sora&piyo畑 春真っ盛り(´∀`*)
ゴールデンウィークの花達✿
第二回「宙結び」出店者さん募集開始♪〜

第二回「宙結び」出店者さん募集開始しまーす(*´∀`*)
※日時:5/19(土)10:00〜15:00 原則雨天中止
※場所:Addカフェ
※内容:手作り雑貨・おむすび・パンなどの販売
※出店料1000円(1ブース約2㎡)申込書裏面
※搬入9:00~ 机(陳列棚)・テント(日よけ)等 各自ご持参お願います

①出店代表者名
②ご連絡先:電話、メルアド
③屋号
④主な出店内容
⑤ご希望のブース数
⑥車の搬入の有無(各店舗一台まではOK)
※食品出店でクッキー、ケーキ、パン等は菓子製造業の許可証が必要です

左記の申し込みフォームか090-5600-6387(伊藤)までお申し込みください。
申込締切は、5/12(土)です。
お申し込みお待ちしております


「sora&piyoはん、がんばりますなぁ〜」

福光玄米ご報告とBIG NEWS

「宙結び」で販売させていただいた「福光玄米」の売り上げ総額が4400円もございました。
ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
しかるべき機関から責任をもって寄付させていただきます。
本当にありがとうございました

さて、BIG NEWSです

昨年も行われました仙台在住クリスタルボウルの遠藤先生と
スピリチュアルダンサー岡山さんとのコラボ演奏会(予定

日にちは、6月30日(土)です。(日程は決定

詳細はまたお知らせいたします。
あと、遠藤先生がクリスタルボウルのCDを作られました。
以下、遠藤先生からのメールの抜粋です。
クリスタルボウルCD 『祈り』 全6曲入り 定価2,500円(税込)
4月いっぱい 発売記念価格 2,300円 聖地のポストカード付 送料無料 とさせていただきます。
また、千葉の看護師さんたちのNPOと共同制作した被災地支援CD「ありがとうヒーリング」も
東北在住のみなさんに無償で配布中です(送料350円はご負担となります)。
詳しいお申し込み方法はこちらから・・・
インターネットが見られない方は、メールsorriso@plala.toか
お電話090-2973-1790でお申し込み下さいね。
いまも、精力的に被災地を回り、
震災に遭われた方々を励まし続ける遠藤先生…。
是非、応援をよろしくお願いいたします

宙結びレポート最終回♪

「山菜ばんざい」さん
ご自宅近く(おそらく)の実り多き山より山菜が産地直送です

ずらりと並んだ山菜の新鮮なこと…
なんと、わらびは人も分けいらぬ神のみぞ知る新地より採ってこられたとのこと…
まさに神業です

しかも、新月の前日に採ってこられた山菜は
1日半経ってもぷりぷりピッカピカの新鮮でした。
まさに、神・人・自然合体のご出店でした。
次は…こちらも有名店
「森の人」

市内でカフェをされているご夫妻…。
まるでハイジとおんじの山小屋を訪れたかのような温かいスープとパン…
すっかりペーターになった気分でした。…「あはっ」(ペーターの調子で)
こちらも写真を撮りに行ったときにはほぼ完売状態で
たくさんあったパンを撮ることかなわず

ラスクだけの写真になってしまいました。すみません。

次は、

玄米おにぎりとおからの「すーちゃん」
私も留守番をさせていただいてたのですが
めちゃくちゃ美味しそうで、
早く食べたくて仕方ありませんでした。
ここのおからは、タコが入っている絶品!!!
本当にほっぺが落ちそうでした

まさにおふくろの味です!
最後に、ここ

ピヨさんちです。
ホストでありながら、
仕事ほったらかしで各店舗を回り続けるpiyoさんでした。
どうやら、かなり買い込んだ模様

とても嬉しそうでした

何はともあれ無事終了しました。
ご出店いただいたみなさん、
ご来市していただいたみなさん、
駐車場等を快く貸していただいたご近所のみなさん
チラシを回覧で回してくださった自治会長様
本当にいろいろな方に支えられての「宙結び」でした。
ありがとうございました。
次回は、5/19(土)の予定でーす。
詳細は、後日UPします。
宙結びレポート③

