fc2ブログ

粒で波・・・

今日の宙の言の葉・・・
お見せしたかった動画がこれです。



なぜこのお話をしたかは、環境が先ではなく、私たちが世界を作っているという事実をシェアしたかったからです。スピリチュアルと科学(量子論)の融合は、もうとうに始まっています。

CMですみませんが、詳しくは宙の言の葉8回目再放送をお待ちください。
スポンサーサイト



2013sora-piyo畑、始動します!

寒い冬もそろそろ終わり・・・
昨日今日と随分と過ごしやすかったですよね。
冬のあいだ、人参が少し取れたけど、ほぼお休みだったsora-piyo畑・・・今季初始動です

今年畑
昨年の畝と隣の畝をくっつけて、幅を広くしました。

昨年を見ていただくと一目瞭然
昨年

随分と頼りがいのある畝になりました
畑鳥瞰

掘り返した土の中にいる虫を求めて早速小鳥がやってきます
もうすぐ暦では、啓蟄(大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ)ですからね。

輪廻・循環・共有・いのち・・・色々な言葉が行き交います。
やはり畑はいいです。大変ですけどいいです。

梅が咲いたら、じゃがいも・・・だそうです。
その後は、トマト、きゅうり、なす・・・好物のとうもろこし・・・夢が膨らみます

夏は、piyoさんランチに登場しますよ、きっと。乞うご期待・・・

AddCafe3月の予定・・・(* 'ー^)b

AddCafe3月の予定です。

◎3/2(土)は、メッセウイング・みえにて2つのブースをお借りして出店させていただきます。
「宙結びブース」piyoさんち&Hijiriさんが出店いたします。
また、「100年後も笑いましょに!祭りブース」では当初まいこさんの書のメッセージパフォーマンスを予定していましたが、まいこさん急用のため、「伊藤潤一さんの書のメッセージパフォーマンス」としてご出店いただきます。皆様是非遊びにきてください。

◎スピチュアル本の音読会「花結び」・・・ピンチヒッターpiyo-soraで再開いたします。

笑市・宙結び・・・引き続き楽しみたいと思います。

◎人気上昇中(笑)の「piyoさんおむすびランチ」と「宙の言の葉」&「再放送」も上記の様に開催いたします。

ドリンクカフェは、まったり読書や談話の時!?になっています。

◎2月同様、月末に美味しいイベントを設定できればとも思います。

3月の予定
美しい種をまくのは、たったひとりの思いから始ります。
人の思いは、現在も未来も・・・そして過去までも変えるようです。
ご一緒にどうですか・・・。

宙結びご出店者様、大募集・・・ヽ(´▽`)/

3月の宙結び、ご出店者様募集開始いたしまーす。
まったり市に、皆様ぜひお集まりくださいませ

開催日時: 3月16日(土)10:00〜15:00
(原則雨天中止ですが、ご出店数によっては、AddCafe店内でのぎゅうぎゅう開催もあります)
場所: 津市南丸の内13-20 Add Caféにて
内容:手作り雑貨・おむすび・パン・焼き菓子などの販売
出店料1000円(約2㎡)
搬入9:00~OK 机・テント等 ご持参お願います
申し込み:左のメールフォームからか
      電話090‐5450‐9083伊藤
      もしくは Add Café 059-246-9338 神辺まで 
      締切3/9(土)

お申し込みの際は以下の内容をご記載ください。
①出店代表者名
②連絡先:電話、メルアド
③屋号
④主な出店内容
⑤車の搬入の有無

みなさまのご参加心よりお待ちいたしております。


今週のおいしい(≧∇≦)/イベント・・・

今週のAddCafeは、Sweets・かえるはうすさんのケーキが食べられる週です。

そうです、宙結びで大人気のあの「かえるはうす」さんです。

2/28(木)12:00~17:00 かえるはうすさんのケーキが登場いたします。

野菜の気持ちがわかるMさんの、優しいベジハートのケーキ・・・

組み合わせの魔術師、かえるはうすさん・・・

皆様、是非お越しくださいませ・・・

春、ゆっくりと・・・

春が、ゆっくりとやってきているようです。

人知れず片隅で咲く梅・・・

若い時は、その良さがわかりませんでした・・・

「夢芽(むめ)麗しき 梅の花・・・」

梅






イラスト・・・

卒業生が、AddCafeを絵で表現してくれました。

とても細かなところまで、人・物区別なく優しさが注がれています。

色ののせ方、ペン先の優しさ・・・ぜひUPで見てください。

この絵画・・・sora自身、AddCafeに対しての新たな気づきをもたらしてくれました。
私の一生の宝物にしたいです・・・。

涙が出るほど嬉しかったです・・・ayさん、ありがとうね。

イラスト

・・・大切にします。

ソラノコトノハ再放送

2/24(日)朝10:00~11:30
第二回目の「宙の言の葉~ソラノコトノハ~」再放送
いたします。
(ワンドリンク付き2000円)

お聞きになりたい方は左のメールフォームかいつものメールフォームにてお申し込み下さいませ。
詳しくは、こちら→ソラノコトノハ

緑の募金、ご報告・・・

1月・2月の笑市、緑の募金を納めてまいりました。
国も来年度から本格的に東日本の植林事業に取り掛かるそうです。
職員の方がおっしゃって見えました。

いつもいつもご賛同・ご協力誠にありがとうございます。

領収書

次回笑市は、3/9(土)です。
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。→笑市

花結び、piyo-soraピンチヒッターで再開♪

ただいま、Iさんの「花結び」が休講中です・・・。

しかし、12月1月に皆さんと共に学ぶ場として盛り上がりを見せた花結び・・・
それを5月中旬まで開けるのはもったいないということで、
花結び(音読会)をピンチヒッターpiyo-soraコンビでしたいと思います。
主に音読をpiyoさん、解説をsoraしたいと思います。
もちろん全国大会出場のIさんのようには上手に音読できないとは思いますが、
それなりのゆっくりと心を込めて読ませていただきたいと思います。

テーマは「祈り」・・・
4/29(祝)にS☆Hさんが上映会をされます。
それにむけていろいろな「祈り」についての本を抜粋し、
あらかじめ霊的な知識をシェア・座談したいと思います。
学びを深めてから映画「祈り」を見ようという企画です。

