あなたの魚はどこにいるのか?
一方、20年後の2043年ごろに、
冥王星が水瓶を抜けて魚座にはいる・・・
水瓶というサインの中に、
一方は近づき
一方は離れていく・・・
この相反する現象をどう感じたらいいのか・・・
もちろん今は、全面的風の時代突入であることに
全くの異論はないが、
魚座という人生の?人類の最終局面?・・・
とも言えるこの入れ替わりは、
私たちに何を表すのか?
もう一度言いますが、
冥王星は、約20年後魚座にはいるのです。
私たちは、プラトン周期的に
まるで「信じ込ませられた」という魚座時代が
永遠に終わるかのような錯覚を受けます。
常識
学問
医療
経済
・・・・・
でも、魚座の本当の意味は
I believe です。
おかしいです。
生徒に聞けば、自分のことが嫌いという子が多く、
大人も自分自身を、そしてわが子を
本当に信じているとはいいがたい世界です。
私たちは、ちっとも魚座を体験していないのです。
私が知る限り、歴史では、
この2000年間まったく魚座を体験していないです!
この気持ち悪さは一体何なのでしょうか・・・
逆張りする気はさらさらありませんが、
「魚座の時代が終わりを告げる」と多くの占星術家は言いますが、
それは、 I am believed. (=I had been led to believe.)
「私は信じ込まされていた」という、一種被害者的感覚のまま
この魚座時代に幕を引いていいのでしょうか・・・
これは決して、believe ではありません。
信じ込まされて来たにせよ、
信じてきたにせよ、
今も変わらず信じているにせよ、
どれもが自動詞だったはずです。
この魚の時代が終わって、
水瓶の時代(風の時代)が到来する!・・・キラキラキラ✨
この他力的期待値は、どこから来るのでしょうか・・・
それは、
今の時代があまりにひどいために起こる
「妄想的希望」が強いためであるし、
「風の時代」という美しい言葉を
きっと誰かが運んでくれるという
「期待的妄想」のためであると思います。
でも、冥王星は必ず破壊が最初です。
誰かからbelieveを授けられるという
人類の体質は本当に脱却できているのでしょうか?
私たちは何も創造しなくてもいいのでしょうか?
目覚めなくてもいいのでしょうか?
私たちが本気でこの魚座時代を終わらせる
冥王星的力を発揮しなければ、
次の水瓶的時代でも、同じくペルソナにやられるのではないでしょうか・・・
変化変革のふりは止めましょう。
私の中の何かを死なせなければ、
必ず二の轍を踏む気がいたします。
[スポンサーリンク]
theme : 占いカウンセリング
genre : 心と身体
tag : 占星術
終わる魚座、来たる魚座
「人類は滅びる」的なつぶやきに出会うことがあります。
本当にそうでしょうか?
この宇宙は自動詞です。
自分たちが滅びると思えば、確かにそうなのでしょう・・・
でも、もう少し、
私たちの意識の重要性に気が付いてもいいと思います。
その中でも、今日お話した「魚座」の I believe.は特に重要です。
すばらしい歌に触れた時、
私たちは思わず涙します。
すばらしい演劇を見た時もそうです。
私は何十年も前、
倉本聰さんの「ニングル」を見て号泣しました。
「何百年もかけて生きた木を
たった数十秒で切り倒すことをあなたがたはどう思うのか?」
確かそんな台詞だったと思うのですが、
私の中の「何か」が発動し、涙という形になりました。
私たちが流す涙は、
確かに対象はあれども、
内なる聖なるものに捧げている涙です。
自分自身を無限に癒す涙・・・
それぞ、魚座・・・
そして、その涙の先には、
それでも「理想」のために立ち上がる
壮大な強さと優しさがあるのです。
