新しい試みでYouTube
①PC上での説明
②マインドマップで説明
動画画面の隅に
丸窓で当人が登場するものです。
「PinP」(ピクチャーインピクチャー)と言います。
①は、皆さんどうされてるんだろうなーと思ってましたが
調べると、本当に簡単!
Windowsマークと「G」!!!
たったこれだけ!
ただ、音声マイクはPC内蔵タイプのものが
あまり芳しくなかったので工夫はしました。
やってみる前は、難しいのかなーと思っちゃいますが
「知れば」こんだけ!?っていうことがよくあります。
しかし、今回の動画は意外に長くなってしまいました。
見てくださる方ごめんなさい・・・
どうか再生速度を上げてごらんください。
あと、マインドマップが小さかった

重ねてごめんなさい・・・
どうか、音声でイメージしてください

ということで、
何やら新しい展開になってきましたが、
少しずつ良くしていきますので
どうか応援よろしくお願いいたします。
あともう一つ・・・
これは、編集の際の優れたツールを発見しましたのでご紹介いたします。
➡remove bg
背景削除が3秒でできるサイトです。
なんとこちらのサイトは、
動画の背景までCUTしてくれるので
わが自宅の汚いバックを消せるので
これから自宅でも撮影可能になります(笑)
背景除去とは、
こんな画像が、

☟

こんな風にできちゃうことです。
サムネづくりが格段便利になります。
本当に今はビックリするほど便利な時代ですね。
ということで、長く、小さな動画ですが
よろしければご覧ください。
theme : ありのままの自分になるために。
genre : 心と身体
令和buzz272・・・ザ・ベストテン!
アナリティクスといいます。
そのページによると
この28日間の間にアップした動画の中で、
アップした直後にもっとも再生回数が良かったのが
昨日の動画でした。(スタートダッシュ力)
これまでの動画の中で1位です。
➡#37 ○○を拾うと問題解決能力が高まり、運気が上がる!
私は太陽乙女座なので、
「I analyze(私は分析する)」の星・・・
分析することは好きですが、
YouTubeで何をアップすれば再生回数が上がるのか?
と考えて、今言いたいことを抑える気にはなれません(笑)
それはとてもつまらないことです。
実は昨日の動画は、あることへの怒りから来ていました。
ここではあえて義憤と言わせていただきましょう・・・
動画では、あえてそのことには触れずに
それを抑えて冷静な気持ちでお話しできました。
ちなみに、ここ直近のYouTubeベスト10は以下のようになっています。

①#34 📻 その欲望、追いかけても無駄です!
②#35 学校の教師・塾の講師を目指す若者へ
③#33 カンパネルラの後悔、あなたの哀しみに寄り添う ~亡くなった人は何を思うか~
④#36 📻 【親育】子どもには、与えすぎないほうがいい
⑤#9 どうしてあなたは悩みから抜け出れないのか?