期間:3/5(火)~4/23(火)毎週火曜日14:00~16:00
毎回の会費:1000円(ワンドリンク付き)+コピー代(数百円)
場所:AddCafe

最初の本は、この本です。
はるあきら―安倍晴明との対話はるあきら―安倍晴明との対話
(2005/05)
七浜 凪

商品詳細を見る


安倍晴明にとっての「祈」とは何か・・・
音読後、みなさんでシェアしたいと思います。
ご希望の方は、左のフォームよりお申し込みください。

みなさまのご参加心よりお待ちいたしております。

パワージュエルセラピー体験記ヽ(´▽`)/

宙結び・・・ya-flow(ヤ・フロウ)さんに
無理を言って、棒だけの施術とお願いしたところ快諾をして頂きました。
そのレポートです。
右から2番目の金色の棒です。
30.jpg

左耳からでしたが、差していただいたポイントで特に強いエネルギーを感じたものを順に・・・
①耳から頭のラインに沿って天頂に向かってすっと上がり、最後キューピーちゃんの髪型のような跳ね上がりを見せました。
②外から見て時計回りに外耳中耳内耳へと向かっていきました。内耳のちょっと入ったところでフェイドアウトしました。何かそこから先は自分自身でブロックした(抵抗)感がありました。
③今度は、時計と反対周りで耳の外へ向かって渦をかいて出て行きました。うずの外長は5センチほど・・・
自分が生後まもなく中耳炎を患った時の感覚・・・この世に降りてきた不安や恐れ・・・それが中耳炎として現れたこと・・・これは古代中東の技術(へ~そうなんだ!?と自問)・・・などなど感じ始め・・・

自身のトラウマ(傷)とその小さな部屋(扉)が頭の奥真ん中(視床下部)当たりにいくつもある感じがして、それらをひとつひとつ開ける鍵の映像・・・

施術というより、音叉(超音波)を浴びるという感じです。

左の一ポイントだけチタンを貼っていただき、そのあとコーヒーのご注文が多くなりそのまま台所に行きましたが、
左の頬がポカポカと・・・左から緩み(ポカポカ)が中心を通って右に行こうとすると右側の何かがちょっと抵抗します。「領域ではない・・・」と。
そして、30秒ほど頭痛が・・・
しかし、しばらくするとその頭痛も収まり、右の1/3ぐらいまでポカポカに・・・
その後手が空き、追って右もしていただきました。左右のバランスがとれ両方ともポカポカに・・・

あくまでの私個人の私見ですが、パワージュエル・・・これは頬を引き上げるとか、肩こりを治すとかも大切な効用だと思いますが、それだけでなく、まさに体のどこか(松果体やDNA?)にしまいこんだ過去の負の記憶の場所を特定し、優しく鍵を開けるようにリセットし、ニュートラルな状態への気づきをもたらしてくれるものだと思います。また、どちらの耳からするのかでも、反応が変わるのかなぁとも思いました。
埃にまみれた記憶装置のレコード盤を、綺麗にクリーニングして再び針を下ろして、美しい音色を楽しむ♪・・・そんな感じでしょうか・・・

勝手な解釈で申し訳ありませんが、とても興味深い体験をさせていただきました。

Wさんありがとうございました。

宙結びレポート・・・お詫び・・・

本当にすみません。HijiriさんをUPしておりませんでした。Hijiriさん本当にスミマセンでした


Hijiriさん・・・
炎と香りのマジシャンHijiriさん・・・Jの子供たちがどれほどこの香りに癒されたのか・・・
この炎です・・・
Hijiri.jpg
中東の姉妹Nさんもお見えになり、やはり実にほのぼのとした雰囲気になっていました・・・。
Hijiri3.jpg
人の痛みを自分のことのように感じるHijiriさんだからこそ生まれる癒しの空間になっていました。
今回は、Kさんが施術を受けている時に紫の光に包まれたようです。
Hijiriさん
きっとそれは中東の夕暮れなのでしょう・・・
焚き火を囲む砂漠の上、傍にテントが見えます。
みなさんも是非Hijiriさんの施術を受けてみてください。
悠久の時の中、ご自身の過去とHijiriさんとの接点が生まれると思いますよ。
ネコ

さて、宙結び最終回(≧∇≦)/

今回は、りんごちゃんシスターズに新たなバージョンおいもちゃんシスターズが加わりました。
43.jpg
寒い雪の中でも元気です

ピヨさんち・・・
うさぎのお雛様が完売です。
28.jpg
神辺之庄・・・
こちらもおむすび、漬物全て完売です
①

たくさんの人に支えられて今回の宙結びも無事終了いたしました。
本当にありがとうございました。

星結びでは、あの有名人Lちゃんも登場・・・
深イイ話がいっぱいで、本当に楽しいひと時でした。

ひとが集まり、場の空気、ちからからそれぞれの気づきをいただいて、またそれぞれの持ち場に帰っていく・・・
神居民多楽(神々の遊ぶ庭)・・・かえるさん素敵な言葉をありがとうございます・・・

また来月よろしければお集まり頂けますとありがたく存じます。

2月宙結びありがとうございました・・・。支えていただいたすべての皆様に感謝申し上げます。
大雪山





宙結び画像~その四~(≧∇≦)/

続くよー

50.jpg
8tさんのはんこを作ったのはこの方・・・
飛び入り参加のOさんです。屋号はまだ未定・・・でも、商品はあっという間にみなさんを虜に・・・。
Hさんは、こんな感じ・・・ネコちゃんがいっぱい・・・
38.jpg
グッと心を鷲掴みされたご様子・・・。
急遽売り出したためもちろん値段設定もすべて即興・・・
でも素晴らしい売りさばきで、既に貫禄さえありました。
今後屋号や店構えやどうなるかがホント楽しみです
応援よろしくお願い致します。

care Relieケアルリエさん・・・
今回、3/11にメッセージ付きのパステルアートを送られるということで
この絵の裏に皆さんメッセージを書いていらっしゃいました。
100.jpg
7.jpg
今回は、Mちゃんもパステルアートにチャレンジ・・・
とても素敵な仕上がりになっていました。
その日出会ったお客さんと次回笑市でコラボで出されるとお聞きしました。
ここでも素敵な出会いが広がっています。
パンやお菓子作りもされる多彩なMさんです

Shining☆Hopeさん・・・
今回は、大粒のサンキャッチャーもお持ちになりました。
たくさんの光を集め虹を作ります。
いつも私どもの市に心を寄せて下さり、何かと応援してくださいます
たくさんの方をつなげてくださる虹の架け橋のIさん・・・
いつもありがとうございます。
13.jpg
2013年の九星気学もされて、皆さんたくさんアドバイスをもらっていらっしゃいました。
そして、soraもしていただきました。今は星が一番いい位置いるとのこと・・・勇気を持って前へ進みたいと思います・・・
15.jpg
また、Iさんが頑張っていらっしゃる「祈り」の上映会もございます。みなさんで応援したいですね
16.jpg
Iさんはとても勉強熱心で、いろいろなジャンルの知識を吸収されています。
お話もいつもうなずくことばかり・・・soraも見習わないといけません・・・。

続くよ~

宙結び~その参~(≧∇≦)/

続きまーす

Sweets・かえるはうすさん・・・
何から何まで可愛く、そして美味しい・・・
今回はワッフルをその場で焼いてみえました。
soraはほうれん草のワッフルをいただきました。
piyoさんのかぼちゃのワッフルも一口いただきました・・・。
サクッとした食感から、やがてふんわりまろやかなメルヘンの世界へ・・・
23.jpg
かえるさんは、組み合わせのマイスターです。
22.jpg
21.jpg
りんごと生姜・・・なんという出会いでしょう
食材の気持ちがわかるかえるさんのぷるるん系をまだの方は是非ご賞味ください!