ですから、太陽魚座の人でさえ、
その太陽を生きることはなかなか難しい・・・
私たちは、それこそ何度も立ち上がらなければなりません。
I believe. の旗が何度も折れても
それでも掲げ続けなければならないのです。
2000年かけても
私たち人類は、まだ魚座を味わっていないし
経験もしていないのです。
もう一度、旗を立てよう・・・
今日はそんなライブ配信です。
[スポンサーリンク]
AddCafeの桜が開花
冥王星が水瓶座に入るタイミングで
AddCafeの桜も開花しました。

龍神の管轄である「雨」は桜の開花を促します。
辰年の私にとって桜は守護樹で、
この時期は、開花に合わせてもれなくドライブに行きたくなります。
さて今日も星の話題・・・
先日もカフェの日に、
生徒さんのおばあちゃんが、
「風の時代ってそういうことだったのですね!」と
風の時代が話題になった。
冥王星は今後、
6/11に一旦山羊座に戻り、(地)
2024年1/21に再び冥王星へ、(風)
さらに再び、9/2に山羊座に戻り、(地)
そして、いよいよ2024年11/20に完全に水瓶座に入ります。(風)
こうやって、地と風を逆行と順行を繰り返し、
2024年11月20日、200年以上に渡る風の時代の
本格的幕開けとなります。
皆さんが風の時代という壮大なテーマで生きるられるよう
揺さぶりが二回ほど繰り返されます。
前回の風の時代は1186年ごろからです。
ちょうど鎌倉時代の夜明けです。
主権が武士に移った劇的な時代です。
ヨーロッパでは中世期です。
モンゴルの台頭とあの十字軍後あたりです。
キリスト教の斜陽期です。
この風の時代の終わりには、ペスト流行です。
今とは逆ですね。
どちらも歴史的に観て大きな時代の変化です。
皆さんは記憶ありますか?(笑)
で、風の性質の一つに、「知識」があります。
しかしこの知識をきちんと深堀していないと、
単にググって終わりとなりかねません。
この知識、「私」にとってどういう意味なのかというのが重要です。
「風の時代」というキーワードは、今回占星術に興味がない人も
結構いろいろな人がいろいろなところで言っていますね。
しかし、ググった知識、もしくは誰かが言っていた知識だけでは、
本当に知っているとは言えません。
それは、単に知っているだけ・・・
使って、未来に向かって繋いでいかなければなりません。
私のもとに鑑定依頼をされる方の中にも、
一通り占星術は学んだけれども、
自分のホロスコープをどう紐解いていっていいのかがわからない・・・
という方が結構いらっしゃいます。
風の時代の知識は、
それを今の自分に生かして
初めて知識と呼べるものですので
紐解き、統合する力が要ります。
統合とは、一つ一つのバラバラに見える情報を
ある一つの方向へ集約するのですが、
実はこれができるかできないかは、
ある二つのことがあらかじめ設定されないと導かれません。
一つは、問いを立てる力です。
問いは答えとセットですので、
必ず「応」がやってきます。
二つ目は、自分が望む本当の理想の姿がきちんと設定されていて
それを心から信じているのか?ということです。
これが確定されていれば、
自身の潜在意識がホロスコープ内に
勝手に統合ビジョンを映し出していきます。
ホロスコープは、示したがっています。
伝えたがっています。
これまでのあなたの傷をいやす方法も、
これからのあなたオリジナルの未来も・・・
もちろん私もまだまだです・・・
だから会話を続けます。
人類は、このまま終わるはずがないのです。
ホロスコープの紐解きと統合・・・
ぜひ楽しんでやってみてください。
[スポンサーリンク]
冥王星、水瓶座入り・・・星は拓かれるのを待っている
皆さんの水瓶座は元気ですか?
