害グレーゾーン OK!soraさん 気づく力 一月家 経験 五十肩 地震 インフルエンザ 憲法改正 朝ドラ 政治 ボンボン時計 ホ・ジュン マトリックス 苦しみ 桜を見る会  安倍政権 柳ケ瀬 モチベーション SNS 生きる 就職 消毒 毎日  奇跡 神様  精神 コロナ茶番 傍観者 松果体 自問自答 肉体 池上彰 仕事 転職 オーブ コロナ対策 コロナ禍 つながり  不安 志望校 恐れ 衣食住 経皮毒 スウェーデン ロックダウン 生活 国債 喜捨 二重 お陰様 節分 恩恵 論文 新アメリカ 原点 インナーチャイルド 今年のテーマ 大変化 不思議な旅 アメリカ 黙食 びわの種粉末 物忘れ 老い 中国歴史ドラマ におい センス 第三の男 1000回行 八方美人 やりたいことをやる 普賢菩薩 弁解 ASC 自然科学  よりよく生きる 日月神事 中2 2020年 ご縁 自然治癒力 コロナだけじゃない フラット フィットネス オワコン 自然免疫 石けん 孤独感 個性化 びわの葉エキス  インクルーシブ教育 永遠 脳と運動 ジャネーの法則 アメリカ大統領選 引き算 議事堂 大統領選挙 ペテロ ブルータス 足し算 不正選挙 2020年 初詣 めでたい  シンクロニシティ CT値 人情 世論 琵琶湖バレイ 人生は旅 13周年 滋賀の旅 パスツール へつらい べシャン 自分になる テレフォン人生相談 承認 依存心 1秒 ハウス7年時代論 身体  明暗反転月 誕生日 フリーメーソン アジェンダ ハンチング ゆとり 酸化グラフェン 太平洋戦争前夜 デマ 森田正馬 異議申し立て 復活 天地 全体主義 挿し木 アナベル アナリティクス お酒 教育問題 お風呂 小欲 虚空蔵菩薩 金星   大欲 動機 書く力 話す力 幸福感 犠牲者 夢中 樹霊  大企業 香り 樽見鉄道 hibi 堤未果 職種 マスコミ 脅迫者  家族心理学 小さな定食屋 母校 黒田小学校 手作り 木曽川町 マインドマップ 運気 清流  YouTube 修学旅行  無料 りんどう 反マスク 土地 日本が肩代わり ファイザー 醤油  相談者は、下心を隠してはいけない 手帳 欠損 月のサイクル 火地風水 お陰さまで 起承転結 子宮頸がんワクチン 突き抜ける 出る杭は打たれる お互い様 勝てば官軍 教育長 新潟県燕市 発言 安全を得るために自由を放棄する者は、 言葉力 最後にその両方を失う 集い むら 音声 ソーシャルディスタンス 無思考という名の認知症 Himalaya 護美箱 心理学者マーシャ 早期完了 マスク不要 高炭酸ガス血症 カードゲーム 東京オリンピック2020 意識レベル 高齢者スマホ 感情 蒸気 ブログの書き方 観察者 超古大人  大橋眞さん デンバー空港 褒める 親子関係 逆向き 二極化 やり切り感 タブレット 自己決定感 抽出 昭和人 れいわ カオス 始末 イエス・キリスト 水瓶 洞窟おじさん 水瓶座の時代 過越 意思決定 鬼滅の刃 愛宕 松阪 言いかえ パーシー・ビッシュ・シェリー 余計な一言 月星座蟹座 ちょろ松焼き 予告 堂々巡り システム 見えない学力 イヤイヤ期 グレーゾーン IQ 文化 三韓時代 北欧バイキング 合法的略奪 かりんエキス 外れる 子ども時代の絵 切り傷 権利 義務 呪縛 辛さ 半沢直樹 身体のサイン  リンドウ シンギュラリティ ありのまま 逃げる 吐露 ベスト10 万物流転 闘い クリシュナムルティ 居場所 マドモアゼル愛 東証 システムダウン バズり認定 森田正馬療法 年齢 わたしはわたしにしかなれない 辛い 年齢域 竹中平蔵氏 BI論 個人力 中秋の名月 主語はわたし 東証システムダウン 立ち上がること 優先 「二十代で得た知見」 かた お正月 元旦 2023 冥王星 新見南吉 新しい経験 卯年 悪魔を出し抜け 黒魔術 プレアデス 奥琵琶湖 会社論理 税金 悪魔を出し抜け!