コーヒーで手が離せない私のために、ピヨさんがぷるるん系を買ってきてくれたました。
よかったぁ~・・・
またこの日、かえるさんの素敵なお友達ともお知り合いになれました。
こうやって、していることは違っても世の中を思う志が似ている方と出会うのはとても嬉しいことです。

そしてそして、かえるさんは今回もお忙しい中、まっきーくんのためにバームクーヘンの生地を作ってきてくれました。
47.jpg
48.jpg
49.jpg
雪の合間を縫ってのバームクーヘン作りでしたが、
かえるさんが前回より多めの生地を作ってきてくださったので
太めのバームに・・・
出来上がってみなさんにも食べていただきました。
「おいしい」の声があちらこちらから・・・かえるさんいつも本当にありがとうございます
そして手伝ってくれたりんごちゃんシスターズさん、Sちゃん・・・寒い中バームづくりを見に来て応援してくれた皆様・・・本当にありがとうございました。

35.jpg

なないろさん・・・
soraはこの方とお話をすると「いのちあるものがいのちあるものとして生きられるように・・・」という自分の活動の原点を思い出させてもらえます。なぜだかわかりませんがそういう気持ちになります。
51.jpg
今回も「宙結び」の最後に天使のカード(上の真ん中)で一枚引きました。
「Quiet Time」:豊かな瀧が遠くに見えます。そこから揺蕩うようにながれる清流・・・その下流で一人の天使が大きく宙へむかい羽根を広げ休んでいます・・・そういうカードでした。
25.jpg
いましていること、これからしようとすること・・・全てが天意に添って進んでいけるよう「励まし」をいただきました。目に見える人・物、目に見えない人・物・・・全てに静かなありがとうをお伝えしたくなりました。

つづくよ~


















宙結び画像~その弐~ヽ(*´∀`)ノ

続きまーす・・・

あゆみ工房さん・・・
遠路はるばる奈良よりお越しのあゆみ工房さん・・・
三重県民のファンが急上昇です。
ご実家が三重県ということもあり、この日はたくさんのご友人に囲まれていらっしゃいました。
まるで同窓会みたいでとても楽しそう・・・
33.jpg
42.jpg
雪をかぶりながら、はるばる奈良から応援に駆けつけていらっしゃったご友人もお見えでした。
とにかく大胆で美味しい・・・いつも喜ぶお客さんのことを考えてお作りになるそのスタンス・・・
あゆみ工房さんの美味しさは、この御人徳にあるんだなぁ~と納得いたしました。
旦那様は、この雪の中錫杖岳へ山登り・・・短い時間にさくっと山登り・・・ホントすごいです。
頂上では、伊勢湾が見えたというお土産ばなしもまた大胆敵なお話・・・
ナッツ大好きのsoraはハート型のナッツぎっしりのブラウニーをGet
34.jpg

ya-flowさん・・・
この日は、旦那様や姪っ子のMさんもわざわざ寄ってくださいました。
29.jpg
ピンセットの横にあるこの金色の棒・・・(すみません、呼び名がわからなくて・・・)
soraはずっとこの棒が気になっていました・・・
そして、この棒が耳に当てられた時の体の、脳の反応を知りたくて、
Yさんに無理を言ってその施術のみをお願いいたしました。
これはあくまでも個人的な感覚ですが、この棒がすごいと思います。
この棒は試しにとかテストのツールではなく、この棒そのものにエネルギーを感じました。
それを電気的なエネルギーと呼んでいいのか、超音波と呼んでいいのか・・・私にはわかりませんが・・・。
30.jpg
長くなりそうなので、詳しくは後ほど続編で書かせていただきます・・・
お子様のMちゃんにはいつも本当に助けられます・・・。
いつもありがとうございます。

つづきまーす

宙結びご案内~その壱~ヽ(*´∀`)ノ

晴れの予報をお見事に覆し(笑)ました。
小雪が舞い、また時折踊るように舞い散る中・・・
宙結びは暖かく開催されました。

たくさんの方がご来市くださり、
かえるさんがおっしゃるように
なにやら少しずつ神居民多楽(カムイミンタラ)の市になりつつあります。
木ぃじいちゃん、ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございます。

ではでは、素敵なお店をご紹介・・・

手作り工房ha-to♡さん・・・
4.jpg
を先取りしたような可愛い色合いや優しい柄のエプロンや小物が並びます。
心を込めて楽しく・・・手作りの真髄を見せてくださるYさん・・・
ご参加当初から変わらない愛情で布に命を吹き込みます。

今回の会話で分かったのですが、10年以上山形にいらっしゃったとか・・・
「寒さは平気よ♡」と可愛い笑顔でおっしゃったのも印象的でした。
piyoさんはYさんに作ってもらったピヨかばんを下げて、今回もお買い物です

ChouChouさん・・・
久しぶりのご出店・・・みなさん待ちわびていました・・・
お店を広げるのを待ちきれず、値札を付けるまもなく・・・すでに長蛇の列・・・
そして、即ほぼ完売・・・
40.jpg
41.jpg
その後は、Mちゃんが持ってきてくれたりんごで焼きリンゴを作ってくださいました。その時の手際の良さとりんごちゃんシスターズへのアドバイスは、さすがはパン職人CHouCHouさん・・・素晴らしかったです。
大人と子供が一緒になって火を囲み調理を共にする姿は、本来の美しい「生活」を思い出させてくれます。
そして、何よりも終わったあとのChouChouさんのキラキラ笑顔が素敵でした・・・。
焼きリンゴ美味しかったです。ありがとうございました。