⑥#11 姫川薬石のホルミシス効果!
⑦#21 📻 怖いけど、怒っている人にコッソリ教えたい ~怒りのコントロール法~
⑧#32 📻 3つの癖をおやめなさい ~心を晴らし、強くする方法~
⑨#37 ○○を拾うと問題解決能力が高まり、運気が上がる!
⑩#1 その言葉、やる気がなくなるんです
ノー編集の一番最初の動画は、
自分が見ていても初々しすぎてちょっと恥ずかしいですが、
それでも、277人の方が見てくださって本当にありがたいです。
意外なところは姫川薬石の実験動画・・・
世間では、姫川薬石のブームは去っているようですが
私は相変わらずお風呂に入れていますし、
頭痛の時は、濡らして頭に当てています。
喉に違和感がある時は、寝つきに当てながら寝ていますと
朝すっきり治っています。
初期症状には特に効いて
薬入らずの素晴らしい石です。
最近では、月の欠損にちらっと振れた動画が人気(1位)ですね。
やはりみなさん気になるようです。
私もアシャイングの時やご相談の時にフル活用させていただいています。
YouTubeをはじめて8か月ほど・・・
自動で全字幕が作れるソフトに出会ってから、
動画のトーンがちょっとシンプルになりすぎたかなー
という振り返りはありますが、
おかげで作業効率はほぼ2倍になりました。
お陰様でチャンネル登録者さんも69人!
みなさんが広めてくださったおかげです。
ありがとうございます。
営業が苦手な私ですので
良かったらお近くの方々に広めてください。
引き続き100人目指して頑張りたいと思います。
こんなご時世ですが、100人超えたら、
月の欠損バンザイ!○○○でもしようかな(笑)
これからの世の中は、
会社も学校も塾も、友人で作るコミュニティも
強さを集めて前へ進むのではなく
お互いの欠損を、それはそれで認め合い、
その弱さを自覚・承認した上で、
ありのままを認め合う優しいコミュニティを
生み出すことが大切です。
そんな気持ちですので
よろしくお願いいたします。
[スポンサーリンク]
令和buzz260・・・人生何が起きるかわからない(笑)
感想みたいな文になりますがご容赦を・・・
ブログというのはつくづく
無形情報財産だなーと思います。
以前書いたブログを久しぶりに見ると
いまだに読まれていて、
しかも、「いいね」ボタンが押され続けている。
先日書いた月の壮大な仕掛けなどは、
いつも間にか上位に来ていて驚きです。
YouTubeを始めるようになって
それが加速していると思います。
ブログを始めたころは、
顔を出すことさえも躊躇していたのに
今ではかなり図々しくなって
動画まで配信しているから
人間何が起きるかわかりません(笑)
もちろん、わたしのYouTubeなど、
登録者数を100人を目指す小さな小さなスタジオだし
マネタイズまで行かない零細のクリエーターですが、
ありがたいことに実経済のカフェや塾で
私の今の暮らしが成り立っているわけですから、
私という人間を知っていただくいい機会かと思われます。
それまでは、カフェでお一人お一人お会いできなければ
私という人間を知っていただくことはなかったので、
YouTubeは本当にありがたいツールになります。
今のところ毎週一回配信しているのですが、
配信やアウトプットを前提にインプットしますので
そのサイクルも早くできるようになりました。
たとえば、先日学んだばかりの月の欠損のテーマが
早速その週のタロットアシャイングに生きる・・・
そんな感じです。
知識というのは、熟成されて育っていくものと
必要だから訪れてくださるものと
大きく分けて2種類あるように感じます。
今日学んだ知識が
明日のあなたのお役に立つかもしれない・・・
そういう感じです。
知識を愛する者は
知識によって愛される・・・
まさに哲学〈フィロソフィー〉・・・
※ギリシア語の〈フィロソフィアphilosophia〉に由来し、
〈知恵(ソフィアsophia)を愛する(フィレインphilein)〉という意味の言葉
音読会の花結び、
大人の勉強会の宙の言の葉、
ランチ営業(ご相談業)
YouTube配信・・・
私の定期的な公のアウトプットはそんな流れになります。
もしリクエストの話題があれば、
YouTubeでお話したいと思いますので
よかったら、コメント欄にどうぞ・・・
できる範囲でさせていただきます・・・
➡OK! soraさん
[スポンサーリンク]
令和buzz171・・・㊗登録者さん、50人達成!!
チャンネル登録者さんが50人達成いたしました!
皆様、本当にありがとうございます!
