春、春分のころ⑧・・・改竄までして持ち込みたい結論とは?
虚偽を語る人の差が激しくなっています。
虚偽を語る人は、まるでマインドが安倍政権化しているかのように
・のらりくらり
・平気でうそをつき
・責任を取らない
この3点セットになります。
阪大に続き、京大でも熊本地震論文に改ざんや盗用・・・
➡京大教授が論文不正 熊本地震の図を改ざん・盗用
真理を探究するのが高等教育、大学の役目!
もちろん、科学的結論はあとからいろいろと真実が塗り替えられる宿命で
その時精一杯持論を展開しても、人類の進化として
オリンピックの記録のように塗り替えられることはあります。
しかし、はじめから自覚がある嘘はいけません・・・
「学術の中心として、高い教養と専門的能力を培うとともに、
深く真理を探究して新たな知見を創造し、
これらの成果を広く社会に提供することにより、
社会の発展に寄与する」
(教育基本法第7条第1項)
↓ ↓ ↓
学術の裏技として
高い改ざん能力を養い
ばれないように真理を捻じ曲げ
新たな偽造を生み出し
これらをさも真実と広く社会に提供し
その社会を混乱させることに寄与する・・・
それが大学ですか?
もう本当にやめてください。
前回の阪大のときもそうですが
マスコミは もう少しきちんと伝えていただきたい。
なぜ改ざんしなければならなかったのか・・・
改ざんしてまで導きたかった結論とは何なのか・・・
図表は誤っていたが後で直すつもりだったなどとして「結論は間違っていない」???
「故意だったと、調査委員会では断定しきれなかった」???
あとで直すつもりだったということは
誤りを認識していたわけで、
ましてや意識不明のまま論文を書くわけありませんから
改ざん・盗用することをすでに故意というのではないでしょうか・・・
それに、科学で仮定や条件が間違っているのに
同じ結論になることがあるのでしょうか・・・
どんな結論かわかりませんが、
はじめに結論ありきのような気がします。
科学の定義や日本語までおかしくなってきそうです。
「共著者は関わっていなかった」
一緒に書くことを「共著」といい
当然読んでいるわけですから・・・
読んでいないなら、共著者といいませんし・・・
また、補佐した学生がいるはずですから
彼らも気が付いていたのかもしれない・・・
こういったことが慣習化され
学生らのマインドさえ「教授たちの体質」と同じになっていく・・・
そういう恐れもあります。
そういう意味で、改ざんした教授たちは
研究者として、教育者として、ダブルの罪を犯している・・・
子どもでさえも 恥じ入り詫びる行動を大人がしていて
わざとではありません、
知りませんでしたって・・・(苦笑)
もうこの国の大人はいったいどうなっていくのでしょうか・・・
ただ、推測ですが、人工地震のために
今までの科学的な知識や論証が通用しない・・・
そういう意味では、これからの科学者は変なところで苦労すると思います。
「恥の文化」
アメリカの文化人類学者 R.ベネディクトが『菊と刀』 のなかで
日本をそう分類しています。
西洋人は、神に罪を許してもらう文化で
「罪の文化」だという。
日本は、「人さまが見ている」ので
「恥の文化」だそうで・・・
それでも、日本人は「おてんとうさまが見ている」と言いますから
「恥の文化」と同時に、目に見えない何かへの畏れは存在していると思います。
恥の文化だろうが罪の文化だろうが
「内面への深い戻り」
これはあるに違いない・・・
日本ではこれを「良心の呵責」といいます・・・
大学の教授の一部に、もうそれがないのはとても本当に残念ですね・・・
わたしは、人から見られる「恥」ではなく、
内面から生まれる「恥」は
「美」と表裏一体の価値観のような気がします・・・
「美」とはなにか・・・
「美」はどこへ行ったのか・・・
何かを守るために美を壊す者
美を守るために余分なものを捨てられる者
次の時代はどちらの人口が増えるのでしょう・・・
わたしは、行動に迷ったとき、
「美しいほうはどっちだろう」と自問します。
美は真実であり
流れであり
風であり
辻褄であり
いのちである・・・
※辻褄・・・「辻」は裁縫で縫い目が十文字に合う所。「褄」は着物の裾の左右が合う所》合うべきところがきちんと合う物事の道理。
いまのところ、それで合ってきています・・・
みなさんはどうですか?
