寝ているときの夢を統合せよ!
夢診断
夢は、不思議な現象の一つだ。
睡眠中も途中で目覚めた時は夢を覚えているが、
朝起きて見たらすっかりと忘れているということがよくあるので
枕元に小さなメモ帳を置いて
走り書きをしている・・・
昨日など、のっぺらぼうに
結構頑丈な仮面のようなものを被せてあげて
顔を作ってあげる夢だった。
のっぺらぼうも悲しそうだったが喜んでいた・・・
そんな不思議な夢だった・・・
今はネットで、夢診断がいつでもできるのだが、
夢に出てくる名詞、この場合は「のっぺらぼう」だが、
それは確かに豊富に載っている・・・
しかし、その後の動詞が
なかなかネットに出ていないケースが多い。
つまり、「仮面のようなものをかぶせる」という箇所だ。
そういう時は、
「のっぺらぼう」をまず引いて、
「仮面のようなもの」を次に引き、
のっぺらぼう×仮面のようなもの
で、とりあえず考える・・・
しかし、今度は、「かぶせてあげる」という行為が
どこにも載っていない・・・
で、次に、
「かぶせてあげた」時の夢の中の自分の心情と
相手の心情をを思い出す・・・
顔がないので可哀想だったから・・・と
哀しそうだったけれども
相手も心なしか嬉しそうだった・・・
という心情から
もう一度
のっぺらぼう×仮面×かぶせてあげる×その時の心情
の掛け合わせで考える・・・
そうか・・・!
ここで昨日の塾を思い出す・・・
前期が残念だった生徒を思い出す・・・
心のなかはまだ哀しさで一杯なのに
何とか塾にやって来て
後期の勉強を始めた彼女のことが思い出された・・・
自信を失った彼女に
もう一度寄り添って闘う心を取り戻させてあげたいという気持ち・・・
彼女も、もう一度頑張るぞという気持ちを立て直し中という事実・・・
そういったパラレルワールドで見た夢だったという診断になる・・・
夢は、
お知らせであり、
パラレルワールドであり、
お導きである・・・
一つ一つのパーツを掛け合わせるスキル・・・
まるでタロットカードを読み解く時のようだ・・・
夢日記で夢診断のスキルも磨けたらと思う・・・
[スポンサーリンク]
theme : 占いカウンセリング
genre : 心と身体
tag : 夢
令和buzz203・・・夢、やればできる!?
少し不思議な夢を見ました・・・
夢は、自分の想念で作り上げる負の夢以外は
意識レベル③の観察者の領域ではないかと思っています。
しかも、目覚めても覚えていることが多い・・・
夢の中で、
見知らぬ女性が、いきなりこう言います・・・
「やればできる、あるものならね・・・」
わたしも、そうそう・・・!
昭和人は、すぐに
「やればできるっていうけど、ないものはできないよね」と
妙に同意しています(笑)
さらに行くと、
あの北斎のデフォルメされた
赤富士のような形の山が目の見えました。
ただし、夜だったので
真っ黒いシルエットだけがドドーンと現れたのです。
夢の中ではあまりにも大きすぎて
ひるむ自分がいるのですが、
雨雲がその山をなぞるように流れていくと
その山がスーッと消えてなだらかになるのです・・・
わたしは、地上から4・5メートルのところを
地面に沿って飛んでます・・・
途中、増水した川(なぜか長良川とわかっている)の橋も
滑るように飛びながらわたるのです・・・
わたしは誰かを抱えて飛んでいるのですが、
それが誰かはわかりません。
誰を抱えているのか気にも留めていないようです。
あまりに自然に抱えているのです・・・
飛べるのだから、
橋は関係なく渡ればいいのに不思議です。
川を越えると、
先ほどの山のふもとに
冒頭の女性もいます・・・
そこらあたりで夢が消えます・・・
先日もこんな夢を見たから
➡帽子をなくし、探し、買う夢
どうやら、転換期が来ているようです・・・
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体
tag : 夢
令和buzz195・・・帽子をなくし、探し、買う夢
「もう一つ」といえますので
自分の意識が創ろうとする世界を映すときがあります。
一昨日の夢が、どうしても気になって調べてみた。
➡帽子の夢!かぶる・拾う・買う・なくす・帽子の色など状況別
夢の内容はこうだ・・・
わたしは旧友たちとお酒を飲み、さあ帰ろうとすると
掛けていた私の帽子がない・・・
見上げるとそこは居酒屋でありながら
天井と壁いっぱいに帽子が掛けられている帽子屋さんだ・・・
自分の帽子をさんざん探したがどこにもないので
仕方がなく、その中から自分のお気に入りの帽子を
探して買うことにした・・・
しかし、なかなか気に入る帽子がない・・・
ドラマも終わりがけ・・・
(意識ではこの夢が終わりそうなことを知っている)
やっと帽子と帽子の隙間にかけられていた
よさそうな帽子を見つけ、それを買おうとするが、
あまりの高さに店員さんを呼んで
長い竿のようなもので引っ掛け取ってもらった・・・
かぶってみる・・・なかなかいい・・・
これをください・・・
そういって、店を出ようとした・・・
そのあたりから記憶がない・・・
帽子をなくす夢=「自分を見失っている」状況
帽子を探す夢=「知的探求心」をあらわして
帽子を買う夢の意味は、「変化」を暗示しています。
夢占いが正しければ、
この3つを同時に全部見ましたので、
どうやら私は変化の時期を迎えているようです。
新しい知識が入り、
古い知識がアップデートされ
その知識が本当に私の人生で
地で行くにふさわしいものなのか・・・
そう確かめる局面に来ているということだ・・・
模範解答はいらない・・・
わたしが私の人生で
解答になればいいのだ・・・
[スポンサーリンク]
theme : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
genre : 心と身体