常時、お店にも置いていただいていらっしゃる「工房kiri」さん
ビーズアクセサリーです。
4年前初めてこの方の作られたゆりのストラップに一目惚れ。
友人にプレゼントし、その友人も気にいってくださって、壊れては修理、壊れては修理…を
重ね重ねて今も大切に使ってくれています。
(kiriさんは快く何度も修理してくれました)
小さなビーズのつぶが、組み合わせによって自在に形を変える様は
まるで魔法です。
写真はこの日の新作…(写し方が悪くてすみません

こちらも魅せられました〜

さらにこちら…

かわいー

「手作り工房ha-to♥」さん
大切に大切にこの子達を作っていらっしゃるのがすごく分かりました。
手作りが好きな人の愛情の深さΣ(゚д゚lll)
もと一枚の布…それが裁断され、縫い合わされ
命が宿る…
神様は人が何かを作るということに
こうまで光を与えてくださるんですねー

「布雑貨」などというという言葉では言い表せません。
まさに、「いのち」です。
次回いよいよレポート最終回…
どんなお店があるやら…

「あら?私のところ取材にきてないわよ

作品 by タビコさん
宙結びレポート②


「marikkuma flower」さん プリザーブドフラワーのお店です。
切花は、妖精も一緒に連れてくると長持ちすると言われていますが、
この方のお花はまさにそれです

お花を可愛がるお気持ちが、お花たちにも伝わって

彼女たちが精一杯その期待に応えようと花器やリースに収まっていました。
お花たちの優しく純粋な想いが私たちを和ませてくれます。
もっとたくさんのお花たちがいましたが
撮るときには、ほとんどお嫁に行ったあとでした。
少ない写真ですみません。
次は、

「やまとたける&ナナちゃんち」さん 手作り雑貨のパッチワークのバッグ、ぬいぐるみ
この愛らしいブタさんをご覧ください

思わず、ツンツンしたくなる



この写真以外にも本当にたくさんのぬいぐるみがあって
全てが愛くるしい



できれば一つ一つご紹介したいぐらいです。
人の手とはこんなにすごいものかと驚嘆しました。

さらに次は…

超人気店、「りおん菓子店」さん
デジカメで全体のお写真を撮ろうとしましたが、
すごいお客さんでなかなか撮れなかった〜

ホッと一息付いた頃には、もうほとんどの商品が売り切れ!さすがです

それでも相棒のpiyoさんがちゃっかり大人買いをしてくれていました。
あとで…いただきました…「おいし〜

甘いものが苦手な私が思わずつぶやきました。
超人気を納得

さらにレポートは続きます…

「おっ、日本酒にも合うね〜」
作品 byタビコさん
宙結びレポート①

そんなこんなで始まった「宙結び」…



まずは、こちらのお店から…


「ことぶき」さん
かわいいお花をあしらった巾着
裏地までっしっかりと入ったすぐれものです
この方の作られるお花の温かいこと…

こんな可愛い唐草巾着も
ご遠方の愛知県からわざわざご出店していただきました
ありがとうございました

次は

「8t(はっとん)」さん
長野出身の方がお作りになる「おやき」です
実際、ご自分のお子さんにお作りになるおやきは
お母さんの優しい味がしました

こちらをお求めになった方は思わずふるさとを思い出したのでは…

しかも、驚いたのがお値段!2個で100円安すぎます

次は

「こね屋ハタハタさんとタビコさんご夫妻」
ピタパンと蕎麦ねぎ焼き
トランスパレントスターなどの魔除け.
ピタパンはいつもいただいてて本当に美味しいのですが
昨日はねぎ焼きをいただきました。
モチモチした生地は食べごたえバッチリ

トランスパレントスターは、進化を遂げていらっしゃいました

写真の薄い木皮でできた“それ”はまるで神社のお守りのような波動を出していました
スゴイの一言

まだまだ、続きまーす




ありがとうございました
ご搬入のお一組み目がいらっしゃった頃
再び雨が…雲も厚い…。
中止も頭をよぎりましたが、
ふと、「狭くなっても中で実施してはどうか」という思いになりました。
入っていただけるかどうかの予測もないまま、
少しずつお集まりいただいた方を順に中にご案内…。
ぎゅうぎゅう詰めの中、なんとか宙結びを始めさせていただくことができました。
キャンセル云々にかかわらず、ご出店をお申し込みいただいたすべての方…
ありがとうございました。
また当日、雨にも関わらず家を出発していただきご出店をしていただいた方…
心より感謝申し上げます。
さらに雨の中、ギュウギュウ詰めにも関わらず足をお運びいただきましたみなさん、本当にありがとうございました。
次回は晴れの中、
少しでも多くの皆様と楽しい時間を過ごせたらと考えております。
まずはお礼まで…。
今日の様子は少しずつブログにUPさせていただきます。
ありがとうございました。
宙結び、開催致します
晴れよ、来れ!
いと心地よき
今日の暮れかな…」 (とある本より引用)
とは申せ、
「晴れよ、来れ…」