8tさん・・・
39.jpg
 この消しゴムはんこの秘密は後ほど・・・(ΦωΦ)フフフ…

雪の中、朝一番にママ友も応援に駆けつけていらっしゃいました。
「自分の子供にも安心安全、美味しいおやつを・・・」
その共通の母の想いが、8tさんに惹きつけられる理由です。
11.jpg
間違いなく美味しく、間違いなくリーズナブル・・・
お子様のSちゃんやAちゃんは、もうすでに「市」の人気ものであり、大切な助っ人・・・
いつも本当にありがとうございます。
ママソウルのおやきは、時代を経てグランマのおやきになりそうです

つづきまーす

ありがとうございました・・・

ご参加の皆さん、ご来市の皆さん、お手伝い頂く皆様・・・
断続的な雪が降る寒い一日でしたが、
皆様のお気持ちに支えられ、とても暖かい気持ちで2月宙結びも無事終了できました。
いつも本当にありがとうございます。
また、今日一日本当にありがとうございました。
追って、画像をUPさせていただきます。もうしばらくお待ちくださいませ。

明日、宙結び開催・・・

相変わらず寒そうですが、
元気に宙結び開催です

みなさん是非お越しください。
まっきーくんとともにお待ち致しております

真の望みへ向かう・・・

今日の「宙の言の葉」でエンデの「はてしない物語」を取り上げました。
長いですが、引用させていただきます。
長くて申し訳ありませんが、今日はこれを引用したい気持ちなのです。
どうぞご容赦を・・・

(宝のメダルの裏に記された文字を見ながら・・・)
バスチアン:「これは、どういう意味だろう?『汝の 欲する ことを なせ』というのは、ぼくがしたいことはなんでもしていいっていうことなんだろう、ね?」

グラオーグラマーン(ライオン):「ちがいます」「それは、あなたさまが真に欲することをすべきだということです。あなたさまの真の意志を持てということです。これ以上にむずかしいことはありません」

バスチアン:「ぼくの意志だって?」「それは、いったい何なんだ?」
グラオーグラマーン(ライオン):「それは、あなたさまがご存じないあなたさまご自身の深い秘密です」

バスチアン:「どうしたら、それがぼくにわかるだろう?」

グラオーグラマーン(ライオン):「いくつもの望みの道をたどってゆかれることです。一つ一つ、最後まで。
それがあなたさまをご自分の真に欲すること、真の意志へと導いてくれるでしょう」
(中略)
グラオーグラマーン(ライオン):「いや、これはあらゆる道の中で、一番危険な道なのです」
バスアン:「どうしてだい?」 「ぼくは怖れないぞ」
グラオーグラマーン(ライオン):「怖れるとか怖れないとかではない」
「この道をゆくには、この上ない誠実さと細心の注意がなければならないのです。
この道ほど決定的に迷ってしまいやすい道はほかにないのですから」。
バスアン:「それは、ぼくたちの持つ願いがいつもよい望みだとはかぎらないからかい?」
グラオーグラマーン(ライオン):「望みとは何か、よいとはどういうことか、わかっておられるのですかっ!」


そんな日に今日春を迎えた3人がいます。
1月の春と合わせてありがたいことに5人全員が「望みの道の一歩」を歩み始めました。

ひとりは、舞台効果の仕事を目指して・・・
ひとりは、小学生の時に育てたトマトの味が忘れられずに農業の道へ
ひとりは、体育の教師になって野球の素晴らしさを教えるために・・・
ひとりは、小学生からのバスケをずっとやり続けるために・・・
そして、もうひとりもバスケを愛する高校生活をするために・・・

真に欲することをするために、真の意志を持つために、
望みの道の一歩を歩み始めました・・・。

一つ一つ誠実に、細心の注意を払いながら歩んで欲しいと思います。
ちょっとグラオーグラマーン(ライオン)に反抗しますが(笑)迷ってもいいと思います。
それも真の意志を持つためにきっと必要なことですから・・・。

よろしければみなさんも祝ってください。

彼らの一歩に心からおめでとうございます・・・。

ナルシス

めっちゃお久しぶりのpiyoです

毎日、寒いですね    冬は、鉢植えのお花も咲いている種類が少なく寂しいです


その中でも、頑張ってくれているのは千鳥草

千鳥草
千鳥草②
咲いている姿が、飛んでいる千鳥に似ているからだそうです。可愛いლ(╹◡╹ლ)です。


冬の代表と言ってもいいほどの花・・・それは水仙
越前海岸の水仙は、有名ですよね。この水仙の種類は、日本水仙です
日本水仙は、とても香りがいいです。
こんなに香りがいいなんて、最近まで知らなかったんです
あまりにいい香りなので、昨年鉢植えを買いましたところが、今年は葉ばかりで、まだ花芽すらついてません
早く咲いて欲しいと、祈っています。


こんなにいい香りなんだから、香水もあるはず…と、探してみました。
ありましたしかし、香水ではなくエッセンシャルオイルでした。
なんでも天然オイルとかでお値段が…piyoが、買える品ではありませんでした

他にも、金木犀ヒヤシンスプルメリアなどのエッセンシャルオイルがありました。変わったところでは、ロウバイの香水もありました。
ヘリオトロープ(香水草)は、バラに似た芳香だそうです。気温によっては、香りが強くなったり弱くなったりする香水だそうです。世の中には、piyoの知らない香水やオイルが、たくさんあるんですね

「祈り」・・・

本日S☆HさんのIさんが持ってきてくださいました。
待ってました!このポスター・・・
月が「祈」の点になってたり、「祈」の字そのものが鶴になっていたりで
とても素敵なポスターです。
クリボウと書のパフォーマンスの時にもお知らせいたしましたが、
皆さんの出来る範囲で構いません。Iさんを皆さんで支え、このイベントを是非成功させようではありませんか!
ワッショイワッショイです。
◎上映会は4/29(祝) 14:30~(託児室サービス有り)OR18:30~ 三重県総合文化センター視聴覚室
◎前売り1000円です
チケットはAddCafeでも販売中です!お声をかけてください。

宜しくお願い致します。

祈り

2/16(土)宙結びご出店配置図&駐車場割振

2月宙結び配置図
2月宙結び駐車場

Sweets・かえるはうすさん・・・野菜のおやつ、ぷるるん系
Hijiriさん・・・アロマ雑貨&アロマハンドトリートメント
Shining☆Hopeさん・・・サンキャッチャーの販売と気学でみる2013年の運勢
ya-flow(ヤ・フロウ)さん・・・パワージュエルセラピー
あゆみ工房さん・・・焼き菓子・クッキー・カットケーキ・産直みかん&じゅーす・雑貨
care Relieケアルリエさん・・・カラーセラピーカードリーディング&パステルアート
8tさん・・・ おやき
手作り工房ha-to♡ さん・・・手作り布雑貨・布製品
ChouChouさん・・・天然酵母パン
なないろさん・・・オラクルカードリーディングとレイキヒーリング
ピヨさんちフェルト小物、布小物、羊毛雑貨
神辺之庄AddCafeいつものコーヒー、おでん、そらむすび(おむすび)、ピヨゑ姉さんのお漬物・・・
友情出演、まっきーくん ・・・暖房庁主任