どんどん
パフパフ!!!
一度無音のまま上げて、
やはり効果音を入れようと思い立って
再び上げなおしました・・・
(サブチャンネルの方です・・・)
そんなドタバタの私ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、この頃私は、「意識」「気づき」について
どうお話しようかと思案しております。
その前段階として、光透波(ことば)のお話が出てきました。
➡#24 📻 言葉は、光透波(ことば)、神そのもの
「意識」「気づき」がなぜ大切か?
それは・・・
これを広げると
楽な生き方ができるようになるからです。
楽とは、逃避的な「楽」ではなく
肯定的能動的「楽」の方です。
実は、私はこれを
2007年の会社の研修でお話しています。
で・・・
早すぎました💦
なぜかというと、ある同僚から
「研修が怪しすぎる、やめてほしい」(同じ言葉ではありませんが)と
上司に報告されたからです(笑)
結局、その研修担当を降ろされてしまった
誉ある内容!?でした(笑)
経緯はこちら➡十年、をちこち・・・86
降ろされたところで、
当時も大切な内容だと思っていましたし、
会社を辞めても温めて持っていました。
そして、2013年、
記念すべき宙の言の葉の第1回目から3回に分けて
そのお話をしています。
初出から、もう13年たつんですねぇ~
(遠い目・・・)
今読んでも、捕捉できることはあっても
大筋何ら遜色のないお話です。
怒りコントロール法の動画でも上げましたが、
許容の想定内が広がると
人間 楽になるのと同じで
➡#21 📻 怖いけど、怒っている人にコッソリ教えたい ~怒りのコントロール法~
意識と気づきの範囲が広がると
今までこだわってたものが
バカらしくなったり
きれいさっぱり捨てたりできるようになります。
それだけではありません。
ステップアップして、
よく見えるようになります・・・
偽物もよく見えるようになります(笑)
相手の心もそうですが、
大切なのは、自分の心にある偽物もです。
また、
言うことを聞かない子供に対しても
何となく気に入らない旦那に対しても
本当は居心地の悪い友人の誘いを断れない理由も
・・・
あの映画のマトリックスのように
仕組みがわかってくると
感情も道も・・・
選ぶものすべてがシンプルに
楽になるからです。
怒りはあるのに、怒りでなくなるし
苦しみがあるのに、苦しみでなくなります。
この世の大きなルールみたいなものが
見えるからかもしれません。
ただ、
どうしたらうまく、平たく、わかりやすく
お話ができるのかと思案しています。
まだまだ力量不足のため
話したいことが散在して、
なかなか、うまく、平たく、わかりやすくで
まとめられていません・・・
ただ、楽天的な私ですので(笑)
見切り発車になりそうですが、
近々あげたいなと思います・・・
よろしければ、その折は、
お付き合いのほど
よろしくお願いいたします。
[スポンサーリンク]
tag : YouTube
令和buzz165・・・神!爆速テロップ
Filmora
という動画編集ソフトは
初心者でも、サクサク編集ができ
ものすごく有難いのですが、
どうしてもテロップをつけると重たくなり
テロップをつければつけるほど
時間がかかってしまう状況でした。
他の方のYouTubeを見ると
動画全編にテロップが入っていて
ホントすごいなーと思っていました。
全テロップにすると
音を出せないところでも
イヤホンなしで、動画を見ていただけますし、
全テロップにしたいなーと思っていました。
ただ、前述の理由で
作業時間の問題が発生し、
部分テロップにしていたわけです。
「私の声を勝手に拾って
テロップつけてくれるソフトはないかなー」
と思っていましたが、
な、な、なんと!!!
ありました!
➡Vrew
PCでも、スマホでもできます。
しかもなんと、無料です!
詳しくはこちら・・・
これで、Filmoraの弱いところを補いつつ
念願の全テロップにできそうです。
こういうソフトを作っていただいている方に
本当にほんとうに、感謝です!
次回の動画から全テロップになると思います!
で、待ちきれなくて
前の動画の導入だけを
試しにやってみました!
子どもみたいで申しわけありませんが、
飛び上がりそうな喜びと
(・∀・)ニヤつきでやっていたのかと
想像しつつ(笑)
お時間がある方はちょっと見てやってください!
(ちょっと、誤字脱字がありますがお許しを…)
➡全テロップ テスト36秒
[スポンサーリンク]