鑑定を初めて、一か月がたちました。
その鑑定を通して思うこと・・・
それは、ホロスコープは
止まっているものでも
刻印でも
振り回されるものでも
ない!ということ・・・
星は、開くもの、拓くものです。
誤解を解き、
詰まりを通し、
可能性を見出し、
動かすものです。
あの平面の円の中にある
少なくとも、
12サイン×10惑星=120通りの可能性と気づきがあるのです。
小惑星・感受点を入れればもっとになります。
その中でも、おそらく間違いなく「リリス」のリセット、
つまり、強烈な拒否がとても重要です。
思えば、コロナは強烈な拒否を試された踏み絵です。
一人の若者の死、
いえ、
おそらく有史以来、
リリスの呪縛と支配に
もっと多くのいのちを奪われた人類がいたことでしょう・・・
その数多の人類のメッセージが
彼を通して私のもとにやってきたのです。
まわりでリリスに苦しむ人がいたら教えてあげてください。
その苦しみから解放される方法はシンプル・・・
ただただ、「強烈な拒否」だということを・・・
一回で失敗だとしても
あきらめず何度もトライしてみてください。
実は、昨日気が付いたのですが
そのとき皆さんの「魚座」がとても重要だということも私なりにわかりました。
3/26日(日)8:00~ライブ配信をしますが、
そのことをお話したいと思います。
星は拓かれることを待っています。
リリスは、強烈な拒否をすれば一転
第二の太陽となります。
ほかの星もサインも本来のエネルギーが拓かれます。
ホロスコープは、拓かれるものなのです。
[スポンサーリンク]
粒であり波である星、魚座
時代は、魚座から水瓶アクエリアスの時代に入るといいます。
これはプラトンの2000年周期といって
地球の地軸の首振り運動によって
黄道に沿って春分点が少しずつ西向きに移動するために、
春分点の先の宇宙が
約2000年に一度、星座を変えることを言う。
1度地軸が動くのに72年かかるというので
まあ、何と気の遠い話だ。
私たちの時間では、
一生の間に1度ほどずれるだけなので
全く気にならない。
詳しくはアクエリアスの時代と
検索をかければたくさん情報は出てくる。
72年に1度だけ動く地軸が
一つのサイン約30度動くのに2160年かかるとか
春分の太陽(春分点)が約25,800年で1周するので
25800÷12=2150年などと計算される。
それが最近、キリストの時代から数えて
2000年ぶりに魚座から水瓶座に移行中なので
アクエリアスの時代の到来というわけだ。
で、今日は冥王星が水瓶に入り・・・
春分点は、魚から水瓶へ(アクエリアスの時代)
冥王星は、山羊から水瓶へ(風の時代)
と、水瓶が強調されるというわけだ。
では、2000年ぶりに
過去のものになろうとしている魚座だが、
これが非常に語りにくい。
常に水の中に住む魚は、
外から見ている像と
実際の水中の像とは、別の場所にいる。
いわゆる水の屈折でそうなっている。
魚座はまさにこの様を表していると私は思う。
実体をつかもうとするとなく、
ないと思うとある・・・
そんな性質を管轄する星だ。
だから、宗教・芸術・外国・音楽
詩歌・治療(精神)などにあてがわれる。
石井ゆかりさんの本をもとに12星座を書き続け、
いよいよ最後を飾る魚座なので
カッコよくバーンとわかりやすく晴れやかに終わりたいのだが、
そうはいかないようだ。
石井ゆかりさんの本も
魚座の項前半は
どうもこれまでと違うトーンだ。
どうも魚座らしく水の中の魚をつかむようだ。
それは、魚座の管轄は、この「はっきりしない」だからだ。
自他の境目がない・・・。
だから、無償の愛とか許しの愛と言われた壮大なテーマだ。
この地上の価値観ではない、
経験困難な世界・・・
あらゆる境目をなくすので
生と死の境目もない・・・
しかし、自他の境目がないということは
相手も消えれば自分も消えてしまう。
生が消えれば死も消えて
「無」の世界を生きることになる。
果たしてこの地上界で
そんな壮大な生き方ができる人類がいるのか?
だから私は、
人類はいまだにこのほんとうの魚座を体験していないのではと思っている。
宗教はインチキだったし、
スピリチュアルは闇権力への貢物と化した。
霊主体従というが、
生身の人間はそうそううまくいかない。
あの世とこの世
過去と未来
あなたと私・・・の
不思議な一蓮托生を演じるのが魚座だ。
魚座は空気が読めないとよく言われる。
魚座の人を見ていると
この混乱と翻弄の中に
ご自身も生きているようにさえ見える。
なにせこの世は、ばりばり経験の星だから、
自分がなくなってしまえば
経験以前の問題である。
約束を交わすことはこの地上では
時間軸と相手という実に相対的な関係の調整を駆使する技であるが、
魚座は、この相対性が消える世界だ。
本人も気づかないほどの大きな仕組みに翻弄されるのが魚。
だから魚座の人は、
普通に周りが見えていないし、
約束を普通に忘れるし、
昨日行ったことと今日行ったことが普通に違っていることもある。
これは決して、魚座の人を責めているのではなく、
彼らはそういったあいまいな世界を漂う名人なのだ。
子どもであれば、小さい頃から落ち着きが無かったり
全く逆に宇宙人ぽく漂って、心ここにあらずでつかめなかったり・・・
その様子に、地上のこちらは驚くが、
どうも魚座の人は、粒であり波であるこの世界を
あの世から持ち込み、ずいぶんと古くから知っているようなのだ。
だけど思い出せない・・・
だから、壮大な許しの愛を目指しているようにみえるのだ。
[スポンサーリンク]