のんびりのほほん縁側市・・・ぜひ皆さん足をお運びくださいませ

春猫
 「もうすぐ春だにゃ~



炎の舞と機織りヽ(´▽`)/

昨日、新聞に長野県小谷村大網(おたりむら、おあみ)で、「山の神を招く炎の舞」という記事を見つけました。
soraはこういうのが好きです。理由はありません。なぜだか心躍るのです。原初の私が何か心躍っているのです。
火踊り
山、炎、藁の衣装、雪・・・四角い限られた舞台ではこういうことはできません・・・一度行ってみたいなー

午後は、松阪木綿の機織りに行ってきました。
以前イベントで出会ったKさんがいてくれます。
機織り①
機織り②
縦糸が既に設置されていて、横糸を通して「トントン」とするのです。
機織り⑤
横糸は、杼(ひ)とよばれるローラーのついた独特の道具(手前の木)でVの字に開いた縦糸の間を滑らせます
縦糸
「トントン」するときは、足元の踏み板を踏み変えて2回ずつするのですが、2回目がギュッと固く詰まって重要だそうです。
この「トントン」「トントン」がじつに心地の良い響きです。
この音を子守唄に、傍で赤ちゃんが寝ている昔の風景が浮かびます。
自動織機にもこの「トントン」機能はあります。私のふるさとが繊維の街でしたので、学校帰りに工場からその音が聞こえましたが、「トントン」ではなく「ガシャンガシャン」だったと思います(笑)
機織り⑦
機織り⑨
機織り10
このひと巻きで15センチほど織れます。
その間、織られた布を巻くのに機械の歯車を調整して、布の張りを調整します。
今回は、2回調整がありました。
機織り⑥
15センチで30分だとすると、1メートル織ろうとすれば3時間以上かかるでしょうか・・・。
服を作るまでの長さを織るのは、本当にすごいことです。
実際には、自分で縦糸の図案を考えて、縦糸(今回は880本)を設置しないといけません。
それから織り始めるのです。まさしく気の遠くなるお話・・・。

出来上がった布を安易に「切る」のがホントできなくなります。
確かに、インドのサリーは5メートルほどの布を切らずに一枚なりに巻いて使いますし、
着物もそんなに複雑に切らない感じです。
洋服も一枚の布を無駄なく効率的に型紙を置きます。

「切る」という行為は、もちろん刃物も使いますし、むかしかなり特別なことで勇気がいったことだったんですね。

布に対する敬意、手間に対する敬意・・・
忘れてはいけない大切な気持ちを教えていただきました。
織らんせさんありがとうございました。






2月宙結びご参加の方々(* 'ー^)b

2/16(土)の宙結び・・・
ご参加の皆さんです。ありがたいことにたくさんの方にご出店いただけます。

Sweets・かえるはうすさん・・・野菜のおやつ、ぷるるん系
Hijiriさん・・・アロマ雑貨&アロマハンドトリートメント
Shining☆Hopeさん・・・サンキャッチャーの販売と気学でみる2013年の運勢
ya-flow(ヤ・フロウ)さん・・・パワージュエルセラピー
あゆみ工房さん・・・焼き菓子・クッキー・カットケーキ・産直みかん&じゅーす・雑貨
care Relieケアルリエさん・・・カラーセラピーカードリーディング&パステルアート
8tさん・・・ おやき
手作り工房ha-to♡ さん・・・手作り布雑貨・布製品
ChouChouさん・・・天然酵母パン
なないろさん・・・オラクルカードリーディングとレイキヒーリング
ピヨさんちフェルト小物、布小物、羊毛雑貨
神辺之庄AddCafeいつものコーヒー、おでん、そらむすび(おむすび)、ピヨゑ姉さんのお漬物・・・
友情出演、まっきーくん ・・・暖房庁主任

のんびりのほほん縁側市・・・ぜひ皆さん足をお運びくださいませ

笑市、ご報告(≧∇≦)/

笑市、何やら楽しくなってきました。
飛び出す「宙結び」のようになってきました。
総文の方曰く、「一日中まきストーブの香りがしていい感じでしたよ」
薪が燃える香りも癒しの効果があるのかもしれませんね。

朝は、雪がちらつく極寒でした。(ちょっと雪が見にくい画像ですが・・・)
まっきーくん
まっきーくん②
二人で準備中、ya-flowさんがお忙しい中わざわざ寄ってくださり、応援にかけつけてくださいました。
その後、早くからTさんも応援にかけつけて下さり、本当に皆さんありがとうございます
たくさんの皆さんの暖かさに包まれ、極寒も何のその・・・雪も溶けますわー

全映②
掲示
案内板にも「笑市」の文字が・・・センターの皆さん、ありがとうございます。
まっきーくんのおでんも健在・・・
おでん
総文でチケットを買いに来ていらっしゃる「大阪の人」がいつも朝一番に召し上がってくださいます。
今回で3回お会いしています。ご縁ですね。

ふくろうさん・・・
ふくろうさん
犬服やふくろう小物が可愛いです。
犬服は、散歩中の飼い主さんが必ずと言っていいほど手に取られていました。
ふくろうさん②
カラフルな和柄のふくろうは、気持ちまで明るくなり、文字通り「不・苦労」です
fukurou.jpg

メロンパンのPABRATA藤倉さん・・・
仕込み中です・・・
メロン
が、お昼時になると・・・ほら・・・
メロン③
メロン④
すごいです・・・
soraも朝ごはんにチョコのメロンパン、おやつにチーズケーキ、お土産にまたまたチーズケーキ・・・
と大変お世話になりました。とにかく焼きたてだから、何をいただいても美味しい