支配 note 牡羊 木星 THE でたらめ BLUE HEARTS 御恩 情熱の薔薇 成功 スープ フラットアース 成人 私は私になればいい ウイルヒョウ カレイドスコープ 更衣室 渡岸寺 25か条の世界革命行動計画 脱洗脳 タルタリア 服従 安倍なるもの 飲食店が感染場所ではない 天王星 いわさきちひろ 解毒 年次改革要望書 作られる食糧危機 レプティリアン れいわ10億円騒動 カタカムナ コスタリカ 憲法改悪 なるすましセールス 神馬 記念撮影 オランダ 宗教 プーチン演説 アルカリ党 エバンゲリオン ロケット ニュース 気枯れ リアル プロパガンダ 鎖国 5万円 守破離 アトピー アレルギー コンビニ卵 潜在意識 顕在意識 無駄 リビドー エロス エロスとタナトス 曜日占い 天上天下唯我独尊 正解のない問い 霊的進化 ChatGPT 座禅 自我 鑑定 タナトス 嫌われる勇気  ベシャン 日本ダービー 職業 闇権力 いちご 水瓶座の知 風の時代の知 過去 夢診断 牡牛×木星 木星牡牛座入宮 無力感 広島 死と生と 現実化 統合 0.2%の工夫 コオロギ 逆説 思考 石井ゆかりさん 産土様 ストレス 温泉 超過死亡 シェディング予防 ネサラ ジェサラ ゲサラ 岡寺初午大祭 牡羊座 霊的成長 保津川 ヌーソロジー 墨俣の桜 目的地 各務原新境川の桜 山羊座 射手座 双子座 牡牛座 蟹座 反対星座 蠍座 天秤座 爬虫類人 非服従 前方後円墳  タブレット授業 目的 ルール 塾の当たり前をやめた塾 大衆心理 親指の付け根 政治的判断 玉石混交 フレア 時代周期 未来を創る力  デジタル化 ゆず キュレーター 親のコンプレックス 受験期 再生  M=M=C=C クリスマス YAP遺伝子 宇宙詐欺 スイカ割り 万葉集 皆既日食 日食 5つの原則 バシャール 8/100 COHINA 母子  学力 抱樸  現代病 広告 イエズス会 熱量 選手 G対策 起業 イエスキリスト 自分を起こす ラジオ人生相談 使命感 英単語 2021年学習指導要領改訂 さかさまの世 VUCA 内省 聖なるビジョン  スピカ 松葉茶 背負い水 登録者1000人達成 鬼谷子 魚座時代の終わり 星座 秋山眞人 ONENESS 原油高騰 借金 無気力の正体 松尾芭蕉 熟年離婚 突貫紀行 五重塔 なぜ勉強するの? 黒住宗忠 墨俣城 広告代理店 各務原 アンケート 良寛 軍需産業 厚労省 ヘンリー・メイコウ 学ばない政治家 参政党 戦争の始まりはいつも同じ 大阪布施商店街 エージェント化 プーチン あの世 不合格が不幸ではない ジェイコブ・ロスチャイルド ダボス会議 ジャック・アタリ 命の5段階活用 頭の良さ JR東海名誉会長 奈良 戦争屋の手口 神社参拝 オミクロン株 家紋 まつろう 貝原益軒 表現 日めくりカレンダー 舌切り雀 66 ギャル 33 2022年 神の居場所 数秘 髪と櫛 東大前刺傷事件 クリップ機能 ETC 出会い 卒業証書 みずがめ座の時代 ウクライナ問題 牛山篤夫博士 木曜日 身勝手な大人にならないために 教え子 self×edu ヤマタイカ 人生論 入試 開会式 

メールフォーム

sora-piyoへの連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

ブログ内記事
note好評発売中!!【占星術】これまでにはないリリス解釈!リリス元年をできるだけ早くお迎えください。                                       ●コロナ&ワクチン情報                                                                        ●医師と製薬会社のお金の流れを検索する場合➡ マネーデータベース 『製薬会社と医師』

最新記事

リンク

   

最新コメント

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる