樹下石上 65・・・門番の休日
このブログがネットに載る頃は、
すでに宙の言の葉が始まろうとする頃かと思います。
記念すべき300回は、「危険!自民改憲4項目」!!(笑)
時節柄とはいえ、始めた当初から考えると
まさかこんな政治色の強い300回目になるとは思いませんでした。
わたしがお話するあらゆる場面、
子どもに対しても、大人に対しても
いつもテーマはいつも変わりません。
「いのちあるものがいのちあるように」
私の勘違いならいいのですが、
昨今それがひたひたと壊され始めている・・・
しかも隠れたところで・・・
誰にか?
何にか?
いや、自分たちで?
そういう用心深さがわたしを動かし
書き起こしたり、話しかけているのだと思います。
この300回、お話してきたことの是非は、
先日取り上げた前川喜平さんの動画から
まさに模範解答をいただいております。
自分から言うのもなんですが、
85点以上は与えられるのではと思っております。
私は乙女座ですが、しいたけさんによるとこの乙女座は
「危機管理部族」だそうです。
➡乙女座のひなたぼっこ~しいたけ.の12星座占い出版記念~
(今日の段階で、牡羊座から天秤座まで出てるのでよかったらお楽しみください。)
ちょっと笑えます。
「先への不安があるから、ちゃんと先を予測する。
そして、シミュレートし、備える。」
そういう部族らしいです(笑)
人よりも 恐怖の感覚を強く持つらしいです。
そして、どこか門番のような役割を自然と引き受けたりする・・・
当たってますでしょうか?
なので、しいたけさんの仮説が正しいなら
最近の政治色一色のブログも
そういう門番の性格が出ているのでしょう・・・
どうぞおゆるしください。
そして、乙女座は「相手のことを察知しなければいけない」
そういういう気持ちが強く、やることも増えるみたいです。
だから、ときどき、広い空を見てひなたぼっこする必要があるそうです。
ですので、今日は政治色はお休み。
「あとは、知らんわ。あとの自分がやるわ」
これも乙女座の性分らしいです。

theme : 気付き・・・そして学び
genre : 心と身体