Hijiriさん&Orange Homeさん・・・
アロマ雑貨とコットンパールのアクセサリーのコラボです・・・。
中東の砂漠から姉妹でご参加です(笑)
Hijiriさんの蜜蝋のロウソクは、もうご承知の方も多いかとは思いますが、本当にいい香りです。
受験シーズンの子供たちを癒してくださいます。
今年、Jでロウソクを使って感じたのですが、ロウソクはとても霊的なツール・・・子供たちの心がそのままろうそくに現れます。
炎が燃える様子、ろうの溶け具合を見ては、自分の気持ちを整理していく子供たち・・・
受験生をお持ちの皆様、ぜひHijiriさんのロウソクを一家に一台・・・
もう何台目のロウソクになるでしょうか・・・またまたJ用にゲット
hojiri2.jpg
hijiriさん
今話題のコットンパール・・・
センスが光ります
orangehomeさん
さりげなくゴージャスです・・・きっと女性の方なら目がになる作品ばかり・・・
お二人のお子様をお持ちとは思えないほど、お若いNさん・・・瑞々しい感性がこういった作品につながるのでしょうね。

この看板にピンと来たら・・・はい!まいこさんです
先日のクリボウでのパフォーマンスでさらにファン層を広げたまいこさん・・・
今回のご出店を目当てに寒い中わざわざお越しになったお客さんもお見えでした。
まいこさん②
まいこさん③
まいこさん
言霊の込められた深い深い優しさ・・・
みなさんが、墨と筆から生まれる自分の人生の指針をいただき、勇気を持って次の一歩を歩まれます。
春になる頃には、言霊の美しい花がそれぞれの場所で芽を出し、花開くことでしょう・・・。

ピヨさんち
ぴよさんち
ぴよさんち②
おむすびランチや市準備、そして制作で本当に忙しいと思いますが、それも微塵も出さないほがらかピヨさん・・・
次回宙結びでは、ご要望の多かったミニ畳つきのうさぎ雛が出るかも・・・

午後からは、テニスの試合を終えたya-flowさんがかけつけてくれました。ありがとうございます。
Sちゃんと凧揚げやサッカーをしていて、画像がなく本当にすみません

広場では、高校生のダンス部がずっと練習してました。
大ホールでは、アンサンブルコンサートもあり、何やら賑やかでした。
Aちゃんが近づいて踊りたそうにしてたり、高校生の子もAちゃんを抱っこしたりして・・・
別の団体が別の目的で集まったもにもかかわらず、共有する場が生まれる・・・本当に素敵なことです。

緑
≪ご報告≫今回の緑の募金
         街頭:1300円
         ご出店料より:3000円
前回分と合わせて、緑の募金に収めさせていただきます。
ご賛同ご協力ありがとうございました

10月から始めた「笑市」・・・はじめは戸惑いもありましたが、少しずつ「色」が生まれ始めています。
やはりのんびりゆるく・・・でしょうか(笑)
全映
極寒の中ご参加いただいた皆様、ご来市くださった皆様、総文の皆様・・・本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします






笑市、やります(≧∇≦)/

現在雪がちらつく極寒模様の笑市(笑)

でも、開催いたします。

まっきーくんとがんばってますので、よかったら応援に来てください

ためてた画像を・・・

ここのところ、忙しさにかまけて業務連絡が多くなっていましたので(笑)
久しぶりに今までためてて、なかなか記事にできなかった話題を・・・

話題その一・・・
先週の話で恐縮ですが・・・
行ってまいりました・・・cocoroさん・・・
前のお店も素敵でしたが、移転されたこのお店も超素敵になっていました
モーニングとお昼をともにいただき大満足です。
ハイジのパンとおんじのスープ・・・いつ頂いても心が温まります。ありがとうございました
cocoroさん
これは、お昼の画像
cocoroさん②

話題その二・・・
piyoさん野菜だけのおかずを試作中・・・その中でも特に美味だったのがこの餃子
野菜餃子
塩揉みキャベツの餃子です。
これ、材料がキャベツなのにメチャクチャ美味しいのです。
肉を食べなくなってから餃子というものをずっと食べていたかったsoraは感動しました
ひょっとしておむすびランチに登場するかも!です。
今週のおむすびランチはコレでした。
おむすびランチ
おむすびはゆかりとツナマヨ、一品はイカとネギのぬたでした~

話題その三・・・
piyoさん、新作・・・「うさぎ雛」
お雛うさぎ

あすの笑市に持っていくそうです。どうぞよろしくお願いしまーす

今日は、この辺でも雪が舞う寒い一日ですね・・・
皆様どうぞ風邪などひかれませぬように・・・


訂正(o_ _)oとお詫び

予定カレンダーでお知らせいたしました
来週17日おむすびランチは12:00~17:00の間違いです。
謹んで訂正とお詫び申し上げます。
おむすびランチ

花結び~最終話~

今日は寒い日でしたが、花結び・・・「ハトホルの書」最終話・・・

かわいいうさぎお雛様が見守ります。

お雛様
花結び
今日は最後ということもあり、みなさん活発にお話されていました

5月中旬までIさんの大学が忙しくなるということで、いったん間があきますが、
朗読したい!という方がいらっしゃれば、ぜひ声をお掛けください
皆さんこういったスピリチュアルなお話の場を楽しみにしていらっしゃるようですので、
そういう方がいらっしゃれば、ぜひ5月までにもさせていただきたいと思います。
おやつ
恒例のママおやつは、美味なるプリン・・・そしてOさんからの差し入れチョコ・・・

いつも楽しい座談会となり、今日も本当にいい会でした。
ご参加いただきました皆様、ママプリンを作ってくださったpiyoさん、差し入れを下さったOさん・・・
本当にありがとうございました

プロフィール

sora

Author:sora
個人塾と毎週木曜日しか営業しないCafeのオーナー。教員、家庭教師、サラリーマン塾人を経て独立。教える生業39年。Cafe15年目。Cafeでは、オープンからずっとよろず相談業(菩薩行)を継続中。数年前からは、お店や出張でタロットアシャイング(タロット占い)や占星術も加わる。塾でもCafeでも、皆さんに「人生大丈夫!」を伝え続けている。

soraさんに鑑定依頼はこちら占いin AddCafe 予約する          ●YouTubeチャンネル「OK!soraさん」 AddCafe Sora

バナーを作成

スポンサーリンク

  

人気ブログRanking参加中!

ぽちっと応援よろしくお願いいたします!