開催の有無は、当日の朝6時までにブログにUPしますね

気持ちは先に…☪


今日、たくさんの子供達


お楽しみに…

さて、少し早いのですが、5月の恵比寿市の作家さん紹介で、早々と『ピヨさんち』を載せていただきました。

今度は、ブログも載せていただいて…

制作も、最後の追い込みに入ってきました。あと何人


頑張ります


自然が創り出すものにはかなわない…
宙結びオリジナル木札
第1回宙結び出店配置図と駐車場配車図

赤番号がお店、黒番号が駐車場となります。
当日もこのご案内をAddCafe看板下に設置いたします(orお渡しさせていただきます)が、
ご自身の店番号で、あらかじめ出店場所、駐車場をご確認くださるとありがたいです

番号は、下の店舗一覧をご参照ください。
第一駐車場は、Addカフェの南隣家のアスファルト地のところ。
第2駐車場が、Addカフェから南に約50Mのところ(わりかし近いです)にある木杭の打ってある空き地です。
お店の前の道路が狭い割には交通量が多いので
原則各駐車場にお停めになって搬入を行なってください。
ご協力何卒よろしくお願い致します

また、何か不備がございましたら、是非お知らせください



※店舗配置につきましては、保健所の指導等もあり、実店舗のない飲食の方を店内にさせていただいております。
何卒ご理解ご了承くださいます様宜しくお願いいたします

店舗一覧
1『タビコ』 手作り雑貨、魔除けとトランスパレントスター(透ける星)
2『森の人』 自家製パン&スープ
3『8t(はっとん)』 おやき
4『ピヨさんち』 デコパージュ石鹸、ヘアアクセサリー、タティングストラップなど
5『ことぶき』 手作り布雑貨
6『神辺之庄』 おむすび、おむすびの塩、AddCafeいつものコーヒー
7『こね屋ハタハタ』 全粒粉ピタパンと蕎麦ネギ焼き
8『そうゆう』 ビーズアクセサリー、天然石ブレスレッド
9『手作り工房 ha-to♥』バッグ、ぬいぐるみ、ランチョンマットなど
10『りおん菓子店』 焼き菓子
11※『blancheur』(ブランジュール) アロマハンドマッサージ
12『山菜バンザイ』 とれたて山菜
13『サンガール』 布の小物、トール
14『やまとたける&ナナちゃんち』手作り雑貨のパッチワークのバッグ、ぬいぐるみ
15『福光元米』(ふっこうげんまい)(玄米販売、売上を東北復興応援で全額寄付いたします)
16※『すーちゃん』 玄米おにぎり・うの花(おから)
17『工房kiri』 ビーズアクセサリー
18『marikkuma flower』プリザーブドフラワー
19『ゆのわ』 着物から作ったカバンや小物
※の方は、午後からのご出店となります。
宙結びNEWS


堂々たる出店者の方々に来て頂けることになりました

今さらで恐縮ですが、いたらない点もある主催者ではありますが
皆さんどうぞよろしくお願い致します。
小さく産んで・・・みんなで楽しくワイワイワイ

良い品



ご出店いただいくみなさん
本当にありがとうございます

1『タビコ』 手作り雑貨、魔除けとトランスパレントスター(透ける星)
2『森の人』 自家製パン&スープ
3『8t(はっとん)』 おやき
4『ピヨさんち』 デコパージュ石鹸、ヘアアクセサリー、タティングストラップなど
5『ことぶき』 手作り布雑貨
6『神辺之庄』 おむすび、おむすびの塩、AddCafeいつものコーヒー
7『こね屋ハタハタ』 全粒粉ピタパンと蕎麦ネギ焼き
8『そうゆう』 ビーズアクセサリー、天然石ブレスレッド
9『手作り工房 ha-to♥』バッグ、ぬいぐるみ、ランチョンマットなど
10『りおん菓子店』 焼き菓子
11※『blancheur』(ブランジュール) アロマハンドマッサージ
12『山菜バンザイ』 とれたて山菜
13『サンガール』 布の小物、トール
14『やまとたける&ナナちゃんち』手作り雑貨のパッチワークのバッグ、ぬいぐるみ
15『福光元米』(ふっこうげんまい)(玄米販売、売上を東北復興応援で全額寄付いたします)
16※『すーちゃん』 玄米おにぎり・うの花(おから)
17『工房kiri』 ビーズアクセサリー
18『ブリザードフラワーのお店(屋号未定)』
19『ゆのわ』 着物から作ったカバンや小物
※の方は、午後からのご出店となります。
(順不同、敬称略ですみません)

