令和buzz144・・・増税論!やっぱり出ていました
財政の健全化=黒字化しないと日本は危ない・・・😲💧
そういうことを言い続けていた人が
政府専門家委員に入って
やはり、増税論がやってきました。
(動画前半)
それにしてもどうしてこういう人を入れるんでしょうね・・・
山本太朗さんとか
大西つねきさんとか
中野 剛志さんとか

ちゃんとわかっている人を入れないと困ります。
国債をここまで発行しても
日本の国債金利は上がっていませんので
ご安心ください。
久しぶりに、阿久津真矢のセリフを書いて置きましょう・・・
「いい加減、目覚めなさい。
日本という国は、そういう特権階級の人たちが
楽しく幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が安い給料で働き、
高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、
あなたたちに何を望んでるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもボーっと見て何も考えず、
会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ
行って戦ってくればいいの。 」
このシーンは、YouTubeから本当に良く削除されてしまいます。
本当のことだからです・・・
でもまた誰かがあげてくださる・・・
その繰り返しです。
私が昨年の今頃あげた
記事内の動画はなくなっていました。
➡だから、破綻しませんって( ˘ω˘)スヤ
コロナの後、
私たちの頭や心を
また昔に戻さないようにしないといけません。
コロナをダシに、
色々なものが壊れるのは
本当に嫌です。
それにしても、
やっと!支持率も目に見えるように下がってきているようです。
➡内閣支持率29%、発足以来最低に 朝日新聞世論調査
今までデータ改ざんまでして
支持率をよく見せていましたが
ここへきてやっと内部からも矜持が生まれ始めたのでしょうか・・・
こういう時に、日本の事なかれ主義を狙っているのが政治家たち・・・
しかし、いまは、事起こし主義でないと
ますます私たちは息苦しくなります。
コロナでもまだ元気な人から
きちんと学び続けたいものです。
➡打出の小槌はあります
[スポンサーリンク]
theme : いのちあるものが いのちあるように
genre : 政治・経済