カテゴリ

since 2014.6.15 現在のご訪問者数

タグクラウド

気になるキーワードでお楽しみください。

コロナ いのち ワクチン 占星術 リリス 千島学説 シオンの議定書 マスク 世界革命行動計画25ヶ条 発達障害 ウクライナ 親育 ソフトボール  東北 青いロードマップ 風の時代  受験 昭和 緊急事態条項 YouTube 鎌倉 浜松  支配 山本太郎 月の欠損 占い 令和 意識 江の島 AddCafe 悪魔を出し抜け! 言葉 いのちあるものがいのちあるように  学び 人工台風 ロシア 教育  健康寿命  お金 ウイルス 大西つねき 自立 樹木希林 宮沢賢治 感謝 トランプ 月星座 コントロールドラマ ホロスコープ  「意見には個人差があります」 エネルギーバンパイア 数霊 クラウドファンディング 参院選 幸田露伴 20代 遺伝子 出版  穀雨 自動詞  幸せ 長良川 直霊 日月神示 人生 食糧危機 歴史 YouTuber ソマチッド MMT 言霊 読書 本質 自然 進化 姫川薬石  洗脳 母の乳房 AI ダンス 子育て 学校 南海トラフ マズロー 乙女座 努力 自民党憲法改正案 びわ療法 希望 教科書   腸内細菌  オリンピック  進路 自己実現 人工地震 劣等感 宙の言の葉 樹木 副業 両班 銀河鉄道の夜 ベーシックインカム 平成 踊り 天地人 朱蒙 茶番 悩み タロット 大統領選 メタバース 豊川 エクソソーム  PCR検査  聖徳太子 自粛 特別会計 自然体 財務省 自民党 10代 選挙 自己表現 日日是好日 本庶佑 5段階欲求 違和感 花火 ペンジュラム  玄徳 初日の出 せっけん 銚子川 リニア 時間 からだ  祭り 医療  本間真二郎  仮想通貨  人生の栞 生き切る練習 精霊 木曽川 味噌 LGBTQ 菩薩行(相談行)  個性  遊び 勉強 AI 花結び 老害 尊厳 か・かた・かたち 存在 中西進 光透波 マドモアゼル・愛 びわエキス 哲学  怒り 遺伝 ニュータイプ 裸の王様 加藤諦三 高校受験 ライブ配信 ユダヤなるもの 国葬 人工災害 水瓶座 明星天子 バイデン 生き方 宇宙 健康 DS 自分軸 ゴミ 職人 発達凸凹 犬山祭  漢字 深意 山形 年金 民間試験 高校生 自己肯定感 勉強法 居酒屋 原発 十二国記 MMT ごんぎつね 微生物 小沢健二 岐阜 船瀬俊介 乾布摩擦 多様性 かりん 明日は我が身 IOT 内申 灯油 抗生物質 AddCafe ピアス りんご 芸術 雄二郎 韓国歴史ドラマ 永尾 無知の知 植福 名言 散歩 空間 随筆 宝島社 火鉢 近藤誠 3つの間 台風25号 著作権 リテラシー 電磁波 Wi-Fi GPIF 弱さ 消費税不要 樹下石上 昭和歌謡 情報 タンカー  結婚 食事 憲法  自民改憲4項目 幣原喜重郎  支援 教育実習 農薬  待つ 合格 卒業生 不合格 ブログ 家電 新元号 三種の神器 信頼 古代史 5G 人間万事塞翁が馬 死にゆく練習 成長  期待 お金の大根化運動 優越感  知性 教師 神秘 人間関係 シェアエコノミー チャン・ヨンシル さだまさし 3M エネルギーバンパイヤ 木じいちゃん 恩人 手紙 ジェンダーフリー PC スポーツ 観る 金華山 本当に出会う 不食 尾張 分断 気づき 自己責任 動物 記憶 緩和チャレンジ 神社 地球温暖化 再会 カゼインフリー 台風 山怪 ボランティア 欠け 陰徳 老子 赤ちゃん 大人 物部 グリテンフリー 太陽光パネル 大衆酒場  寛容 権力 ゆるし ゴッドゾーン 謙虚 山口百恵 菩薩行 性別 人工 選択肢 電車 狭き門  淡墨桜  モモ ふり 自分らしく生きる 性格 将棋 おみくじ 春分の日 渓嵐拾葉集 アメリカ地底政府 報知新聞 大河ドラマ 削除 尋問者 アドラー 独学 観察 かぐや姫 物理学 太陽 安倍首相 霊性 ルネサンス 人間原理 感覚 ムーンマトリックス コメント 自己欺瞞 ハウス 土星 みずがめ座 びわ メンタリストDaiGo 甘粕事件 エリザベス女王 伊藤野枝 税は財源ではない サル痘 グレートリセット 安倍元首相 戦争 新しい太陽系 自信 UFO 魚座 妊婦 アート データ改ざん 江ノ島 予言 口癖 今を生きる jamtomorrow 獅子座 カウンセリング 自由 月食 サーカーの予言 大愚 京都 お粥 ローソクストーブ 養生訓 カンパネルラ 新しい太陽系へ BI マッチポンプ 新聞記者  麻生大臣 味噌作り 好き嫌い 親が絶対に言ってはいけない3つの言葉 バリアフリー 幸福 ルーティン 発達障害グレーゾーン OK!soraさん 気づく力 一月家 経験 五十肩 地震 インフルエンザ 憲法改正 朝ドラ 政治 ボンボン時計 ホ・ジュン マトリックス 苦しみ 桜を見る会  安倍政権 柳ケ瀬 モチベーション SNS 生きる 就職 消毒 毎日  奇跡 神様  精神 コロナ茶番 傍観者 松果体 自問自答 肉体 池上彰 仕事 転職 オーブ コロナ対策 コロナ禍 つながり  不安 志望校 恐れ 衣食住 経皮毒 スウェーデン ロックダウン 生活 国債 喜捨 二重 お陰様 節分 恩恵 論文 新アメリカ 原点 インナーチャイルド 今年のテーマ 大変化 不思議な旅 アメリカ 黙食 びわの種粉末 物忘れ 老い 中国歴史ドラマ におい センス 第三の男 1000回行 八方美人 やりたいことをやる 普賢菩薩 弁解 ASC 自然科学  よりよく生きる 日月神事 中2 2020年 ご縁 自然治癒力 コロナだけじゃない フラット フィットネス オワコン 自然免疫 石けん 孤独感 個性化 びわの葉エキス  インクルーシブ教育 永遠 脳と運動 ジャネーの法則 アメリカ大統領選 引き算 議事堂 大統領選挙 ペテロ ブルータス 足し算 不正選挙 2020年 初詣 めでたい  シンクロニシティ CT値 人情 世論 琵琶湖バレイ 人生は旅 13周年 滋賀の旅 パスツール へつらい べシャン 自分になる テレフォン人生相談 承認 依存心 1秒 ハウス7年時代論 身体  明暗反転月 誕生日 フリーメーソン アジェンダ ハンチング ゆとり 酸化グラフェン 太平洋戦争前夜 デマ 森田正馬 異議申し立て 復活 天地 全体主義 挿し木 アナベル アナリティクス