樹下石上 ㉝・・・両班のやり方
➡麻生氏「早期に老後資産準備を」 都内会合で
ではとりあえず、消費税をなくしていただかないと・・・

「税金増やすけど、貯めてね♡」といわれましても・・・
消費税は、年収が低い若者ほど
負担率が高いです。

「収入が低い人ほど貯金できる余裕がなく
収入のほとんどを生活費に回してしまうため」です。
➡消費税10%増税でいくらの負担増になる?年収別まとめ
さすがにデータとして
そういったことはわかっている上での麻生発言だと思いたいですが、
だったらどうして???
李氏朝鮮時代の韓国ドラマを見ていると
「大同法」というのを時々耳にします。
(1600年初頭)
財政不足から、特権階級の両班からも税金を徴収するしくみです。
中間搾取をおさえ、民の負担を減らし、
国家財政の確保をはかったものです。
国王がそれをしようとしても
遅々として進まない・・・
なぜか・・・
それは、土地1結につき米12斗を収めるしくみで
たくさんの土地を所有していた当時の両班たちは
自分たちの資産が減ることを嫌がったため猛反対したからだ。
持っているのに手放さない・・・
朝鮮全域で大同法が施行されるのに100年かかったらしい。
今の日本でも、持つに余りある両班から大同法で
納付してもらえば、ずいぶんといろいろとスムーズにいくと思いますが・・・
既得権というものは、
今も昔も貯めるだけ貯めたがり
奪いたいだけ奪う・・・
最近の日本を見ていると
そんなことばかりでホント辟易としてしまう。
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体