令和buzz118・・・私たちが本当に恐れなければならないもの②
今の状況は、「いったい何に恐れているのか?」を問うべきです。
コロナの状況で
通販や
ネット販売が盛況だ!と喜ぶのは
ちょっと違う気がする・・・
注文すれば、必ず配達する人がいる・・・
先日ある郵便局でクラスターが発生したと報道があったが
まちがいなく、アベノマスクの影響で
他の業務がしわ寄せした結果だろう・・・
さらにそれがアベノマスクの不良品問題で
返送という業務も増えている・・・
政府は、不要不急の外出は控え、
食料も買い物も通販(配達)を利用して・・・
などと広報するが、誰かが出なくなるということは
誰かが出なければならないという今の社会システムの中で
このスローガンは本当にいい加減で無責任だと思う。
誰かに大きなリスクを背負わせてまで
私たちは巣ごもりするべきか?
ここにきて、周りの人間の異様さを感じている人も
増えているのではないかと思う。
知り合いに会っても、まるで笑顔も会話もなく
ひどいときには「あいつはコロナか!」という目で見られたりする・・・
もともと恐怖に弱い人間・・・
それがいま、コロナを言い訳に(あえて言い訳と言おう)
ますますひどくなっている・・・
政府は、緊急事態宣言をあと一か月伸ばそうとしているが、
これが再び全国になった場合の
人類の身体と精神の悪化はさらにひどくなるのではないか・・・
私はそう思う・・・
いまこそ、本当の優先順位を決めなおしたい。
健康
思考(知識)
哲学(精神)
仕事
お金
家族(パートナー)
人間関係
趣味・娯楽
・・・
➡#9 不安や恐れを手放す方法
現在のコロナ禍?で
ベスト3をあげるなら
あなたはどうなるか?
私たちの恐怖の入り口は、
たしかに「コロナ」だったかもしれないが
今はちょっと違う人も出てきていないか・・・
それは、学んでいるからです・・・
TVだけ見ていないからです。
あれだけ「自己責任」と言っていた政府が
いまや、緊急事態という言葉だけで
全てを統一価値観下で生きろという・・・
こういった矛盾を
私は決して忘れないでおこうと思う・・・
特に日本の場合、
致死率が0.0002925%が錦の御旗だ。
自由を殺し、
文化を殺し、
身体を殺し、
精神を殺し、
・・・・・
あらゆる生産、製造ラインが寸断されること・・・
消費がされないことによる大量の食糧廃棄・・・
そのことによる世界的な食糧危機がすでに起きている・・・
➡世界中が国家運営を停止させている中、アフリカと中東ではイナゴ被害による食糧危機で「数百万人が死亡する恐れ」を国連が発表。同時に、世界中の生産者たちの食糧の廃棄が拡大している
コロナ撲滅への異様なほどの執着・・・
ウイルスの撲滅は、
人間に呼吸をするな!というに等しいほど不可能だ。
死んだように生きることで、
あらたに生まれてしまう「死」・・・

今回の恐怖は、本当に恐るべき恐怖なのか?
このグラフを見て、
ほんとうに、恐怖の対象なのか、
冷静に考える必要があります。

素人の私が、こんなネットの片隅で
つぶやいても詮無きことですが
死生観・・・
そういうことじゃないかと思うんです。
相変わらずスウェーデン政府は、
各方面からの批判を受けても
➡スウェーデンの新型コロナウイルスの死亡者数は、なぜ他の北欧諸国に比べて10倍近く多いのか?
軸がしっかりとしている。
ロックダウンをせずに
国民の自主性を重んじる「スウェーデン方式」をとっている。
籠りたい人は籠り、
出たい人は出る・・・
本当に自然だ・・・
介護施設等での失敗は失敗と認め、
それでも大多数の健康な一般市民の自由は確保している。
➡厳格な行動制限設けないスウェーデン、新型コロナ対策は成功したのか


これは余談だが、
「ゆりかごから墓場まで」
こういった長年の政府での信頼の大きさにもよるだろう。
本当に恐れなくてはならないものは何?
政府の言うとおりに自粛してたら
あなたの大切な何か・・・
○○が無く(亡く)なっていた・・・
そうなってきてませんか?
政府要人は、情けないことに
感染者のデータさえ毎日把握できてないんです⤵
200429参議院予算委員会
— 山羽明人💓✋生き延びよう!みんな!がんばれ! (@cIHtcCLzQtI7ZPX) April 29, 2020
森議員「そんなに検査してますか?この国の国民は一体どのくらい感染してるんですか❢」
つぎの瞬間信じられない光景が展開する。
凍りつく政府与党席。首相も副首相も加藤大臣も感染者数が分からないのだ!この間1分間。知らん顔おスガさんもごらんください。カットなし。 pic.twitter.com/aVbf1ZyvJB
そういう人が、緊急事態の延期を
議論し、決定しているんです。
政府任せにしないで
個人の感覚でしっかりと考えたい。
やはり私の過去世は、
スウェーデンに関係があると思う・・・(笑)
[スポンサーリンク]
theme : コロナウィルス関連
genre : 心と身体
tag : 自粛延期は必要か?