令和buzz121・・・魔女狩りの下地を作る「緊急事態条項」
火事場泥棒警報です!
みなさん気を付けてください。
憲法学者の石川健治さん「はっきりと仕分けしておかなければならないのは、今回の事態は、憲法に『緊急事態条項』を加えるかどうかという議論とは関係がない、ということです。この機に乗じて改憲機運を盛り上げようとする動きには、釘をさしておかなければなりません」https://t.co/AQmaeDzI4S
— 福地慶太郎(朝日新聞記者) (@kei_fukuchi) April 25, 2020
緊急事態条項の賛否二分 憲法改正「必要」61%
— 盛田隆二🍶Morita Ryuji (@product1954) April 29, 2020
●憲法29条が「公共の福祉」に適合する私権の制約を認めているので、改憲の必要はありません
●安倍政権が悲願としているのは、国会を停止し、閣議決定で法律と同じ効力を持つ政令を出し、公益名目で私権を制約する仕組みですhttps://t.co/XI9AuFdnKT
たまったビデオを見ようとTVをつけると、
ダークサイドミステリー「魔女狩り」という番組がやっていた・・・
思わず見入ってしまった・・・
それはまるで、
今のコロナでも起きそうな出来事だったからだ・・・
人は集団を作りたがる欲求があるらしい。
その集団が、今のコロナのような恐怖の状態になると
個人を攻撃するようになる・・・
個人より、集団のエゴを優先するのだ・・・
攻撃をしていること自体は
間違っているとわかっている周りの人間は
そう思いつつ、
自分が攻撃を受けたくないので
傍観者に回ったり、攻撃側に加わる・・・
そうやって、集団が個人の上に君臨する・・・
その悲惨な歴史が
魔女狩りであり
戦時中であり、
そして、いまも世界中で起きているらしい・・・
例えば、
単なる海外の旅行者が「誘拐犯」だといってSNSで拡散され
車ごと壊されリンチを受け命を落とす・・・など、
そういった悲惨な事件が今現代も起きているという・・・
そして、
いまは「自粛警察」という我こそは正義と信じる同調圧力で
110番通報があるという。
私たちが本当に恐れなければならないのは
自分自身の「恐れ」・・・
そして、そこから生まれる「分断」・・・
わたしではない、
わたしじゃない、
わたしはなりたくない、
あいつが悪い、
あいつのせいだ、
みんなで責めろ、
その強烈な自己特別感ほど危険なものはない・・・
ウイルスは、
窓を開ければ、
荷物が届けば、
本当に
本当に
お互い様なのだ・・・
マスメディアは、決して
インフルエンザと比較しない。
インフルエンザのほうが圧倒的に死者が多いからだ。
しかもこの記事を読んでもなおパンデミックと思われるか?
➡世界でたった3カ国の「ロックダウンも外出の自粛も店舗の閉鎖もしなかった国」スウェーデン、ベラルーシ、カンボジアの新型コロナウイルスに対しての「勝利」が明確に
恐怖のコロナ!を演出し、
それを改憲に利用する政府は
本当に危険なんです。
本当のパンデミックは、
国家権力の暴走です。
➡火事場泥棒②
[スポンサーリンク]
令和buzz80・・・YouTube 9本目上げました!
あまりにもT桜が奇麗だったので
それをバックに話しています。
生きること死ぬこと、
不安や恐れをどう手放すといいのか・・・
私なりに語りました・・・
不安や恐れは、
もともとそれ自体にいいも悪いもありません。
むしろ、人間なら誰しも持つ
自然な心の防衛本能です。
ただ、それがそれまでのトラウマと掛け合わされて
過度に反応してしまっている現象=執着となると
話は別です。
要はアレルギーと同じで
事態に対して過度に心の準備をしてしまうことです。
そう、ちょっと大げさなで厄介な
用意周到さということになります・・・
誰もが持つこの不安、恐れとどう向き合うと楽になるのか・・・
ちょっとしたコツをいくつかお話していますので
よかったらご覧ください。
[スポンサーリンク]