あとは天気とお客さんだぁ〜


こぞって



みなさん


≪お知らせ≫
※出店配置図は後ほどUPさせていただきます
※お車での搬入で、一店舗一台車を置いていただける場所ができましたのでこちらも後ほどUPさせていただきます
※出店料は当日集めさせていただきます
sorapiyo畑育成杯
宙結びNEWS
気になるお店☆彡
宙結びNEWS
福光玄(元)米〜ふっこうげんまい〜

こんな感じです。
お米専用の袋に入れて
ラベルを貼るとそれらしい姿に…

東北に春を届けたいと思います。
この玄米は、籾まき体験をさせていただいたA家からいただきました。
A家の皆さんありがとうございます。
大切に使わせていただきます。



びっくり!

理由…今日畑に行ったら、持ち主から依頼された作業のおじちゃん二人が除草をしてくださっていました

「土地を貸すときはきれいにして貸すからなー」とさりげなく言われたのですが、
日頃体を動かして働く人たちの笑顔の美しさは私にはとても眩しく感じました。
おじちゃんありがとうね。頑張って野菜作るね

そして



じゃがいもキタアカリから芽がーーー


こんな石がゴロゴロしてる土地に
よくぞ芽を出してくれました

畝の真ん中から出ているので多分雑草ではないはず
たぶん

piyoさん新作NEWS
糸を変えるらしい…ぐっと高級感が


春爛漫❀「星結び」のお知らせ

春爛漫ですねー

さて、お知らせです。
2週間後に迫る宙結びの打ち上げの件です。
(宙結びがまだ終わっていないのに

名付けて「星結び」…。
今後、宙結びを一ヶ月に一回ぐらい?に実施していこうかなーと考えていますが、
出店者の方はもとより、その友人の方、これから出店をお考えの方…
などなど、交流も兼ねてワイワイと…よろしければ一緒に打ち上がれたらなーと

次の日にお仕事や祝祭広場・手づくり市のイベントを抱えておらっしゃる方もお見えでしょうから、1次会(夕食会、5時ぐらいからスタート)でサクっと終わりにしますが、一緒に打ち上がりたい方は是非ご一報ください。
左記のメールフォームかいつものメールでご連絡ください。
集まっていただく人数によって場所決めたいと思いますので、4/16までにご連絡下さいます様宜しくお願い致します。
会費(夕食+ドリンク程度を考えています)、場所等詳しく分かりましたら参加の方にまたメールさせていただきます


sora「この人も来てくれるかなー

piyo「(冷静に)こないと思うよ」
sora「・・・」
ワタシノタカラモノイチ
春のお誘い♫
宙結びNEWS②
宙結びNEWS
晴耕雨ピヨ!?
みわ恵比須手作り市と宙結びNews

昨日はみわの恵比寿神社で手作り市でした
恵比須神社は、大神神社のお膝下
「市発祥の地」「市の守護神」として崇拝されているようです
ピヨさんちは県外初参加にもかかわらず
そんなありがたい場所で市をさせていただきました

境内と社務所内の二つの場所で開催でした。

境内はこんな感じで

社務所内はこんな感じ

時折、青空

室内はとてもありがたかったです。
お世話になったSさんをはじめ、みわのスタッフの方々本当にありがとうございました。
来月もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、三重よりはるばる来ていただいた皆さん、いつも励ましていただき本当にありがとうございます。
商品を買っていただいたり、差し入れをしていただいたり本当にいつもすみません。
いつも皆さんのお気持ちが、次の楽しい手作りエネルギーの元になります。
ありがとうございます。

さらに、NEWSです。
宙結びに新しい出店者の方が加わりました

『やまとたける&ナナちゃんち』手作り雑貨のパッチワークのバッグ、ぬいぐるみのお店です。
皆さんどうぞよろしくお願い致します