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
冬、冬至のころ⑮・・・知ることは、防御なり
鳥居やブロック塀が破損したと聞いていますが
大きな人的被害がなかった様子で
本当に良かったと思います。
いろいろと調べると
やはり「人工」という結論に至っています。
本当に、いつまでこういうことで
庶民が苦しまなければならないのかと思います。
私にできることは、自分ができる範囲で調べ
皆さんにお伝えすること・・・
「知る」ことは防御ですので
こうやってお伝えしています・・・
宙の言の葉(毎週木曜日10:00~)でも随時勉強します。
知ったところで何になるんだ・・・
何もできないじゃないか・・・
そううそぶく人がいますが
私はそうは思いません。
現に母は、知ったことで健康寿命が延びています。
私も知ったことで、会社を辞める勇気が出ました。
さて、人工地震には
地下での小型爆弾による爆発型やCO2型、地熱発電型、
ケムトレイル+電磁波型など知っているだけでも色々とありますが
それを踏まえて、私が調べるのは、
まずは地震の波形・・・
信頼できるほかの情報源を確認する・・・
できるだけ現地の方の地震発生時の様子を拾う・・・
(今回は「音ばっかりうるさい縦揺れ」というのがあります。)
それらを、今までの人工地震の傾向と照らし合わせて判断する・・・
そういうことをやっています。
今回の地震は、2016年の熊本地震以来ずっと
九州中央部の地熱発電型による影響と思っていましたが
また新しい情報がでていました。
それはこちら➡ついに出た!!「日本は、数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している。」ロシア国防省でイゴーリ・トカレフ大佐。メディアで爆弾発言
大切なことは、こういう大きなことは
「政権」を代えただけでは解決しないということ・・・
政権の上に何があるのか・・・
だれがだれに買収されているのか・・・
それを知ることです。
フランスの黄色いベストを着た庶民は
それを知っているから強いんだと思います。
なぜ日本国民は安倍政権に対してまともに抵抗できないのか?それは、安倍政権の上に君臨する者を理解していないから。だから、左派に紛れ込んだエージェントにガス抜きをさせられて中途半端な抵抗に終わる。フランス国民はマクロン政権の上には君臨する者を理解しているから大規模な運動が継続する。 pic.twitter.com/SLBWXTZd7z
— やのっち(。・ɜ・)d (@_yanocchi0519) 2019年1月3日
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
秋、白露のころ⑦・・・人間性なき科学(人工地震初級編)
今日も一杯のびわ茶を飲みながら執筆します。
「私の公式は両刃の剣なんだ。
使い方によって幸福も災いももたらす。
その選択は人間次第なんだ」
- アインシュタイン
人工地震はオカルトでも陰謀論でもありません。
れっきとした科学的な技術の進歩から生まれたものです。
しかしアインシュタインも言うように
使い方によっては、人間を幸福にも不幸にもするのです。
その技術が誰の手に渡り、
何の目的で、だれが行使するのか?
それによって全くちがう結末が待っています。
ガンディーが指摘します。
「人間性なき科学」 Science without Humanity
は社会的な罪だと・・・
これは「七つの社会的罪 (Seven Social Sins)」の一つです。
他はこちらを参照➡七つの社会的罪 (Seven Social Sins)
人工地震や台風、進路の変更、津波を起こせる技術は
国連でも存在が認められており
「環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用の禁止に関する条約」として、
2013年11月の時点で124か国が署名・批准しているのです。
人工地震の話をすると
無関心な方・・・
懐疑的な方・・・
恐怖にさいなまれる方・・・
本当にさまざまです。
どのタイプにしろ
人の感情は止められませんので
仕方ありません。
でも、もし余裕がある方は、
行動してみてください。
事実を事実として知ること学ぶこと・・・
受け止めること・・・
できればひろめること・・・
もし、議員に知り合いがいれば
それらの施設の運用停止を求めること・・・
もし、あなたが初心者であれば「知る」ことから始めてください。
それが「人間性なき科学」を止める第一歩になります。
学びたい人はこちら➡人工地震の基礎知識、歴史、年表
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体
秋、立秋のころ①・・・文字だけでも涼しい
文字だけでも涼しげです・・・立秋
「大暑から数えて15日目ごろ。
朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つころ。
立春からちょうど半年が経過し、
この日から立冬の前日までが秋。
暦の上では秋になりますが、
日中はまだ残暑が厳しく
1年で最も気温が高くなる時期です。
この頃は、月遅れのお盆を前に
各地で夏祭りが開催されます。
まだまだ夏のレジャーを楽しむ頃ですが、
よく観察してみると秋の気配を感じることができます。
夏の風と秋の涼やかな風が混在し始めます。
空を見上げると、巻雲など秋の雲も見えますよ。
この日から、残暑見舞いになります。
※残暑が厳しくても、出すのは8月末までに。」
暦手帳では、こんな季節らしいです。
TVやラジオでも
いちばんよく聞く「立秋」・・・
しかしまたまた台風がやってきます。
台風13号、今度は東日本・・・
すべての地域、断固拒否ですが、
特に山形には絶対に被害をもたらさないでほしいです。
昨日もご父兄の方との面談で
人工台風に触れました。
興味深く、耳を傾けてくださいました。
12号で回転まで加えた本当におかしな進路でしたから
そろそろ一般の方もTV,新聞の言うことに疑いを持ち始めています。
信じる信じないを超えて
毎年大きな水害、
ほぼ5年おきに大地震、
とうの昔に絶滅しようとしている伝染病への無理やりなワクチン推奨・・・
そういう事実に目を向け直感してください。

もちろん、復興や病気には惜しみない援助が充てられるべきですが、
そのワクチンや復興工事にあてがわれるお金が
最終的にいったいどこに流れているのかをネットで探せば
その意図と自然な災害・疫病でないことは感知できます。
13号の台風に関しては、
➡やはり東寄りに・・・緩和チャレンジお願いいたします
今日は、応援中のソフト部が東海大会・・・
今度は全国目指します!
嘘偽りなく、全力を尽くす彼女たちに・・・
応援よろしくお願いいたします。
theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体