樹下石上 ㉖・・・ありがたい方
長年のお礼に伺いました。
ある方とは、以前もこちらでお伝えした
教材屋さんの社長さんです。
➡十年、をちこち・・・⑯
私の母より一つお若い方ですが、
今でもお元気で現役を貫かれていました。
恩人と心の中で幾たびもお礼をしていましたが
実際に足を運ぶのは本当に何年かぶりで
その無礼をお詫びし、近況のご報告をしました。
最近の「発達障害」の勉強についてもご報告させていただき
三重県の、とくに高等学校の遅れを雑談の中でお話しました。
この方とお話をすると、
なぜだかいつも涙が止まらなくなってしまいます。
「わしもウルウル来るわ~」とおっしゃりながら
父親のようにいつも私を励ましてくださいます。
そして、発達障害についても
「みんなが避けたがることを取り組むからあなたは偉いね~」
とまたまた励ましのお言葉・・・
人間というものは図々しいもので
いくつになってもほめていただくのは素直にうれしいものです。
この方がいなければ私は
会社に入ることも決心できませんでしたし
ましてや今のお店と塾を続けることもできなかったと思います。
「ず~っと、高いところに行っても『頑張ってるなー』とみてるわな(笑)」と・・・
教育とは、教育云々という前に「人間として・・・」・・・
今回の会話でも出てきた言葉です。
そういう心構えをわたしに確認させてくださる
大切な恩人です。
引退されても会社には、何度かお見えになられるとのこと・・・
いつまでもいつまでもお元気でいていただきたいです・・・
ありがとうございます・・・
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
十年、をちこち・・・⑯
わたしには多くの恩人がいますが、
この方も大恩人です。
当時、会社に来る前に
ずっとやっていた家庭教師の派遣会社社長さんです。
学生時代、家庭教師(別の派遣です)から始めたこの仕事ですが、
途中、学校の教員を挟み、今年で35年目になります。
この社長さんには、会社に来る前からずっとお世話になっていました。
そして、いまから20数年前、
わたしが家庭教師をやめ、以前の会社に入る時に
この方は、三重県で初めての塾専門の教材屋をされたころで、
会社に入ることをこころから応援してくださいました。
この教材屋さんは、私のような零細塾の、たった数冊の教材でも
すぐに車で届けてくださる本当に誠実な素晴らしい会社です。
会社を辞める時も、電話でしたがそのことをご報告させていただきました。
「あなたなら大丈夫。きっとできるよ。」
そう力強く励ましてくださいました。
考えれば、この方とのご縁は27.8年になります・・・
先日も、その方からお手紙をいただき、涙しました。
わたしのほうから、お礼を述べなければいけないのに本当に恐縮してしまいました。
わたしにとって、この方は恩人と言っても過言ではありません。
そして、本当に立派な方というのは、
けっして高いところからふんぞり返るのではなく、
ささやかな市井の舞台で、
人に大きな勇気と励みを与える人
なのだと教えてくださいました。
tag : 恩人