お酒 教育問題 お風呂 小欲 虚空蔵菩薩 金星   大欲 動機 書く力 話す力 幸福感 犠牲者 夢中 樹霊  大企業 香り 樽見鉄道 hibi 堤未果 職種 マスコミ 脅迫者  家族心理学 小さな定食屋 母校 黒田小学校 手作り 木曽川町 マインドマップ 運気 清流  YouTube 修学旅行  無料 りんどう 反マスク 土地 日本が肩代わり ファイザー 醤油  相談者は、下心を隠してはいけない 手帳 欠損 月のサイクル 火地風水 お陰さまで 起承転結 子宮頸がんワクチン 突き抜ける 出る杭は打たれる お互い様 勝てば官軍 教育長 新潟県燕市 発言 安全を得るために自由を放棄する者は、 言葉力 最後にその両方を失う 集い むら 音声 ソーシャルディスタンス 無思考という名の認知症 Himalaya 護美箱 心理学者マーシャ 早期完了 マスク不要 高炭酸ガス血症 カードゲーム 東京オリンピック2020 意識レベル 高齢者スマホ 感情 蒸気 ブログの書き方 観察者 超古大人  大橋眞さん デンバー空港 褒める 親子関係 逆向き 二極化 やり切り感 タブレット 自己決定感 抽出 昭和人 れいわ カオス 始末 イエス・キリスト 水瓶 洞窟おじさん 水瓶座の時代 過越 意思決定 鬼滅の刃 愛宕 松阪 言いかえ パーシー・ビッシュ・シェリー 余計な一言 月星座蟹座 ちょろ松焼き 予告 堂々巡り システム 見えない学力 イヤイヤ期 グレーゾーン IQ 文化 三韓時代 北欧バイキング 合法的略奪 かりんエキス 外れる 子ども時代の絵 切り傷 権利 義務 呪縛 辛さ 半沢直樹 身体のサイン  リンドウ シンギュラリティ ありのまま 逃げる 吐露 ベスト10 万物流転 闘い クリシュナムルティ 居場所 マドモアゼル愛 東証 システムダウン バズり認定 森田正馬療法 年齢 わたしはわたしにしかなれない 辛い 年齢域 竹中平蔵氏 BI論 個人力 中秋の名月 主語はわたし 東証システムダウン 立ち上がること 優先 「二十代で得た知見」 かた お正月 元旦 2023 冥王星 新見南吉 新しい経験 卯年 悪魔を出し抜け 黒魔術 プレアデス 奥琵琶湖 会社論理 税金 悪魔を出し抜け!支配 note 牡羊 木星 THE でたらめ BLUE HEARTS 御恩 情熱の薔薇 成功 スープ フラットアース 成人 私は私になればいい ウイルヒョウ カレイドスコープ 更衣室 渡岸寺 25か条の世界革命行動計画 脱洗脳 タルタリア 服従 安倍なるもの 飲食店が感染場所ではない 天王星 いわさきちひろ 解毒 年次改革要望書 作られる食糧危機 レプティリアン れいわ10億円騒動 カタカムナ コスタリカ 憲法改悪 なるすましセールス 神馬 記念撮影 オランダ 宗教 プーチン演説 アルカリ党 エバンゲリオン ロケット ニュース 気枯れ リアル プロパガンダ 鎖国 5万円 守破離 アトピー アレルギー コンビニ卵 潜在意識 顕在意識 無駄 リビドー エロス エロスとタナトス 曜日占い 天上天下唯我独尊 正解のない問い 霊的進化 ChatGPT 座禅 自我 鑑定 タナトス 嫌われる勇気  ベシャン 日本ダービー 職業 闇権力 いちご 水瓶座の知 風の時代の知 過去 夢診断 牡牛×木星 木星牡牛座入宮 無力感 広島 死と生と 現実化 統合 0.2%の工夫 コオロギ 逆説 思考 石井ゆかりさん 産土様 ストレス 温泉 超過死亡 シェディング予防 ネサラ ジェサラ ゲサラ 岡寺初午大祭 牡羊座 霊的成長 保津川 ヌーソロジー 墨俣の桜 目的地 各務原新境川の桜 山羊座 射手座 双子座 牡牛座 蟹座 反対星座 蠍座 天秤座 爬虫類人 非服従 前方後円墳  タブレット授業 目的 ルール 塾の当たり前をやめた塾 大衆心理 親指の付け根 政治的判断 玉石混交 フレア 時代周期 未来を創る力  デジタル化 ゆず キュレーター 親のコンプレックス 受験期 再生  M=M=C=C クリスマス YAP遺伝子 宇宙詐欺 スイカ割り 万葉集 皆既日食 日食 5つの原則 バシャール 8/100 COHINA 母子  学力 抱樸  現代病 広告 イエズス会 熱量 選手 G対策 起業 イエスキリスト 自分を起こす ラジオ人生相談 使命感 英単語 2021年学習指導要領改訂 さかさまの世 VUCA 内省 聖なるビジョン  スピカ 松葉茶 背負い水 登録者1000人達成 鬼谷子 魚座時代の終わり 星座 秋山眞人 ONENESS 原油高騰 借金 無気力の正体 松尾芭蕉 熟年離婚 突貫紀行 五重塔 なぜ勉強するの? 黒住宗忠 墨俣城 広告代理店 各務原 アンケート 良寛 軍需産業 厚労省 ヘンリー・メイコウ 学ばない政治家 参政党 戦争の始まりはいつも同じ 大阪布施商店街 エージェント化 プーチン あの世 不合格が不幸ではない ジェイコブ・ロスチャイルド ダボス会議 ジャック・アタリ 命の5段階活用 頭の良さ JR東海名誉会長 奈良 戦争屋の手口 神社参拝 オミクロン株 家紋 まつろう 貝原益軒 表現 日めくりカレンダー 舌切り雀 66 ギャル 33 2022年 神の居場所 数秘 髪と櫛 東大前刺傷事件 クリップ機能 ETC 出会い 卒業証書 みずがめ座の時代 ウクライナ問題 牛山篤夫博士 木曜日 身勝手な大人にならないために 教え子 self×edu ヤマタイカ 人生論 入試 開会式 

メールフォーム

sora-piyoへの連絡

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

ブログ内記事
note好評発売中!!【占星術】これまでにはないリリス解釈!リリス元年をできるだけ早くお迎えください。                                       ●コロナ&ワクチン情報                                                                        ●医師と製薬会社のお金の流れを検索する場合➡ マネーデータベース 『製薬会社と医師』

最新記事

リンク

   

最新コメント

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる