令和buzz152・・・再開で再会、再始動!
宙の言の葉(大人の勉強会)が約2か月・・・
これだけたくさんお休みでしたが、
昨日から再開です・・・
これだけたくさんお休みでしたが、
再開のお声をかけると
再び集まってくださるメンバーの方・・・
本当にありがたいです。
1月末からYouTubeをはじめ、
現在、大体ひと月で500回ぐらい再生していただいているのですが、
➡OK!soraさん
つまりは、毎月延べ500人の方に出逢っているわけです。
そう考えると、YouTubeは本当に
ありがたい不思議なプラットフォームです。
毎日どれかの道祖神(番組)を尋ねて下さる方がいて、
➡希望の道祖神を置いておく
見えない方とのつながりをしかと感じますし、
これはまさに、オンラインでしか体験できないことでしょう・・・
だからこそ、
こうしてリアルな場を再開(再会)させていただく意味を
昨日はしんみりと考えておりました・・・
①オンラインでしかできないもの・・・
②オフラインでしかできないもの・・・
③オフラインじゃできないもの・・・
④オンラインじゃできないもの・・・
これは軸を書いて整理しないと・・・!

コロナだろうが
インターネットの時代だろうが
スマホなど持っていなかろうが
人は人とつながりたいという欲望は消せないだろうと思う。
その人間の性を、
どういう切り口で自分は関わりたいのか・・・
ときには一人で、万年筆をもって考え込む時間も必要だ・・・
それに、なにより、
自分自身が毎日少しずつでも成長しなければなるまい。
もともとズボラではあるがゆえに、
きちんとここで内省とともに書いて置きたい・・・
[スポンサーリンク]
夏、大暑のころ⑦・・・台風で停電
お店や医療関係の方はさぞお困りかと思います。
早く復旧されるといいと思います。
このブログもPCでなく
タブレットで書いていますので
充電を気にしながら、短めにまとめたいと思います。
昨日は、ソフトボールの県大会の応援でした。
そこで、なんと大学の同級生ご夫婦と
20代に家庭教師をしていたころの教え子に会いました。
大学の同級生は
旦那さんが校長をしている中学が出場ということで
陰ながら、一緒に応援されていました・・・
家庭教師の教え子は、
同じく子供さんが大会に出られているということで
ご家族で応援ということでした・・・。
ともに、数十年ぶりです。
人の一生の時間の妙に思いを馳せました。
何十年を長いと感じる自分と
ワープしたかのような短さを同時に感じる再会・・・
「時間」とは、そのどちらの顔を持つ不思議な道具なのです。
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体