源泉かけ流し
それはお風呂のお湯入れです。
うちのお風呂は、今ではもう古い部類にはいるのでしょうか・・・
熱湯と水を調節して自分でいれるタイプです。
学生時代、五右衛門風呂の下宿だった私は、
ちっとも面倒ではなく、それでも十分ありがたいことです。
ただ、お風呂をいれるときに
一ヶ月に一回ほどはやらかすんです。
何をか?
まず、蛇口を止め忘れて、
源泉かけ流しにしてしまうのです。
それがあまりにも多くなったので、
お風呂専用のタイマーを用意して、
きっちり量ろうとしたところ、
今度はそのタイマーを忘れて
ダァーーーー💧💧💧
源泉かけ流し(笑)
もっとひどいときは、お風呂の栓をし忘れて
タイマーだけがむなしく響く・・・
ダァーーーー(苦笑)
浴室内は、湯気がモウモウ



浴槽、からっぽ

まあ、自分でも情けなくなりますが、
もう笑えてくる笑えてくる・・・
お水さんごめんなさい・・・
龍神さんごめんなさい・・・
このボケ何とかしたいのですが、
まあこれも私なのです(笑)
[スポンサーリンク]
tag : お風呂